【完結】魔力がないと見下されていた私は仮面で素顔を隠した伯爵と結婚することになりました〜さらに魔力石まで作り出せなんて、冗談じゃない〜

光城 朱純

文字の大きさ
上 下
12 / 104
結婚相手すら自由に決められないなんて

王女と結婚するということ

しおりを挟む
「お、おあいこ?」

 本日、まさに今から婚約発表をする相手、リーゼロッテの口から紡がれる、聞きなれない言葉に、思わず声がひっくり返りそうになるのを、ベルンハルトは必死で堪えた。
『おあいこ』とは『お互い様』のことらしいが。そんな言葉、聞いたこともない。
 その後に続くリーゼロッテの言葉に、聞いたこともないはずだと、妙に納得してしまっていた。その様にベルンハルトに言ってくれる相手など、これまでに存在したこともない。

 言ってくれそうな相手に、一人だけ心当たりがあるが、ベルンハルトのことを最優先に考えるアルベルトには、そんな考え頭にも登らないだろう。
 ベルンハルト相手に、可愛らしくそう話してくれるリーゼロッテのことを見つめながら、つい頬が緩む。ベルンハルトの噂を知っていてもなお、警戒せずに会話をしてくれるリーゼロッテのことが、愛おしくて仕方ない。

(まずいな。顔が崩れる)

 緩んでしまった頬を、赤く染まったであろう顔色を、必死の思いで抑え込んだ。


「アルベルト、私は王女と結婚することになるそうだ」

 バルタザールの私室からようやく解放された後、割り当てられた客室の椅子に腰をかけ、目の前に置かれたテーブルに肘をつき、頭を抱えてそう話をする。
 挨拶の翌日、朝からバルタザールに呼び出されたベルンハルトを心配しながら、客室で待ち侘びていたアルベルトに、呼び出された要件を伝えれば、予想だにしていなかった内容に、さすがのアルベルトも慌てていた。
 それでも手にしたティーポットを落とさなかったのは、執事長としての意地だろう。

「おう、じょ?」

 いつでも落ち着き払った仕草のアルベルトの目が大きく見開かれているのを見れば、その珍しさに、つい凝視してしまう。

「あぁ。そうだ」

 人というのは不思議なもので、自分より過剰に反応している者を見れば、返って自分が冷静になれる。
 ベルンハルトは結婚相手を告げられた時からの動揺がようやく収まっていくのを感じていた。

「そ、それは、あのリーゼロッテ王女のことでしょうか?」

「他に王女はいないだろう?」

「そう、なのですが……」

 アルベルトはその後もぶつぶつと何かを呟いていたが、それはベルンハルトに話をしているというわけではなく、自分の頭の中を整理したいためのようだ。
 そのとてつもなく珍しいさまを、いつまでも眺めていたいが、ベルンハルトも朝からの疲労感をそろそろ癒したい。ソファに体を投げ出す前に、椅子に座ったのはお茶を一杯口にしたかったからなのだが、今のアルベルトにそれを察する余裕はなさそうだ。

「アルベルト、そろそろその手にしたティーポットを使ってもらえるとありがたい」

「え?! あ、あぁ! 失礼しました!」

 慌ててティーカップにお茶を注ぎ入れるアルベルトの様子は、いつもの冷静沈着な彼からは想像もできず、口元からは笑いが溢れる。

「フッ。アルベルトは何にそれほど動揺しているんだ? 王女と結婚することか? それとも、リーゼロッテ様と結婚することか?」

「……それって違うものですか?」

「其方にとっては違わぬか。私にとっては、大きく意味の違うものであったが」

「どういう、ことでしょうか?」

「まぁ良い。どちらにせよ、国王の決めたこと。反対などできるわけもない」

 ベルンハルトはアルベルトの淹れたお茶を一口口に含むと、ソファへとその身の置き場を変え、くつろげる体制を整えた。
 今日中に帰領の為に王城を出る。その用意を整えるアルベルトの邪魔にならぬ様、ベルンハルトのできる最大限の配慮だ。

「もうここでの要件は終了ですか?」

 ベルンハルトの姿勢から、今度はその意味を読み取ったようで、アルベルトが帰領の用意をし始めようと声をかける。
 本来、ベルンハルトが言葉を挟む隙がないほどに気のつく、優秀な執事だ。
 そんなアルベルトを動揺させるとは、やはり王女との結婚はそれほどまでに重大な出来事なのだ。
 ただの一貴族が、国王の親戚へと成り上がる。王女の結婚相手、その座を狙っていた者は他にも星の数ほどいただろう。
 バルタザールは何故、その相手にベルンハルトを選んだのか。その理由はベルンハルト本人ですら、理解できなかった。

「あぁ」

「それでは、準備が整い次第、出発しましょう。あまり遅くなると、城の者も心配します」

「ヘルムートか?」

「それ以外の者です」

 そんな者、どこにいるんだ。そんな言葉が出そうになった口をぐっとつぐんで、代わりに自嘲気味な笑みを唇に乗せる。

(そんな者がいようが、いなかろうが、私のやることは変わらない)

 辺境伯としての務めを果たすだけ。
 父から受け継いだ爵位。ロイエンタール家の当主。その二つの立場に加え、次は王女の夫。
 ベルンハルトの肩に、更に責任が重くのしかかろうとしていた。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

きっと幸せな異世界生活

スノウ
ファンタジー
   神の手違いで日本人として15年間生きてきた倉本カノン。彼女は暴走トラックに轢かれて生死の境を彷徨い、魂の状態で女神のもとに喚ばれてしまう。女神の説明によれば、カノンは本来異世界レメイアで生まれるはずの魂であり、転生神の手違いで魂が入れ替わってしまっていたのだという。  そして、本来カノンとして日本で生まれるはずだった魂は異世界レメイアで生きており、カノンの事故とほぼ同時刻に真冬の川に転落して流され、仮死状態になっているという。  時を同じくして肉体から魂が離れようとしている2人の少女。2つの魂をあるべき器に戻せるたった一度のチャンスを神は見逃さず、実行に移すべく動き出すのだった。  異世界レメイアの女神メティスアメルの導きで新生活を送ることになったカノンの未来は…?  毎日12時頃に投稿します。   ─────────────────  いいね、お気に入りをくださった方、どうもありがとうございます。  とても励みになります。

【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する

影清
ファンタジー
英雄の両親を持つ男爵令嬢のサラは、十歳の頃から冒険者として活動している。優秀な両親、優秀な兄に恥じない娘であろうと努力するサラの前に、たくさんのメイドや護衛に囲まれた侯爵令嬢が現れた。「卒業イベントまでに、立派な冒険者になっておきたいの」。一人でも生きていけるようにだとか、追放なんてごめんだわなど、意味の分からぬことを言う令嬢と関わりたくないサラだが、同じ学園に入学することになって――。 ※残酷な描写は予告なく出てきます。 ※小説家になろう、アルファポリス、カクヨムに掲載中です。 ※106話完結。

離婚したので冒険者に復帰しようと思います。

黒蜜きな粉
ファンタジー
元冒険者のアラサー女のライラが、離婚をして冒険者に復帰する話。 ライラはかつてはそれなりに高い評価を受けていた冒険者。 というのも、この世界ではレアな能力である精霊術を扱える精霊術師なのだ。 そんなものだから復職なんて余裕だと自信満々に思っていたら、休職期間が長すぎて冒険者登録試験を受けなおし。 周囲から過去の人、BBA扱いの前途多難なライラの新生活が始まる。 2022/10/31 第15回ファンタジー小説大賞、奨励賞をいただきました。 応援ありがとうございました!

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む

家具屋ふふみに
ファンタジー
 この世界には魔法が存在する。  そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。  その属性は主に6つ。  火・水・風・土・雷・そして……無。    クーリアは伯爵令嬢として生まれた。  貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。  そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。    無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。  その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。      だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。    そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。    これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。  そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。 設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m ※←このマークがある話は大体一人称。

処理中です...