116 / 281
牢獄編(三章)
117.脱獄計画③
しおりを挟む
マーベインを振り払い、ここで逃げることは不可能。
それで、《次元の眼》での文通もバレているという現状。
一番マシになるのはなんだ…。
「知りません。本当に何も知りません」
1番の理想形は、疑われずに誰も独房に入らずに済むこと。
とりあえず、俺はそれを目指すことにした。
「……なら、コル、ナハト、マーガン、怪しいヤツをこの中から選べ」
と、言われた。その後マーベインは3人の名前を言った。
その中の2人は知らない人であった。が、残り1人はコルであった。
「…少し、考えさせてください」
「許可する」
ここで他2人を怪しいヤツとして選ぶか、コルを選ぶか……。
……もしコルを選んでしまえば、ここでコルは尋問を受けることになるだろう。あいつが尋問を受ければ…まあやばい。
逆に他2人のどちらかを選べば、その2人が尋問を受ける。
なら、俺達の名を出す。ここで俺達がまとめて疑われたなら、俺とコル、ナットは独房行きだ。
「…この中だと、コルという囚人が怪しい動きをしていました。」
すまない…コル。安定策をとらせてもらう。
いや、俺は今賭けをした。さっき言った内容を一言で全てをひっくり返せるほどの…。
「…この中でか…。もっと怪しい人物がいると?」
「はい!」
アルスはさっきまで下を向いていたが、「この中で」と付け足すという賭けをしたことで、希望が見え前を向いた。
マーベインは頭がキレると睨んだ、ならちょっとした発言でも突っかかってくれるだろう。
「いいや、この中にいるな。お前は目が明るくなっている。それが証明だ。」
しかし、いくら警戒しても自分の癖でさえ抑えることは出来なかった。マーベインはそこを突き、ターゲットを絞ることに成功した。
「…じゃあ、コルでいいな。そう思うだろ?"スノ"?」
そうマーベインが後ろを向いて言うと、そこには黒いフードの人が立っていた。あれがスノ…副隊長か。
「……」
その人は小さく頷いて、アルスの後ろに位置を移動した。
アルスはそれが気になり、少し後ろを振り向こうとした瞬間。
「おい、前を向け。…もしかして…お前なのか?」
…!!まずい、俺が独房は計画が限りなく不可能になる!
「で、誰だ?あの浮遊した物体を操っていたのは?」
「……」
「ナットか?やはりコルなのか?」
一人一人名前を言われる事に不安がある。
ここで決めなければ、どんどんと情報を引き出される。長引かせたら本当にまずい!
「最初っからコルだって言ってますよ!」
これで終わらせる…!終わってくれればいい。
ボロは出していない、次の人がどう発言しても食い違いはない…………っ!
いや、やっちまった…!
「確証があるってことは、お前も共犯ってことだな。」
それで、《次元の眼》での文通もバレているという現状。
一番マシになるのはなんだ…。
「知りません。本当に何も知りません」
1番の理想形は、疑われずに誰も独房に入らずに済むこと。
とりあえず、俺はそれを目指すことにした。
「……なら、コル、ナハト、マーガン、怪しいヤツをこの中から選べ」
と、言われた。その後マーベインは3人の名前を言った。
その中の2人は知らない人であった。が、残り1人はコルであった。
「…少し、考えさせてください」
「許可する」
ここで他2人を怪しいヤツとして選ぶか、コルを選ぶか……。
……もしコルを選んでしまえば、ここでコルは尋問を受けることになるだろう。あいつが尋問を受ければ…まあやばい。
逆に他2人のどちらかを選べば、その2人が尋問を受ける。
なら、俺達の名を出す。ここで俺達がまとめて疑われたなら、俺とコル、ナットは独房行きだ。
「…この中だと、コルという囚人が怪しい動きをしていました。」
すまない…コル。安定策をとらせてもらう。
いや、俺は今賭けをした。さっき言った内容を一言で全てをひっくり返せるほどの…。
「…この中でか…。もっと怪しい人物がいると?」
「はい!」
アルスはさっきまで下を向いていたが、「この中で」と付け足すという賭けをしたことで、希望が見え前を向いた。
マーベインは頭がキレると睨んだ、ならちょっとした発言でも突っかかってくれるだろう。
「いいや、この中にいるな。お前は目が明るくなっている。それが証明だ。」
しかし、いくら警戒しても自分の癖でさえ抑えることは出来なかった。マーベインはそこを突き、ターゲットを絞ることに成功した。
「…じゃあ、コルでいいな。そう思うだろ?"スノ"?」
そうマーベインが後ろを向いて言うと、そこには黒いフードの人が立っていた。あれがスノ…副隊長か。
「……」
その人は小さく頷いて、アルスの後ろに位置を移動した。
アルスはそれが気になり、少し後ろを振り向こうとした瞬間。
「おい、前を向け。…もしかして…お前なのか?」
…!!まずい、俺が独房は計画が限りなく不可能になる!
「で、誰だ?あの浮遊した物体を操っていたのは?」
「……」
「ナットか?やはりコルなのか?」
一人一人名前を言われる事に不安がある。
ここで決めなければ、どんどんと情報を引き出される。長引かせたら本当にまずい!
「最初っからコルだって言ってますよ!」
これで終わらせる…!終わってくれればいい。
ボロは出していない、次の人がどう発言しても食い違いはない…………っ!
いや、やっちまった…!
「確証があるってことは、お前も共犯ってことだな。」
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説


MAN in MAID 〜メイド服を着た男〜
三石成
ファンタジー
ゴブリンに支配された世界で、唯一人間が住むことのできる土地にある、聖エリーゼ王国。
ユレイトという土地を治める領主エヴァンは、人道的な優れた統治力で知られる。
エヴァンは遠征から帰ってきたその日、領主邸の庭園にいる見知らぬメイドの存在に気づく。その者は、どう見ても男であった。
個性的な登場人物に囲まれながら、エヴァンはユレイトをより良い領地にするため、ある一つのアイディアを形にしていく。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

愛し子
水姫
ファンタジー
アリスティア王国のアレル公爵家にはリリアという公爵令嬢がいた。
彼女は神様の愛し子であった。
彼女が12歳を迎えたとき物語が動き出す。
初めて書きます。お手柔らかにお願いします。
アドバイスや、感想を貰えると嬉しいです。
沢山の方に読んで頂けて嬉しく思います。
感謝の気持ちを込めまして番外編を検討しています。
皆様のリクエストお待ちしております。

1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~
鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合
戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる
事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる
その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊
中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。
終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人
小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である
劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。
しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。
上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。
ゆえに彼らは最前線に配備された
しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。
しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。
瀬能が死を迎えるとき
とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった
第一機動部隊
桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。
祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる