48 / 67
繋がる気持ち3
しおりを挟む
「なによ、急に」
「いいじゃん、教えてよ。後学のためにもさ」
「後学のためって言われてもね。ないわよ、ノンケの友達なんて。そんな面倒なの好きになっても意味ないじゃない。好きになる前にアタシから一線を置くわ」
「そうだよなぁ、やっぱり」
「……ちょっとあんた。まさかノンケで、しかも友達に惚れて、更にフラれたの? 王子様系が好きってだけでも馬鹿なのに、一体どんだけ馬鹿なのよ」
「うるせー、バカバカ言い過ぎ。……別にさー、王子様だと思ってたやつにフラれたのはどうでもいいんだよ。問題はその後」
「その後ってなによ」
「本当に一番の友達だと思ってたやつに、実はマジ惚れしちゃってた」
ヒロは大袈裟にため息を吐く。
「あんたって救いようのないくらい馬鹿なのね……」
救いようのない馬鹿というのはなかなかに堪える言葉だ。だが慶はそれを否定はしない。自分でもそう思っているからだ。
兵藤が好きだという気持ちに気がついた。だがそれを兵藤には伝えることができない。伝えて、気持ちを拒まれたらもう友達ではいられないからだ。
兵藤なら一度肉体関係を結んだ責任だと、受け入れてくれるかもしれないが、それは望んではいなかった。責任だから恋人になるのではなく、好きだから恋人になって欲しい。兵藤にも幸せになってもらいたかった。
「世の中の恋人同士ってマジですごいよな。こんな葛藤を乗り越えて、色んな覚悟をして告白して、それで受け入れられなきゃいけないんだから」
慶は今までそんなこと考えたこともなかった。フラれても、数日後には笑って話しかけられるような、簡単な恋しかした事がなかった。兵藤が初めてだ。失うのが怖いと思ってしまうほど、相手に焦がれた恋は。ある意味、これが本当の初恋かもしれない。
慶の深刻な様子に、ヒロはやれやれと肩をすくめる。
「本当にお馬鹿だけど、まあ良い経験にはなったんじゃない? 運命の王子様がどうのこうの言ってる時より、よっぽど良い顔してるわよ。今のアンタ」
「……さっきはブスって言ったくせに」
「変なとこ根に持ってんじゃないわよ」
ヒロの軽口に、気分が少し軽くなる。
兵藤への気持ちをどうするか、それはまだ決めていない。伝えるか、伝えまいか。簡単に決められる問題ではなかった。
兵藤のことを好きになって後悔する気持ちと、好きになってよかったと思う気持ちが混ざり合い、それは簡単に表現できない。だがこの気持ちを諦めるのも大事にするのも、大切な事だと慶は思う。なんらかの形で自分の中で落ち着くまでは、静かに恋の炎を燃やすだろう。
「ヒロちゃん、なんかありがと。話してちょっとは気が晴れた」
「あらそう? お代は安くしとくわよ」
ちゃめっ気たっぷりにそう言ったヒロに、慶は学生にたかるなよと返す。やっぱりここに来て良かったと、慶がグラスを傾けたときだった。
「あらやだ、私好みの良い男が来たわ!」
ヒロの声がワントーン上がる。そのはしゃぎようにどんな男が来たのかと、視線を辿ると、見知った姿に驚いた慶は、口に含んだアルコールを盛大に噴き出した。
「いいじゃん、教えてよ。後学のためにもさ」
「後学のためって言われてもね。ないわよ、ノンケの友達なんて。そんな面倒なの好きになっても意味ないじゃない。好きになる前にアタシから一線を置くわ」
「そうだよなぁ、やっぱり」
「……ちょっとあんた。まさかノンケで、しかも友達に惚れて、更にフラれたの? 王子様系が好きってだけでも馬鹿なのに、一体どんだけ馬鹿なのよ」
「うるせー、バカバカ言い過ぎ。……別にさー、王子様だと思ってたやつにフラれたのはどうでもいいんだよ。問題はその後」
「その後ってなによ」
「本当に一番の友達だと思ってたやつに、実はマジ惚れしちゃってた」
ヒロは大袈裟にため息を吐く。
「あんたって救いようのないくらい馬鹿なのね……」
