3 / 5
第三章
しおりを挟む
スターの秘密 第三章 石枝隆美
九
幾島さんに連絡することにした。
「あの、幾島さんってサッカー観戦が好きなんですよね?ワールドカップ今年ありますね。楽しみですか?」
ネットで幾島さんについて調べ、答えやすいような内容を送った。彼からの返事は一週間なかった。
連絡とか取るの好きじゃないって言ってたから覚悟していたが、本当になかなか来ないと、既読無視されるんじゃないかと不安がよぎる。私はもう一度送りたい気持ちを我慢して、連絡を待った。
その三日後、
「楽しみです。」とだけ返事があった。なんだか素っ気ないなと思ったが、とりあえず返事が来たことに安堵した。私はめげずに「サッカー私も好きなんですよね、今度一緒に行きませんか?」と、勇気を出して送った。
十
テレビ局の社食でお昼を食べながら、真梨に相談した。
「真梨~、脈なしなのに振り向かせるのって大変だよぉー」
「知華、あんまりしつこくすると嫌われるよ。恋は駆け引きが大事なんだから、押してばっかりじゃダメよ。」
「でもさ、こっちから連絡しないと自然消滅しちゃいそうなんだもん。」
「そうゆう時は、嫉妬心を煽るんだよ。違う俳優さんの名前出して、話題にするとかさ、テクニックが大事ね。」
「真梨って恋愛上級者なんだね。私、今まで猪突猛進の恋しかしてこなかったなー。」
「まあ、熱意が相手に伝わって恋が実るケースもあるけどね。でも幾島颯斗はちょっとスカしたやつだね。」
「スカしてる?」
「だって知華がアタックしてるのに、楽しみですだけ送るってどうゆうこと⁉︎もうちょっとなんかあるんじゃないの。」
「うーん確かに。」
十一
サッカーの誘いの返事が来る前にしつこいかもしれないが、待ちきれないので、幾島さんが出演している侍がタイムスリップするドラマの感想を送ることにした。
「この間の幾島さんのドラマ見ました。ファンタジー要素の強い内容なのに、幾島さんが演技されると、現実感がリアルに伝わってきて、さすがプロだなと思いました。原作は小説だそうですが、原作を意識して役作りされたんですか?」
返事はやはりすぐに返ってこなかった。しつこくて嫌われたかなとヤキモキしながら返信を待っていたら、三日後に来た。
「原作はファンタジーが強く出ていたけど、台本では演じやすいように計らってくれたのか、現実感ある内容で、セットや、撮影現場もリアルなものを用意して頂いたので自然な形で役作りできました。」
律儀に私の質問に答えてくれたが、サッカーの観戦のことはどうなったのかなと思った。もう一度聞いてみようか、でもこれで断られたら、さすがの私でもこたえる。サッカーの観戦を誘ったことは忘れることにした。
十二
そんなこんなで、幾島さんとの関係は発展もせず、私はテレビ局の仕事に追われていた。しかし、幾島さんから予期せぬうちに連絡が入った。
「あのさ、俺のこと、芸能人として好きなの?」私はいきなりの質問にびっくりしたが、素直に返事をすることにした。
「私は幾島さんのことを芸能人という括りでは見ていますけど、芸能人だから、有名だから、好きというわけではありません。幾島さんの演技や人柄をテレビで拝見して、とても心が揺さぶられ、好きになりました。」
その夜、私がテレビ局から電車で帰っていると、また返信があった。
「俺がテレビで見せてる顔と俺は違うよ。結局顔が好きなんじゃないの?」
「確かに顔は好みです。好きになったきっかけは顔かもしれません。でも私は幾島さんのテレビでの顔も幾島颯斗の一部分だと思っています。その部分を見て、私は好きになりました。もっと幾島さんの事を知りたいと思っています。」
「じゃあ、お試しで付き合ってみる?」
私はびっくりして顔が熱くなった。
「はい、よろしくお願いします。」
「サッカー観戦行く?」
覚えてくれてたんだと思った。いきなりだったから、返事しづらかったんだろうなと反省した。
「行きます。今週の日曜どうですか?」
「おっ日曜なら撮休だから、ちょうど空いてるよ。」
「じゃあ、日曜の十一時頃、どこかで待ち合わせましょう。人混みじゃない所がいいですよね?」
「うん、人混みは見つかったら困るから、なるべく閑静な場所がいいかな。」
「なら国際美術館前広場にしましょうか。あそこなら人も少ないですし、待ち合わせに最適だと思います。」
「いいね、じゃあ日曜日にまた。」
十三
日曜日になり、私はワクワクして、顔がやりニヤけてしまうのを抑えきれないまま、待ち合わせ場所まで来た。十一時まではまだ二十分近くあった。鏡で化粧が落ちていないか確認し、髪を整えた。約束の時間の十分過ぎに、目深に被った帽子でキョロキョロと辺りを見回しながら歩く幾島さんと思わしき人物がやってきた。
「ごめん、待った?」
「大丈夫です。それよりお久しぶりですね。」
「あぁ、飲み会以来だね。今日はどこに行こうか。」
「私、幾島さんの最新作の映画が見たいです。」
「恥ずかしいなぁ、感想とか言わなくていいからね。」
「え?なんでですか。生の声聞きたくないですか?」
「聞きたいような気もするけど、あんま気遣って褒められると落ち込むからさ。」
「へぇーそんな一面もあるんですね。でも幾島さんの演技は本物ですから、大丈夫ですよ。」
「ありがとう。」
九
幾島さんに連絡することにした。
「あの、幾島さんってサッカー観戦が好きなんですよね?ワールドカップ今年ありますね。楽しみですか?」
ネットで幾島さんについて調べ、答えやすいような内容を送った。彼からの返事は一週間なかった。
連絡とか取るの好きじゃないって言ってたから覚悟していたが、本当になかなか来ないと、既読無視されるんじゃないかと不安がよぎる。私はもう一度送りたい気持ちを我慢して、連絡を待った。
その三日後、
「楽しみです。」とだけ返事があった。なんだか素っ気ないなと思ったが、とりあえず返事が来たことに安堵した。私はめげずに「サッカー私も好きなんですよね、今度一緒に行きませんか?」と、勇気を出して送った。
十
テレビ局の社食でお昼を食べながら、真梨に相談した。
「真梨~、脈なしなのに振り向かせるのって大変だよぉー」
「知華、あんまりしつこくすると嫌われるよ。恋は駆け引きが大事なんだから、押してばっかりじゃダメよ。」
「でもさ、こっちから連絡しないと自然消滅しちゃいそうなんだもん。」
「そうゆう時は、嫉妬心を煽るんだよ。違う俳優さんの名前出して、話題にするとかさ、テクニックが大事ね。」
「真梨って恋愛上級者なんだね。私、今まで猪突猛進の恋しかしてこなかったなー。」
「まあ、熱意が相手に伝わって恋が実るケースもあるけどね。でも幾島颯斗はちょっとスカしたやつだね。」
「スカしてる?」
「だって知華がアタックしてるのに、楽しみですだけ送るってどうゆうこと⁉︎もうちょっとなんかあるんじゃないの。」
「うーん確かに。」
十一
サッカーの誘いの返事が来る前にしつこいかもしれないが、待ちきれないので、幾島さんが出演している侍がタイムスリップするドラマの感想を送ることにした。
「この間の幾島さんのドラマ見ました。ファンタジー要素の強い内容なのに、幾島さんが演技されると、現実感がリアルに伝わってきて、さすがプロだなと思いました。原作は小説だそうですが、原作を意識して役作りされたんですか?」
返事はやはりすぐに返ってこなかった。しつこくて嫌われたかなとヤキモキしながら返信を待っていたら、三日後に来た。
「原作はファンタジーが強く出ていたけど、台本では演じやすいように計らってくれたのか、現実感ある内容で、セットや、撮影現場もリアルなものを用意して頂いたので自然な形で役作りできました。」
律儀に私の質問に答えてくれたが、サッカーの観戦のことはどうなったのかなと思った。もう一度聞いてみようか、でもこれで断られたら、さすがの私でもこたえる。サッカーの観戦を誘ったことは忘れることにした。
十二
そんなこんなで、幾島さんとの関係は発展もせず、私はテレビ局の仕事に追われていた。しかし、幾島さんから予期せぬうちに連絡が入った。
「あのさ、俺のこと、芸能人として好きなの?」私はいきなりの質問にびっくりしたが、素直に返事をすることにした。
「私は幾島さんのことを芸能人という括りでは見ていますけど、芸能人だから、有名だから、好きというわけではありません。幾島さんの演技や人柄をテレビで拝見して、とても心が揺さぶられ、好きになりました。」
その夜、私がテレビ局から電車で帰っていると、また返信があった。
「俺がテレビで見せてる顔と俺は違うよ。結局顔が好きなんじゃないの?」
「確かに顔は好みです。好きになったきっかけは顔かもしれません。でも私は幾島さんのテレビでの顔も幾島颯斗の一部分だと思っています。その部分を見て、私は好きになりました。もっと幾島さんの事を知りたいと思っています。」
「じゃあ、お試しで付き合ってみる?」
私はびっくりして顔が熱くなった。
「はい、よろしくお願いします。」
「サッカー観戦行く?」
覚えてくれてたんだと思った。いきなりだったから、返事しづらかったんだろうなと反省した。
「行きます。今週の日曜どうですか?」
「おっ日曜なら撮休だから、ちょうど空いてるよ。」
「じゃあ、日曜の十一時頃、どこかで待ち合わせましょう。人混みじゃない所がいいですよね?」
「うん、人混みは見つかったら困るから、なるべく閑静な場所がいいかな。」
「なら国際美術館前広場にしましょうか。あそこなら人も少ないですし、待ち合わせに最適だと思います。」
「いいね、じゃあ日曜日にまた。」
十三
日曜日になり、私はワクワクして、顔がやりニヤけてしまうのを抑えきれないまま、待ち合わせ場所まで来た。十一時まではまだ二十分近くあった。鏡で化粧が落ちていないか確認し、髪を整えた。約束の時間の十分過ぎに、目深に被った帽子でキョロキョロと辺りを見回しながら歩く幾島さんと思わしき人物がやってきた。
「ごめん、待った?」
「大丈夫です。それよりお久しぶりですね。」
「あぁ、飲み会以来だね。今日はどこに行こうか。」
「私、幾島さんの最新作の映画が見たいです。」
「恥ずかしいなぁ、感想とか言わなくていいからね。」
「え?なんでですか。生の声聞きたくないですか?」
「聞きたいような気もするけど、あんま気遣って褒められると落ち込むからさ。」
「へぇーそんな一面もあるんですね。でも幾島さんの演技は本物ですから、大丈夫ですよ。」
「ありがとう。」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。

あなたのことなんて、もうどうでもいいです
もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。
元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。


誰の代わりに愛されているのか知った私は優しい嘘に溺れていく
矢野りと
恋愛
彼がかつて愛した人は私の知っている人だった。
髪色、瞳の色、そして後ろ姿は私にとても似ている。
いいえ違う…、似ているのは彼女ではなく私だ。望まれて嫁いだから愛されているのかと思っていたけれども、それは間違いだと知ってしまった。
『私はただの身代わりだったのね…』
彼は変わらない。
いつも優しい言葉を紡いでくれる。
でも真実を知ってしまった私にはそれが嘘だと分かっているから…。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる