8 / 61
第6話
しおりを挟む最初に父とユーゴが降り、次に母が二人のエスコートを受けながら降りる。そして私も同じように、二人からエスコートされて馬車から降り立った。
「……まぁ! すごい人ですわね!」
王宮はすでに着飾った貴族たちで溢れかえっていて、大変なことになっていた。
社交シーズンには、ウチの屋敷でも夜会が開かれ他の貴族を招待する。侯爵家ともなると毎回多くの貴族が出席し、それを完璧に取り仕切る母をそれはそれは尊敬したものだったが……。さすが王家主催の舞踏会と言えよう。ウチの屋敷で行われるものとは比べ物にならないほどの人の数だ。
「行こうか、エレオノール」
「ええ。あなた」
父が腕を出すと、母が笑顔で応え、腕を絡めた。
優雅に歩き出した両親の後ろ姿を見送った後、私は隣を仰ぎ見る。すると、シュヴァリエ侯爵家嫡男としての仮面をつけた弟と目が合った。
「それでは、姉上、私たちも行きましょうか」
呼び方も、声の響き方さえも先程とは違っている。
(普段は姉様って呼ぶのにね。ふふっ。さぁ、いよいよだわ。私も気合いを入れ直さなくては)
「……ええ。よろしく、ユーゴ」
弟に触発されるように、私もお腹へ力を入れる。
ユーゴが差し出してくれている腕をとり、私たちも揃って歩き出したのだった。
*
「――今宵は皆も楽しんでくれ。それでは、舞踏会を始めよう」
国王陛下の挨拶が終わると、会場中から拍手が湧いた。
楽団が音楽を奏で始める。
それを合図に上位貴族がダンスを踊り始めるのが見えた。
「マリー、私たちは先に両陛下へのご挨拶よ」
「さあ、行こうか」
「はい。お父様、お母様。では、ユーゴ、また後でね」
社交界デビューを迎える令嬢は陛下への謁見が許されている。まだ謁見が許されていないユーゴとは離れ、私は、父と母と共に陛下たちの元へと向かった。
*
「ああ、シュヴァリエ侯爵! よく来た!」
両陛下の前へ通される。
まず、父と母が並んで立ち、その少し後ろに私も立つと、国王陛下から声をかけられた。
ここオルレアン王国の国王であるマティス陛下は、今年で28才となられる。王族特有の黒髪を後ろに流し、よく晴れた日の、美しい青空色の瞳をお持ちだ。
王太子の頃より類稀なる治政の才を発揮され、その爽やかな美貌も相まって、若き賢王として絶大な支持を得ておられる方だ。
そして、その隣で微笑んでおられるのが、王妃のイネス陛下。
輝くプラチナブロンドに、アメジストの瞳をお持ちの、華やかな雰囲気をお持ちの方だ。ちょっとタレ目なのも愛らしい。
四年前に第一王子をご出産されているが、とても一児の母とは思えぬ若々しさとプロポーションをされていた。
ちなみに、元は西に隣接するルーセル国の公爵家令嬢である。
マティス陛下が正式に立太子される前のこと。ルーセルへ留学された際に出会われ、マティス陛下の強い希望でご婚約・ご結婚されたと聞く。
王宮では、両陛下の仲睦まじいご様子が度々見られるらしい。父がそう言っていた。
「国王陛下、王妃陛下。この度はお招きいただきまして、ありがとうございます」
父がそう言って一礼し、母も隣で美しいカーテシーをとる。
「面を上げよ、そう堅苦しくせずともよい」
マティス陛下が爽やかな笑顔を浮かべて言った。
「シュヴァリエ侯爵夫人、久しいな。元気であったか」
「はい。おかげさまで。マティス陛下もイネス陛下も、お元気そうで良かったですわ」
「そうかそうか。ああ、そう言えば、母がそなたに会いたがっていたぞ。イネスも話がしたいそうだ」
「シュヴァリエ侯爵夫人! お久しぶりね! シーズン外だと中々お会いできないから寂しかったわ!」
マティス陛下が隣を見れば、待ってましたと言わんばかりの勢いでイネス陛下が母に話しかける。
「夫人主催のお茶会はとても素敵で人気だから、本当はそちらに出たいのだけれど。今は王宮の外に出る時間がとれなくて……。今度こちらで行うお茶会に招待してもよろしいかしら?」
「もちろんですわ。私も娘をきちんと紹介させていただきたいですし、ありがたく受けさせていただきます」
「嬉しいわ! きっとよ!」
そう言って笑うイネス陛下の笑顔は、まるで少女のように可愛らしかった。
「相変わらずイネスと夫人は仲が良いな。嫉妬してしまう」
「全くですな」
マティス陛下の言葉に、父が頷いて同意を示す。
四人の間に流れる空気はすこし砕けていて、本当に仲が良い様子が伺えた。
「ところで陛下、娘を紹介させていただきたいのですが」
「ああ、今夜が社交界デビューであったな」
父の言葉を受け、マティス陛下が私に視線を移した。
「マリアンヌ、こちらに」
父に呼ばれ、私も前に出る。
「国王陛下、王妃陛下、お初にお目にかかります。シュヴァリエ侯爵が娘、マリアンヌでございます」
そう言って私がゆっくりとカーテシーをとると、マティス陛下が満足そうに頷いた。
「うむ。よく来た、マリアンヌ嬢。見目もよいし、……美しい所作だな。シュヴァリエ侯が自慢するのもよく分かる。これは会場中の男たちが放っておかんだろうな」
「勿体ないお言葉、ありがとうございます」
(……国王陛下に褒められた!!)
それは、思わずグッと拳を上げてしまいそうな言葉だった。
いくらマナーの講師や家族に褒められていても、どこかしらの不安が残っていたのだ。だが、こうやって身内以外の人から褒められると、本当に大丈夫なのだと思えて安心した。それが国王ともなると別格だ。自信がつく。
「新たな華の誕生だな。シュヴァリエ侯も心配であろう。……それに、私とて諦めておらんからな? その時はよろしく頼むぞ?」
「……まだ言っておられたんですね。ですが、申し訳ありません。私はもう娘の意思に任せることに致しましたので、私にそう言われても困りますな」
私が内心でじわり喜びを噛み締めている一方、マティス陛下はニヤリと笑って父に話しかけていた。父も呆れたような笑顔でそれに返すのだが、何の話かはよく分からない。
「なるほど。だが、そなたも知っておろう。私の直感は当たるのだぞ?」
「……もし、本当にそうなるならば、それが娘の運命なのでしょう。私も素直に応援しますよ」
「ハハッ。その言葉、忘れるなよ? ――さて! 私たちだけで、そなたたちを独占する訳にはいかんな。マリアンヌ嬢も、今夜は是非楽しんでいってくれ」
チラリと会場を見たあと、マティス陛下が楽し気にそう言った。そしてその言葉を最後に、私たちの謁見は終了したのだった。
1
お気に入りに追加
1,368
あなたにおすすめの小説
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
誰にも言えないあなたへ
天海月
恋愛
子爵令嬢のクリスティーナは心に決めた思い人がいたが、彼が平民だという理由で結ばれることを諦め、彼女の事を見初めたという騎士で伯爵のマリオンと婚姻を結ぶ。
マリオンは家格も高いうえに、優しく美しい男であったが、常に他人と一線を引き、妻であるクリスティーナにさえ、どこか壁があるようだった。
年齢が離れている彼にとって自分は子供にしか見えないのかもしれない、と落ち込む彼女だったが・・・マリオンには誰にも言えない秘密があって・・・。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
はずれのわたしで、ごめんなさい。
ふまさ
恋愛
姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。
婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。
こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。
そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。
【完結】妖精姫と忘れられた恋~好きな人が結婚するみたいなので解放してあげようと思います~
塩羽間つづり
恋愛
お気に入り登録やエールいつもありがとうございます!
2.23完結しました!
ファルメリア王国の姫、メルティア・P・ファルメリアは、幼いころから恋をしていた。
相手は幼馴染ジーク・フォン・ランスト。
ローズの称号を賜る名門一族の次男だった。
幼いころの約束を信じ、いつかジークと結ばれると思っていたメルティアだが、ジークが結婚すると知り、メルティアの生活は一変する。
好きになってもらえるように慣れないお化粧をしたり、着飾ったりしてみたけれど反応はいまいち。
そしてだんだんと、メルティアは恋の邪魔をしているのは自分なのではないかと思いあたる。
それに気づいてから、メルティアはジークの幸せのためにジーク離れをはじめるのだが、思っていたようにはいかなくて……?
妖精が見えるお姫様と近衛騎士のすれ違う恋のお話
切なめ恋愛ファンタジー
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。
一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。
そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる