理性と本能を
人間と物の怪を
糸が伸びてそれらを繋ぐ

繋いだ先は悲恋か、はたまた……



表紙は写真AC様からお借りしました
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,512 位 / 194,512件 キャラ文芸 4,916 位 / 4,916件

あなたにおすすめの小説

山神様の言うことには

田中 乃那加
BL
 むかしむかしの話である。  とある山にほど近い村。村人たちは一年ほど前から流行り病に苦しんでいた。  『村で一番若く美しい女を贄として山に登らせよ』  そう言い出したのは、祈祷師の婆。夢で山神様から告げられたのだという。  そこで村人たちは急いで村一番のべっぴんだった庄屋の娘を差し出すことに。  籠に乗せられ、山道を行く一行。  ほどなくして山奥の祠の前で生贄は降ろされた。  出てたのはなぜか――男!?  娘の身代わりで生贄に成りすました男と山神は、村が抱える暗い秘密とそこにひそむ凶悪な『モノノ怪』の正体を知ることになる?    呪われ蝕まれた村の末路とは。  生贄×山神  の、異種間(?)冒険譚。  

時守家の秘密

景綱
キャラ文芸
時守家には代々伝わる秘密があるらしい。 その秘密を知ることができるのは後継者ただひとり。 必ずしも親から子へ引き継がれるわけではない。能力ある者に引き継がれていく。 その引き継がれていく秘密とは、いったいなんなのか。 『時歪(ときひずみ)の時計』というものにどうやら時守家の秘密が隠されているらしいが……。 そこには物の怪の影もあるとかないとか。 謎多き時守家の行く末はいかに。 引き継ぐ者の名は、時守彰俊。霊感の強い者。 毒舌付喪神と二重人格の座敷童子猫も。 *エブリスタで書いたいくつかの短編を改稿して連作短編としたものです。 (座敷童子猫が登場するのですが、このキャラをエブリスタで投稿した時と変えています。基本的な内容は変わりありませんが結構加筆修正していますのでよろしくお願いします) お楽しみください。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

夜半の月 ~目覚めたら平安時代の姫でした~

赤川エイア
恋愛
目覚めたら、そこは平安時代だった―― 見事な長い黒髪に、華やかな着物。 鏡を覗きこめば、平安絵巻物で見た姫君の姿。 雅な世界がそこには広がっていた…… 何がどうなっているのか分からない。 でも自分は姫になったらしい? しかも、貴族の中の貴族、左大臣家の姫君だなんて。 令和の京都にいたはずなのに、なんで平安時代なんかにいるの? 「私」は古典が大好きな一学生だったはずなのに。 * * * * * * * * * * *   現代へ戻る方法を探して主人公が奔走する中、 公達の夜這い、天狗の出現、皇族からの結婚の申し込み…… 次から次へとふりかかる問題が新たな出会いを生む、平安王朝風恋愛小説。 ※この物語はフィクションです。人物名・作品名などは実在のものとは異なります。 ※適宜ルビや注を施した箇所があります。 ※恋愛はゆっくりめに進みます。 ※更新スピードにつきましては、近況報告に記載の通りとなります。 ★「小説家になろう」さんでも連載しております。 ★監修/白木蘭様

ナマズの器

螢宮よう
キャラ文芸
時は、多種多様な文化が溶け合いはじめた時代の赤い髪の少女の物語。 不遇な赤い髪の女の子が過去、神様、因縁に巻き込まれながらも前向きに頑張り大好きな人たちを守ろうと奔走する和風ファンタジー。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

太夫→傾国の娼妓からの、やり手爺→今世は悪妃の称号ご拝命〜数打ち妃は悪女の巣窟(後宮)を謳歌する

嵐華子
キャラ文芸
ただ1人だけを溺愛する皇帝の4人の妻の1人となった少女は密かに怒っていた。 初夜で皇帝に首を切らせ(→ん?)、女官と言う名の破落戸からは金を巻き上げ回収し、過去の人生で磨いた芸と伝手と度胸をもって後宮に新風を、世に悪妃の名を轟かす。  太夫(NO花魁)、傾国の娼妓からのやり手爺を2度の人生で経験しつつ、3度目は後宮の数打ち妃。 「これ、いかに?」  と首を捻りつつも、今日も今日とて寂れた宮で芸を磨きつつ金儲けを考えつつ、悪女達と渡り合う少女のお話。 ※1話1,600文字くらいの、さくさく読めるお話です。 ※下スクロールでささっと読めるよう基本的に句読点改行しています。 ※勢いで作ったせいか設定がまだゆるゆるしています。 ※他サイトに掲載しています。

処理中です...