救いようのない馬鹿というのはなかなかに堪える言葉だ。だが慶はそれを否定はしない。自分でもそう思っているからだ。
兵藤が好きだという気持ちに気がついた。だがそれを兵藤には伝えることができない。伝えて、気持ちを拒まれたらもう友達ではいられないからだ。
兵藤なら一度肉体関係を結んだ責任だと、受け入れてくれるかもしれないが、それは望んではいなかった。責任だから恋人になるのではなく、好きだから恋人になって欲しい。兵藤にも幸せになってもらいたかった。
「世の中の恋人同士ってマジですごいよな。こんな葛藤を乗り越えて、色んな覚悟をして告白して、それで受け入れられなきゃいけないんだから」
慶は今までそんなこと考えたこともなかった。フラれても、数日後には笑って話しかけられるような、簡単な恋しかした事がなかった。兵藤が初めてだ。失うのが怖いと思ってしまうほど、相手に焦がれた恋は。ある意味、これが本当の初恋かもしれない。
慶の深刻な様子に、ヒロはやれやれと肩をすくめる。
「本当にお馬鹿だけど、まあ良い経験にはなったんじゃない? 運命の王子様がどうのこうの言ってる時より、よっぽど良い顔してるわよ。今のアンタ」
「……さっきはブスって言ったくせに」
「変なとこ根に持ってんじゃないわよ」
ヒロの軽口に、気分が少し軽くなる。
兵藤への気持ちをどうするか、それはまだ決めていない。伝えるか、伝えまいか。簡単に決められる問題ではなかった。
兵藤のことを好きになって後悔する気持ちと、好きになってよかったと思う気持ちが混ざり合い、それは簡単に表現できない。だがこの気持ちを諦めるのも大事にするのも、大切な事だと慶は思う。なんらかの形で自分の中で落ち着くまでは、静かに恋の炎を燃やすだろう。
「ヒロちゃん、なんかありがと。話してちょっとは気が晴れた」
「あらそう? お代は安くしとくわよ」
ちゃめっ気たっぷりにそう言ったヒロに、慶は学生にたかるなよと返す。やっぱりここに来て良かったと、慶がグラスを傾けたときだった。
「あらやだ、私好みの良い男が来たわ!」
ヒロの声がワントーン上がる。そのはしゃぎようにどんな男が来たのかと、視線を辿ると、見知った姿に驚いた慶は、口に含んだアルコールを盛大に噴き出した。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
禁断の祈祷室
土岐ゆうば(金湯叶)
BL
リュアオス神を祀る神殿の神官長であるアメデアには専用の祈祷室があった。
アメデア以外は誰も入ることが許されない部屋には、神の像と燭台そして聖典があるだけ。窓もなにもなく、出入口は木の扉一つ。扉の前には護衛が待機しており、アメデア以外は誰もいない。
それなのに祈祷が終わると、アメデアの体には情交の痕がある。アメデアの聖痕は濃く輝き、その強力な神聖力によって人々を助ける。
救済のために神は神官を抱くのか。
それとも愛したがゆえに彼を抱くのか。
神×神官の許された神秘的な夜の話。
※小説家になろう(ムーンライトノベルズ)でも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
若旦那からの甘い誘惑
すいかちゃん
BL
使用人として、大きな屋敷で長年奉公してきた忠志。ある日、若旦那が1人で淫らな事をしているのを見てしまう。おまけに、その口からは自身の名が・・・。やがて、若旦那の縁談がまとまる。婚礼前夜。雨宿りをした納屋で、忠志は若旦那から1度だけでいいと甘く誘惑される。いけないとわかっていながら、忠志はその柔肌に指を・・・。
身分差で、誘い受けの話です。
第二話「雨宿りの秘密」
新婚の誠一郎は、妻に隠れて使用人の忠志と関係を続ける。
雨の夜だけの関係。だが、忠志は次第に独占欲に駆られ・・・。
冒頭は、誠一郎の妻の視点から始まります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる