可哀想な君に

未知 道

文字の大きさ
上 下
25 / 36

白井 真 20(完結)

しおりを挟む
 


 ――奏多は、まるで自分のことかのように顔を綻ばせている。

 こんな一面があったのかと、驚き。声が出なくなった。

「きっと、僕は……真くんのおばあちゃんからバトンを渡されたんだよ。次、真くんを愛するのは僕だってね」

 奏多の顔が近付き、俺の唇にチュッと口付けをされる。いつもの潤った感触ではなく、カサリと乾いた唇の感触がして……胸に『心配』がじわりと込み上がってくる。

 その唇は直ぐに離れていったが、奏多は俺をじっと見てから「可愛い」と微笑んだ。

「……っ、な、なんで……そこまで俺を? 全てを持っているお前が、そこまで俺に執着するのが……本当、分からない」

 奏多は「僕のことが、知りたいと思ってくれるようになったんだね」と弾んだ声を出し、俺の身体を抱き寄せた。

「初めは、つまらない人間だなって見ていた。けどね、途中で気付いた。僕の視界に、いつも真くんが映るんだ。気になって、気になって、堪らなかった。こんな感情なんて、知らなくて……。それで、もっと知りたいって思った。……それから、僕の見ていた色の無い世界に、様々な色がついていくようになってね。今は、とても綺麗な色なんだよ」

 そして奏多は、俺の耳に唇を近付け――「だから、今の僕の世界は、真くんがいなきゃ壊れちゃうものなんだ」と静かな声で伝えられた。

(そんなこと……。よく、恥ずかしげもなく言えるな……)

 奏多の言うことは『堪らないくらいに、愛している』という告白でしかなかった。

「……奏多。なんで、ここまでした? 死んじゃうかもしれなかったのに……」

 包帯の巻かれた胸元に、スルリと触れる。

「……ふふ、真くんが言ったんだよ? 『一緒に来て』って。僕に、“篠崎家の次期当主としての立場”を捨てて欲しかったんだよね? だから、万が一にも追われないために、全て消したんだよ。篠崎家なんて、おつかいしてもらえる以外には大して使えなかったしね」

(あ、あの時の……口に出てたのか……)

 篠崎家に対して『おつかい』だなんて言う篠崎に、やはりヤバい奴だなと感じるが……。なんだか、不思議と――もう、受け入れようか……といった気持ちになった。

 ここまで、俺に想いを向けてくれる人間なんて。この世界中を探しても奏多しかいないだろう。
 こう思えるのも、きっと……過去の苦しい記憶を消化出来たからかもしれない。

 けど、ただ一つ。俺にしたことに関してだけは――ちゃんと、謝ってもらいたい。


「……奏多。俺にしたこと、謝って欲しい」
「……? なにを?」

 キョトンとする奏多に、脱力する。
 多分、奏多にとって、ああしたことは当たり前なことで……。悪いとか、後悔とかは、感じたことがないのだろう。

「俺を監禁したり、身体を暴いたことだよ。あれは、本当に辛かった。奏多に、ちゃんと謝って欲しいんだ」
「やだ」
「……はぁ!? お前、ここで断るんかよ?」
「だって、真くんは僕のだ。誰にも渡さない。誰かに奪われるくらいなら……ずっと縛り付けておくのって、普通でしょ?」
「…………」

(俺が奪われるって……。そんな、奪う奴なんていねぇだろ。なんなんだよ、マジで……)

 ムカムカとした感情が込み上げ、ちょっと冷静にならないとと思い。
 とりあえず、奏多の身体から離れようと。その腕から抜けようとしたら――身体を苦しいくらいに、抱き締められる。
 しかも、奏多の胸元に顔を押さえ付けるようにされているから、余計に苦しい。

「ちょっ、……奏多、苦しいから離せ! それに、お前の傷にも響――」
「嫌だ、いかないで……。どうして? 僕のこと知りたいって、思ってくれたんだよね? なんで、また壁を作るの? どうして、やっと近付けたと思っても、いつも離れようとするの? 真くんのことが、分からない……」

 ――奏多を押し返す力を緩める。

 奏多に言われたことは……。俺が、奏多に感じていたことと同じだった。

(俺が思っていたように、奏多も同じことを思っていて……。それで、不安だった?)

 奏多は俺を逃さないために、ずっと強い力を込めている。

 奏多は、俺に『貰いたかった物を、漸く貰えた嬉しそうな子供』だと言った。
 ――今、俺の目に映る奏多は『貰いたい物を、ずっと貰えない悲しそうな子供』のようだ。

 もう、仕方ないと思った。
 そんな必死に俺の愛を求めてくる、可哀想な奏多に。大丈夫だと伝えるように抱き締め、包み込んであげたいと……――『許してあげよう』と、そう思ったのだ。

 これが、被害者が加害者に向ける【ストックホルム症候群】というものなのかもしれない。……けど、それでもいい。

 自分が感じている、この感情を否定する方が辛い。認めた方が、とても楽になるだろう――。


「俺、奏多が好きだよ。奏多と、ずっと一緒にいたいと思ってる。だからさ、絶対に離すなよ? 俺は、返品不可だぞ?」

 俺からも、奏多の背に腕を回す。
 薄い病院服越しに、その胴の殆どが包帯に巻かれているのが伝わってくる。
 それを痛々しく思い、胸がツキリと痛んだ。

 慌てたように肩を掴まれ、少し身体を離されて――非常に驚いたような奏多が、目に映る。

「ほ、本当に? 真くん、僕のこと愛してる?」
「ああ、愛してるよ」

 奏多は、顔を泣きそうに歪めた後――パッと花が咲くような笑顔になった。

 何も含まない、純粋な笑顔であり『貰いたかった物を、漸く貰えた嬉しそうな子供みたいな顔』にも見えた。

(確かに……。俺がこんな顔をしていたなら、直ぐに分かるよな)

「じゃあ、結婚しよう」
「はっ!? 色々と、吹っ飛ばし過ぎじゃね?」
「そんなことないよ『愛している者同士』なら結婚しなきゃ」
「……ああ~。まぁ、そうだな」

 断言する奏多を、否定するだけ無駄だ。それに、間違いではないからと、もう肯定することにした。
 奏多は、言葉を受け入れられたからか。嬉しそうに目を輝かせ、俺に頬ずりしてくる。

「あと、家に帰ったら、真くんが包帯変えてくれる? 約束したもんね?」
「分かった、分かった。下手くそでも、文句言うなよ」
「真くんがしてくれたものに、文句言うわけないよ。いっぱい、デートもしてくれる?」
「ああ、するよ」

 奏多の言葉は、俺の言ったことが本当かを確かめるようなものだった。
 その一生懸命な奏多を安心させるため、頷いて受け入れ続ける。

 そして奏多は、たくさん聞いて満足したのか――俺に抱き付いたまま、眠ってしまった。

 幸せそうに、微笑んでいるかのように眠る奏多を見て……。俺に無防備な姿をさらけ出してくれることに、『嬉しい』といった感情が溢れ出し。俺の顔にも、笑顔がふわりと溢れた――。


しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

ヤンデレだらけの短編集

BL
ヤンデレだらけの1話(+おまけ)読切短編集です。 全8話。1日1話更新(20時)。 □ホオズキ:寡黙執着年上とノンケ平凡 □ゲッケイジュ:真面目サイコパスとただ可哀想な同級生 □アジサイ:不良の頭と臆病泣き虫 □ラベンダー:希死念慮不良とおバカ □デルフィニウム:執着傲慢幼馴染と地味ぼっち ムーンライトノベル様に別名義で投稿しています。 かなり昔に書いたもので芸風(?)が違うのですが、楽しんでいただければ嬉しいです!

俺の好きな人

𝓜a𝓨̆̈𝕦
BL
俺には大、大大、大大大大大大大大好きな人がいる 俺以外に触れらせないし 逃がさないよ?

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

隠れヤンデレは自制しながら、鈍感幼なじみを溺愛する

知世
BL
大輝は悩んでいた。 完璧な幼なじみ―聖にとって、自分の存在は負担なんじゃないか。 自分に優しい…むしろ甘い聖は、俺のせいで、色んなことを我慢しているのでは? 自分は聖の邪魔なのでは? ネガティブな思考に陥った大輝は、ある日、決断する。 幼なじみ離れをしよう、と。 一方で、聖もまた、悩んでいた。 彼は狂おしいまでの愛情を抑え込み、大輝の隣にいる。 自制しがたい恋情を、暴走してしまいそうな心身を、理性でひたすら耐えていた。 心から愛する人を、大切にしたい、慈しみたい、その一心で。 大輝が望むなら、ずっと親友でいるよ。頼りになって、甘えられる、そんな幼なじみのままでいい。 だから、せめて、隣にいたい。一生。死ぬまで共にいよう、大輝。 それが叶わないなら、俺は…。俺は、大輝の望む、幼なじみで親友の聖、ではいられなくなるかもしれない。 小説未満、小ネタ以上、な短編です(スランプの時、思い付いたので書きました) 受けと攻め、交互に視点が変わります。 受けは現在、攻めは過去から現在の話です。 拙い文章ですが、少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

ヤンデレ蠱毒

まいど
BL
王道学園の生徒会が全員ヤンデレ。四面楚歌ならぬ四面ヤンデレの今頼れるのは幼馴染しかいない!幼馴染は普通に見えるが…………?

ヤンデレ化していた幼稚園ぶりの友人に食べられました

ミルク珈琲
BL
幼稚園の頃ずっと後ろを着いてきて、泣き虫だった男の子がいた。 「優ちゃんは絶対に僕のものにする♡」 ストーリーを分かりやすくするために少しだけ変更させて頂きましたm(_ _)m ・洸sideも投稿させて頂く予定です

重すぎる愛には重すぎる愛で返すのが道理でしょ?

チョコレートが食べたい
BL
常日頃から愛が重すぎる同居人兼恋人の深見千歳。そんな彼を普段は鬱陶しいと感じている主人公綾瀬叶の創作BLです。 初投稿でどきどきなのですが、良ければ楽しんでくださると嬉しいです。反響次第ですが、作者の好きを詰め込んだキャラクターなのでシリーズものにするか検討します。出来れば深見視点も出してみたいです。 ※pixivの方が先行投稿です

嘘つき純愛アルファはヤンデレ敵アルファが好き過ぎる

カギカッコ「」
BL
さらっと思い付いた短編です。タイトル通り。

処理中です...