【完結】魔力がないと見下されていた私は仮面で素顔を隠した伯爵と結婚することになりました〜さらに魔力石まで作り出せなんて、冗談じゃない〜

光城 朱純

文字の大きさ
上 下
101 / 104
もうそれは、必要ありませんよね

返すべき恩を返して 2

しおりを挟む
「ベルンハルト!」

 アルベルトのことをからかうベルンハルトは真底楽しそうで、リーゼロッテがいつまでも止められずにいると、その名を呼ぶ声が窓の外から飛んできた。

「レティシア?!」

 執務室のバルコニーへ直接乗り込んでくる不躾な訪問。窓から入ってきたクラウスに『非常識だ』と言っていたはずのレティシアも、堂々とそこから入り込んでくる。

「あら。リーゼもここにいたのね」

「えぇ。レティシアもよろしければお茶をどうぞ」

 何事もなかったようにもう一人分のお茶を用意し始めるアルベルトの顔が、心なしか安堵したように見えるのは気のせいではないだろう。

「ありがとう」

 リーゼロッテが空けた席に腰を落ち着けたレティシアが、カップに口をつけるのを見ながら、リーゼロッテは訪問の意図を探ろうとした。
 レティシアが現れるときは大きな出来事の前触れで、今回は何が起きたのだろうかと、心が騒ぎ出す。

「何か、あったのですか?」

 レティシアに向かい合うように、ベルンハルトの隣へそっと腰かけると、目の前に見えるのはレティシアの満足げな顔。これまで散々やきもきさせてしまっていたことに、ほんの少しだけ申し訳なく思う。

「そうよ。ベルンハルト、あれ、貴方の仕業でしょう?」

「あれ? って何ですか?」

「結界よ、結界。リーゼ、知らなかったの?」

「えぇ。何にも」

 レティシアの話が理解できずに、リーゼロッテも一緒になってベルンハルトに視線を向ける。

「レティシアには今回本当に世話になった。私がやれるのはあれぐらいだ」

「あれぐらいって……あんなこと、誰も考えつかないわよ」
 
「ベルンハルト様? 何をなさったのですか?」

「結界を広げた」

 そう話すベルンハルトの顔は平然としていて、まるで何でもないことのように聞こえる。
 だが、実際それをやってのけるには、信じられないぐらいの魔力が必要だろうし、そもそもいつそんなことをしたのかすら、想像がつかない。

「ど、どうやって?」

「魔力石を移し替える時に、少し範囲を広げただけだ。あれは結界を張り替えるのと同義だ。できぬことではない」

「広げたって、どこまでですか?」

「龍の巣の山ごとよ」

「結界は龍の巣のすぐ横だと聞いたからな。少し境界をずらした。特に問題はない。これまで、誰も気にもしていないだろう?」

 誰かに咎められるどころか、レティシア以外に気づかれもしなかったことを、どこか得意げにベルンハルトの口元が弧を描く。

「そ、それは、そうかもしれませんが」

「もしかしたら、魔力の必要量が増えるかもしれないがな。新国王では元の量を知るはずもない。まず気づかれやしない。それに、必要であれば魔力石を融通すると、新国王には進言してある」

 結界を広げ、レティシアへの礼を示すだけではなく、もしかしたらロイスナーの利になるようなことまで。ベルンハルトの根回しの良さに、リーゼロッテは顔を綻ばせた。

「ベルンハルト様。素晴らしいですわ」

「リーゼっ?! こんな勝手なこと、許されるわけがないわ」

「レティシア。これまで隠せてるんです。きっと、隠し通せます。それに、魔力石を譲り渡したわたくし達に、文句は言わせませんよ」

「リーゼまで、そんなこと……」

「余計な世話だったか? 今更元に戻せと言われてもできやしないが」

「余計だなんて……そんなこと、あるはずがないじゃない」

 さっきまで食って掛かっていたレティシアが突然殊勝な表情を見せる。
 リーゼロッテの前ではいつだって自信に満ち溢れた顔を見せるレティシアの、珍しい表情。

「すごく、すごく感謝してるの。それでも、そのせいで二人に迷惑をかけたらって……まさか、こんなことしてもらえるなんて思ってもみなかったから」

「それなら構わないだろう? そのように責められる覚えはないが」

「でも……」

「これで、巣を手放す必要も、其方が黒龍の盾になる必要もないはずだ」

 国の結界は、災厄である黒龍から国を守るためのもの。
 その中にいられさえすれば、レティシアを始めとする龍たちが、黒龍の脅威にさらされることもないだろう。

「私だけじゃない。龍たち皆が感謝してるわ。巣の中では子育てしている龍もいて、逃げ出すにしたってどうしても時間がかかるもの」

「それならよかった。このまま受け取ってくれればいい」

「だからね、これから先も討伐に力を貸すわ。これまでは私の一存だったの。だけど、今後は誰が長になろうとも、ロイスナーの領主に力を貸す。そう、決めてきた」

「それでは、礼にならないではないか」

「いいの。貴方がしてくれたことは、それぐらい価値のあることよ。龍は長生きだし、恩を仇で返すようなことはしないわ。これから先も、私たちを呼んで頂戴」

 龍の長が変わろうとも、ロイスナーの領主がロイエンタール家の者でなくなったとしても、この約束が破られることはない。
 レティシアとの約束は、ロイスナーの地を魔獣から守ることのできる盟約。

「それはありがたい。ロイエンタールでなくとも、力を貸してくれるのであれば、もう何も気に病むことはないな」

 ベルンハルトの言葉は、リーゼロッテの心に小さな棘を刺した。
 どれだけ話をする時間を作っても、寄り添って時を過ごしていても、未だに感じる埋まらない溝。
 二人きりで過ごした王城の客室。あの時間を過ごしてもなお、一人で寝るには大きすぎるベッドでの独り寝の日々は変わらない。

 今後もその関係のままだとしても、『気に病むことはない』と、言いたいのだろうか。
 掴むことのできないベルンハルトの本心。
 その意図がわからぬまま、傷ついた心を隠すようにリーゼロッテが微笑んだ。

(このような真似、得意だもの)
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

きっと幸せな異世界生活

スノウ
ファンタジー
   神の手違いで日本人として15年間生きてきた倉本カノン。彼女は暴走トラックに轢かれて生死の境を彷徨い、魂の状態で女神のもとに喚ばれてしまう。女神の説明によれば、カノンは本来異世界レメイアで生まれるはずの魂であり、転生神の手違いで魂が入れ替わってしまっていたのだという。  そして、本来カノンとして日本で生まれるはずだった魂は異世界レメイアで生きており、カノンの事故とほぼ同時刻に真冬の川に転落して流され、仮死状態になっているという。  時を同じくして肉体から魂が離れようとしている2人の少女。2つの魂をあるべき器に戻せるたった一度のチャンスを神は見逃さず、実行に移すべく動き出すのだった。  異世界レメイアの女神メティスアメルの導きで新生活を送ることになったカノンの未来は…?  毎日12時頃に投稿します。   ─────────────────  いいね、お気に入りをくださった方、どうもありがとうございます。  とても励みになります。

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する

影清
ファンタジー
英雄の両親を持つ男爵令嬢のサラは、十歳の頃から冒険者として活動している。優秀な両親、優秀な兄に恥じない娘であろうと努力するサラの前に、たくさんのメイドや護衛に囲まれた侯爵令嬢が現れた。「卒業イベントまでに、立派な冒険者になっておきたいの」。一人でも生きていけるようにだとか、追放なんてごめんだわなど、意味の分からぬことを言う令嬢と関わりたくないサラだが、同じ学園に入学することになって――。 ※残酷な描写は予告なく出てきます。 ※小説家になろう、アルファポリス、カクヨムに掲載中です。 ※106話完結。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

処理中です...