【完結】隣国の王子の下に嫁いだ姫と幸せになる方法

光城 朱純

文字の大きさ
上 下
68 / 98
別れと再会

コーゼの国内にて

しおりを挟む
 コーゼの国内を馬に乗って駆けて行くが、周りは本当に静かであった。

 街に立ち寄っているわけではない。戦の最中の国内を平然と歩く国民がいないのは当然かもしれない。

 ただ、兵士にも遭わないというのは不気味なものである。

「ジュビエール、ここは本当にコーゼの国内か?兵士の一人すら、出てきやしないではないか。」

「フッ。つまらぬか?」

「いや、つまらぬというより、気味が悪い。」

「戦いもなく進んでいけると、申したであろう?」

「確かに聞いた。それにしても、ここまでとは思っていなかった。」

 何の障害もなく、都まで行けるというのは、聞いてはいてももう少し手ごたえのあるものだと思っていたのだ。

「その不気味さももう終わる。」

「どういうことだ?」

「そこだ。その壁の向こうが、コーゼの都だ。」

 ジュビエールが指を差した先には、左右に壁が広がっていた。

 この壁の向こうに……姫にお会いできるまで、あと少し。

 その思いで、私は思わず生唾を飲み込んだ。

「門を開けるのは?」

「明日には国境門にいた騎馬隊が合流する。その後だ。」

「それで大丈夫なのか?」

「国境門を落とした騎馬隊は騎士団の中でも選りすぐりだ。強いぞ。」

「其方よりもか?」

「私より……強いのもいる。とでもしておこうか。」

「其方は何故第二陣なんだ?」

「フッ。色々な事情があるからな。」

 ジュビエールの含みを持たせた言い方に、大して良い事情ではないことが伺い知れる。

 剣術は十分に強いはずなのだが。


 ジュビエールの話通り、翌日には騎馬隊が合流した。

 私たちよりも後にカミュートを出発した歩兵と入れ替わり、国境門にいた兵士もそのうちここまでたどり着くらしい。

 その前に、今の人数で門を開けさせるというのか。

 騎馬隊の中でも立場の下の者達が、力任せに門をを押し開けようとし始めた。

 そうすれば、傭兵の立場にもかかわらず、騎乗したままの私の存在が目につく者もいるようで。先程から視線が突き刺さる。

 文句があるのであれば、直接言えばよいものを。隊長のジュビエールの手前、それもできぬか。

「ジュビエール、私も降りて開けて来よう。」

「其方がやるべきことではないだろう!」

「何を言っている。私の役目ではないか。騎士団の者達がおかしな視線を送ってくる。私は私のやるべきことをやる。」

 クラムから降りようとする私を手で制し、ジュビエールが私に一枚のマントを渡した。

「其方には無駄な力を使って欲しくはない。これを羽織っておけ。」

 ジュビエールが私に渡したのは、カミュート騎士団のマントであった。

 階級によって刺繍が異なるマントは、一目でその地位がわかるようにされている。

「これは?」

「私の予備のマントだ。貸してやるから、無駄な仕事はするな。」

「予備のマントか……」

 それは何とも使い途のありそうなものを。良いものを借りたものだと、思わず口の端が上がるのを必死で抑え込んだ。

「アイシュタルト、門が開いたらコーゼの兵が出てくるだろう。油断するなよ。」

「ククッ。誰に言っておる。其方こそ、隊長は狙われるものだ。」

 そのようなやり取りをしている最中であった。

 バァン!!という大きな音をたてて、ついに門が破られた。

 門の中から一斉にコーゼの兵が流れ出てくる。

 装備が整わなかったと聞いてはいたが、さすがに都の中の兵達はしっかり整えているな。

 そしてあらゆる所から弓や剣が襲いかかってくる。

 どこまで加減ができるだろうか。誰かを守るためでもないのに、人を傷つけるというのは、気が進まない。

 それでも、戦わねば。この門の中に入らねば。私の目的はその先である。

 斬りかかってくる兵を斬り捨て、弓を払い除け、騎馬隊は徐々に門の中に侵攻していった。
 
「ジュビエール!危ない!」

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

処理中です...