38 / 80
Case.03 Game
東都 北地区α 二月十九日 午後六時十八分
しおりを挟む
自動ドアが開くと同時、少し温い風が身体に触れる。
高かった陽は夕闇を率いてビル街へと沈み、幼さが抜けきらない顔をした学生達は其々の移動手段で帰路へ着く。
前を行く佐賀は念願だったゲームをプレイした事で晴々したのか、浮き足立った様子で駐車場へと向かう。
「めっちゃくちゃ楽しかったー!ハヤトさんのおかげでリョウヤさん倒せましたしー?」
「バッカだねぇ、オレも都築サンも初心者クンに本気でやるわきゃナイっしょ?手加減してやっただけですー」
「負け惜しみ」
「はァ?疾斗ちゃん何か言ったぁ?」
聞こえぬよう呟いた筈の音が取れてしまったのか、月原が此方を振り向き目を細めて睨む。
その口調に粗さこそあるが、怒りなどまるで無いのは見れば瞭然でその顔は誰かを揶揄う時と同じ空気が宿っている。
月原を支援していた都築を見れば、片眉を上げて視線を逸らしながら苦笑し、横からわざとらしく近付いてきた同僚の顔面を片手で押し返す。
「しっかしビックリしたー。ケイとメイさんが居るなんて」
「自分らの方が驚いたっスよ、まさか今日来るとは思ってなかったっスから」
佐賀の声に反応した桂馬は、隣を歩く女性 ─ 倉井 冥那と顔を見合わせて振り向き笑う。
倉井はSeed Soldiersの最年少メンバーであり、艶やかな金茶色の髪と目、西洋人形の様な愛らしさを持ち合わせている。
男性人気が異様に高い一方で、サバイバルゲームでは小柄であることを武器に、片手銃を握り戦場を駆ける姿が話題となり、女性プレイヤーの盛り立て役にもなっている。
「遊ぶ側じゃなく出る側ってんだから凄いモンだよなぁ。お前さん達、いつからそういう方向に?」
「自分は事務所入る前からっス。養成所の学費稼ぎたくて」
「私も今の事務所入る前からです。ハルさんにだけはお話してあるんですけど、他のメンバーには、まだ」
「みんな偏見強そうだもんなぁ…」
佐賀の何気ない言葉に、倉井は少々困った様子で目を伏せつつ苦笑し、首を僅かに縦に揺らす。
疾斗が所属している事務所を含め、一般的にモデル達は基本的に単身での活動スタイルが多いが、彼女の所属する事務所はチーム活動を主軸に置いている。
そのメンバーも事務所側の独断で決められているらしく、場合によっては理想を作るため強引な引き抜きをしているとの話も上がっている。
倉井が佐賀の言葉に動揺したのも、その辺りが関係しているのだろう。
実際に疾斗も話を持ちかけられたが、行動に制限が掛かるような事になりかねないこともあり、既に数回の断りを入れている。
「そっ、そういえば、あの広告何処でもらったんですか?」
「あぁ…政都にある喫茶店だ。マスターからもらった」
「そ、そうなんですか。新堂さんもゲームとかに興味あるんですね?」
「興味というか、学生時代は俺の兄貴と里央でよく来ていたが…そんなに意外か?」
「はぇっ?!あ、えーとその、なんといいますでしょうか、そのっ、やり慣れてる感じがしたので、驚いちゃったといいますかっ?!ねっ、ケイさん!」
「うぇっ?」
事務所内部についての話を伸ばされたくなかったのだろう、懸命に話題を変えようとする娘が桂馬に同意を求める。
返しに惑う青年の視線に首を縦に振り示せば、少々ぎこちない様子で倉井に返答して、何かを聞きたげにする月原を片手で制し話を曲げさせた。
「そういえば、疾斗さんが女の子使うっていうのが意外っスね」
「オレもそれ思った!何かこう、ハヤトさんみたいなクール系キャラ選びそうって思ってましたもん」
「お前に合わせただけだ。性格的に突っ込んで行きそうだから、緊急回避が一回多いあれを選んだだけのこと」
「ちょま、ハヤトさんまで俺のことそう思ってるんですか?」
「アキチビ、お前実際突っ走ってたうえに袋叩きを助けられただろーが」
「ウッ、持病ノ難聴デ何モ聞コエナイッ」
「あン?バカにしてんのかコラ」
停めていた車の前まで来た所で決着がついた筈の小競り合いが再開し、光景に見慣れていない倉井が慌てたように制止に入っていく。
都築の呆れ笑いを横に聞きつつキーケースと携帯端末をを取り出すと、画像付きメールの受信通知が表示されていた。
(巡回警備不正調査…どういう事だ?)
首を傾げつつ、疾斗が通知表示に触れてメールを起動すれば、実兄のコードネームが表示される。本文を見れば、自分ともう一人分のコードネームとパスワード入力ボックスが映し出されており、画面に指を滑らせてみるも他に文章は書かれていない。
普段の依頼内容文であれば、要件を簡潔にまとめた文章を本名で送信してくる男が、わざわざ仮名を使って鍵付きで送ってきたという事は、他に見られると困る案件なのだろう。
記載されている仮名の人物へメールを転送して顔を上げれば、転送先の携帯端末を持った男が鞄を探る様子が車内窓越しに見える。
桂馬達と共に口論を宥めていた都築が振り向いたのを見計らって手招き呼べば、用を悟ったのか早足で此方へと来た。
「どうした?」
「呼び出しが入った。悪いがアキを送ってやってくれ」
「そりゃ構わねえがまた随分急だな」
「いつもの事だ。詳しくは解らないが」
パスコードを入力してメールを展開しながら外の様子を見れば、四人が此方へと歩いてくるのが見える。
佐賀はまだ何か言い足りないのか不服そうに頬を膨らませているが、小言を言われていた本人は窓越しの自分へ向けて面倒そうな表情を見せながら僅かに頷く。
「アキ、すまないが帰りは里央に乗せてもらってくれ。急用で今から出ないとならなくなった」
「え、そうなんですか?」
「俺ァもう一回店に戻りますわ。昔の友が来てるみたいなんで」
軽く手を上げたながら背を向けた月原が、浮かぶ三日月の様に口角を上げて再度店舗へ向かって足を進めて行く。
其々へ挨拶を交わし、二台の車輌が駐車場を出ていくのを見送り、車内で展開していたメール内容を確認する。
画像をホログラムで展開すると同時、着信音が鳴り響き受話をタップした。
『疾斗ちゃーん、みんな帰ったァ?』
「あぁ。今メールを見ていたところだ」
『あーそーぉ?出来ればオレ明日からこの仕事したいんだけど。早朝撮影待ってるし』
「残念ながら俺も同じだ。諦めるんだな」
軽口混じりの会話へ溜息を落とし、表示されたままの写真画像を見つめ、店内に入った月原へ巡回ルートのデータを送信すれば、確認した男は舌打ちを響かせて唸り声を伸ばした。
『…顔見知り案件となると、見過ごす訳にいかないわなぁ…』
「期限は一週間。やるしかない」
『了解、サクサク片しましょうや』
高かった陽は夕闇を率いてビル街へと沈み、幼さが抜けきらない顔をした学生達は其々の移動手段で帰路へ着く。
前を行く佐賀は念願だったゲームをプレイした事で晴々したのか、浮き足立った様子で駐車場へと向かう。
「めっちゃくちゃ楽しかったー!ハヤトさんのおかげでリョウヤさん倒せましたしー?」
「バッカだねぇ、オレも都築サンも初心者クンに本気でやるわきゃナイっしょ?手加減してやっただけですー」
「負け惜しみ」
「はァ?疾斗ちゃん何か言ったぁ?」
聞こえぬよう呟いた筈の音が取れてしまったのか、月原が此方を振り向き目を細めて睨む。
その口調に粗さこそあるが、怒りなどまるで無いのは見れば瞭然でその顔は誰かを揶揄う時と同じ空気が宿っている。
月原を支援していた都築を見れば、片眉を上げて視線を逸らしながら苦笑し、横からわざとらしく近付いてきた同僚の顔面を片手で押し返す。
「しっかしビックリしたー。ケイとメイさんが居るなんて」
「自分らの方が驚いたっスよ、まさか今日来るとは思ってなかったっスから」
佐賀の声に反応した桂馬は、隣を歩く女性 ─ 倉井 冥那と顔を見合わせて振り向き笑う。
倉井はSeed Soldiersの最年少メンバーであり、艶やかな金茶色の髪と目、西洋人形の様な愛らしさを持ち合わせている。
男性人気が異様に高い一方で、サバイバルゲームでは小柄であることを武器に、片手銃を握り戦場を駆ける姿が話題となり、女性プレイヤーの盛り立て役にもなっている。
「遊ぶ側じゃなく出る側ってんだから凄いモンだよなぁ。お前さん達、いつからそういう方向に?」
「自分は事務所入る前からっス。養成所の学費稼ぎたくて」
「私も今の事務所入る前からです。ハルさんにだけはお話してあるんですけど、他のメンバーには、まだ」
「みんな偏見強そうだもんなぁ…」
佐賀の何気ない言葉に、倉井は少々困った様子で目を伏せつつ苦笑し、首を僅かに縦に揺らす。
疾斗が所属している事務所を含め、一般的にモデル達は基本的に単身での活動スタイルが多いが、彼女の所属する事務所はチーム活動を主軸に置いている。
そのメンバーも事務所側の独断で決められているらしく、場合によっては理想を作るため強引な引き抜きをしているとの話も上がっている。
倉井が佐賀の言葉に動揺したのも、その辺りが関係しているのだろう。
実際に疾斗も話を持ちかけられたが、行動に制限が掛かるような事になりかねないこともあり、既に数回の断りを入れている。
「そっ、そういえば、あの広告何処でもらったんですか?」
「あぁ…政都にある喫茶店だ。マスターからもらった」
「そ、そうなんですか。新堂さんもゲームとかに興味あるんですね?」
「興味というか、学生時代は俺の兄貴と里央でよく来ていたが…そんなに意外か?」
「はぇっ?!あ、えーとその、なんといいますでしょうか、そのっ、やり慣れてる感じがしたので、驚いちゃったといいますかっ?!ねっ、ケイさん!」
「うぇっ?」
事務所内部についての話を伸ばされたくなかったのだろう、懸命に話題を変えようとする娘が桂馬に同意を求める。
返しに惑う青年の視線に首を縦に振り示せば、少々ぎこちない様子で倉井に返答して、何かを聞きたげにする月原を片手で制し話を曲げさせた。
「そういえば、疾斗さんが女の子使うっていうのが意外っスね」
「オレもそれ思った!何かこう、ハヤトさんみたいなクール系キャラ選びそうって思ってましたもん」
「お前に合わせただけだ。性格的に突っ込んで行きそうだから、緊急回避が一回多いあれを選んだだけのこと」
「ちょま、ハヤトさんまで俺のことそう思ってるんですか?」
「アキチビ、お前実際突っ走ってたうえに袋叩きを助けられただろーが」
「ウッ、持病ノ難聴デ何モ聞コエナイッ」
「あン?バカにしてんのかコラ」
停めていた車の前まで来た所で決着がついた筈の小競り合いが再開し、光景に見慣れていない倉井が慌てたように制止に入っていく。
都築の呆れ笑いを横に聞きつつキーケースと携帯端末をを取り出すと、画像付きメールの受信通知が表示されていた。
(巡回警備不正調査…どういう事だ?)
首を傾げつつ、疾斗が通知表示に触れてメールを起動すれば、実兄のコードネームが表示される。本文を見れば、自分ともう一人分のコードネームとパスワード入力ボックスが映し出されており、画面に指を滑らせてみるも他に文章は書かれていない。
普段の依頼内容文であれば、要件を簡潔にまとめた文章を本名で送信してくる男が、わざわざ仮名を使って鍵付きで送ってきたという事は、他に見られると困る案件なのだろう。
記載されている仮名の人物へメールを転送して顔を上げれば、転送先の携帯端末を持った男が鞄を探る様子が車内窓越しに見える。
桂馬達と共に口論を宥めていた都築が振り向いたのを見計らって手招き呼べば、用を悟ったのか早足で此方へと来た。
「どうした?」
「呼び出しが入った。悪いがアキを送ってやってくれ」
「そりゃ構わねえがまた随分急だな」
「いつもの事だ。詳しくは解らないが」
パスコードを入力してメールを展開しながら外の様子を見れば、四人が此方へと歩いてくるのが見える。
佐賀はまだ何か言い足りないのか不服そうに頬を膨らませているが、小言を言われていた本人は窓越しの自分へ向けて面倒そうな表情を見せながら僅かに頷く。
「アキ、すまないが帰りは里央に乗せてもらってくれ。急用で今から出ないとならなくなった」
「え、そうなんですか?」
「俺ァもう一回店に戻りますわ。昔の友が来てるみたいなんで」
軽く手を上げたながら背を向けた月原が、浮かぶ三日月の様に口角を上げて再度店舗へ向かって足を進めて行く。
其々へ挨拶を交わし、二台の車輌が駐車場を出ていくのを見送り、車内で展開していたメール内容を確認する。
画像をホログラムで展開すると同時、着信音が鳴り響き受話をタップした。
『疾斗ちゃーん、みんな帰ったァ?』
「あぁ。今メールを見ていたところだ」
『あーそーぉ?出来ればオレ明日からこの仕事したいんだけど。早朝撮影待ってるし』
「残念ながら俺も同じだ。諦めるんだな」
軽口混じりの会話へ溜息を落とし、表示されたままの写真画像を見つめ、店内に入った月原へ巡回ルートのデータを送信すれば、確認した男は舌打ちを響かせて唸り声を伸ばした。
『…顔見知り案件となると、見過ごす訳にいかないわなぁ…』
「期限は一週間。やるしかない」
『了解、サクサク片しましょうや』
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
おしごとおおごとゴロのこと そのさん
皐月 翠珠
キャラ文芸
目指すは歌って踊れるハウスキーパー!
個性的な面々に囲まれながら、ゴロはステージに立つ日を夢見てレッスンに励んでいた。
一方で、ぽってぃーはグループに足りない“何か”を模索していて…?
ぬいぐるみ達の物語が、今再び動き出す!
※この作品はフィクションです。実在の人物、団体、企業とは無関係ですが、ぬいぐるみの社会がないとは言っていません。
原案:皐月翠珠 てぃる
作:皐月翠珠
イラスト:てぃる
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
鬼の御宿の嫁入り狐
梅野小吹
キャラ文芸
▼2025.2月 書籍 第2巻発売中!
【第6回キャラ文芸大賞/あやかし賞 受賞作】
鬼の一族が棲まう隠れ里には、三つの尾を持つ妖狐の少女が暮らしている。
彼女──縁(より)は、腹部に火傷を負った状態で倒れているところを旅籠屋の次男・琥珀(こはく)によって助けられ、彼が縁を「自分の嫁にする」と宣言したことがきっかけで、羅刹と呼ばれる鬼の一家と共に暮らすようになった。
優しい一家に愛されてすくすくと大きくなった彼女は、天真爛漫な愛らしい乙女へと成長したものの、年頃になるにつれて共に育った琥珀や家族との種族差に疎外感を覚えるようになっていく。
「私だけ、どうして、鬼じゃないんだろう……」
劣等感を抱き、自分が鬼の家族にとって本当に必要な存在なのかと不安を覚える縁。
そんな憂いを抱える中、彼女の元に現れたのは、縁を〝花嫁〟と呼ぶ美しい妖狐の青年で……?
育ててくれた鬼の家族。
自分と同じ妖狐の一族。
腹部に残る火傷痕。
人々が語る『狐の嫁入り』──。
空の隙間から雨が降る時、小さな体に傷を宿して、鬼に嫁入りした少女の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる