偽聖女はもふもふちびっこ獣人を守るママ聖女となる

k-ing ★書籍発売中

文字の大きさ
上 下
50 / 100
第五章 冬の嵐

131.偽聖女、新しい出会い

しおりを挟む
 外は寒さが増し、本格的に冬に入った。

 暖を取る手段を手に入れた私はやっと活動的になった。

「ママ先生みんなの着替え終わったよ」

「クロとトトありがとう! そろそろ朝食出来るから待っててね」

 今日はゆで卵とマヨネーズで作ったタマゴサラダと葉物をパンで挟んだサンドイッチだ。

 本当は柔らかい食パンで食べたいが、ハード系のパンしかないため仕方ない。

 それでも以前ピクニックで食べたサンドイッチは美味しかった。

「ハムとリリは運んでもらってもいいかな?」

「はーい!」

 出来たものから次々とハムとリリを中心に協力して運んでもらう。

「わぁー、今日はサンドイッチだね!」

 居間から子ども達の喜んだ声が聞こえてくると、つい頬も緩んでしまう。

 サンドイッチってパンの消費も多いから、たくさん買ってこないといけない。

 お金の心配より、単純に買い物に行く回数が増えてしまう。

 それがダウンジャケットと温石のおかげで、気にせずに行けるようになった。

 以前は真冬に半袖で三往復スーパーに行くような感覚だった。

 それだけ私にとって寒さは天敵だ。

 ちなみにダウンジャケットを着て買い物に行ったら、みんな羨ましいのかニヤニヤした顔で見ていた。

「ママ先生準備できたよー!」

 片付けを途中で終わらせて居間に向かうと、すでにみんな座っていた。

 お腹が減ったのか私が来るのを待っていたようだ。

「じゃあ、食べようか。手を合わせてください」

「あわしぇました」
「合わせました」

「いただ――」

「たのもー!」

 食事の挨拶の途中で外から声が聞こえてきた。

「レナードさんは子ども達の面倒を見てもらっても良いですか?」

「わかりました」

 私が急いで玄関に向かうと、そこには二足立ちしたタヌキがいた。

「タヌキ……?」

「あれは半獣です」

 私を追いかけてきたアルヴィンは、タヌキを見て"半獣"と言っていた。

 また聞いたことのない言葉に私は首を傾げる。

「ここにきたら美味しいものが食べられるって本当か?」

 タヌキが話したことに驚いたが、孤児院はレストランのような扱いになっているのだろうか。

 ただ、背中でぐったりしている小さな子タヌキも気になった。

 荷物も持ちやすくするために、布で包んで木の先端についている。

 見た目が日本昔話や紙芝居に出てきそうな姿にそっくりだ。

「寒いから中に入ったらどうかな?」

 まずは子どもの状態を確認する方が先になるだろう。

「嘘だ!」

「嘘だ?」

「そうやってタヌ達を食べるんだろ!」

「いや、さすがにタヌキは食べないよ?」

「ムッ……それは本当か」

 どうやらタヌキは疑い深い性格をしているようだ。

 体がボロボロになっているタヌキを招き入れる。

 少しにおいが気になるのは湯浴みすらしていないからだろう。

「アルヴィンさんは桶にお湯を入れてもらっても良いですか?」

「何かあったらいけないのでクロを呼びますね。クロ、ママ先生の護衛を頼む!」

 クロを呼んでアルヴィンは桶を取りに行った。

 すぐに口の周りにたくさんのタマゴサラダを付けたクロが走って来た。

 きっと呼ばれて急いで口の中に詰めてきたのだろう。

「ぐむむ」

「食べ終わってからでいいよ」

 優しく背中を撫でると、急いで口の中にあるものを流し込んでいく。

「うん、食べ終わったよ」

「ふふふ、えらいね」

 口の中を見せてちゃんと食べたのを伝えてきた。

 マジマジと見たクロは歯がどこか尖っていた。

 犬歯がはっきりと目立つのも特徴なんだろう。

 その様子をどこか羨ましそうにタヌキは見ていた。

「ちょっと手伝ってもらってもいいかな?」

 少しほのぼのと話していたが、クロを呼んでもらったのは話をするためじゃない。

 それに気づいたクロもタヌキを見て、警戒を強める。

「この子誰?」

「ワイはポンタだ!」

「オラ達に何か用か?」

「ここに来たら美味しいものを食べさせてくれるって聞いたから来た!」

 クロは私と目を合わせてため息を吐いた。

「ポンタの分はないぞ?」

「嘘だ!」

「んー、確かに嘘かもしれないね? 私の分が残ってたもんね」

「あれはママ先生のやつだよ?」

 サンドイッチの材料は全て使っているため、ポンタにあげる分はない。

 あるのはまだ食べてない私の分だけ。

 動いたとしても家事をする程度のため、朝食がなくても特に問題はない。

「よかったら食べる?」

「うん!」

 ポンタは目をキラキラさせていた。

 獣人とは違う獣に近い見た目をしている半獣。

 子ども達とはどこか違う可愛さがポンタにはあった。
しおりを挟む
感想 145

あなたにおすすめの小説

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

王太子妃は離婚したい

凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。 だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。 ※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。 綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。 これまで応援いただき、本当にありがとうございました。 レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。 https://www.regina-books.com/extra/login

お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!

水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。 シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。 緊張しながら迎えた謁見の日。 シエルから言われた。 「俺がお前を愛することはない」 ああ、そうですか。 結構です。 白い結婚大歓迎! 私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。 私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。