藤田吾郎プライベート日記

藤田吾郎

文字の大きさ
上 下
57 / 63

令和2年 4月その3

しおりを挟む
こんばんは。本業の骨接ぎでも新型ウィルスであるコロナが影響している藤田吾郎です。ここの所なんですけど……

いくら何でも暇すぎです( ´Д`)y━・~~

1日の来院数が3分の1減ってしまいこのままだと夏のボーナスが危うい状況でございます(´;Д;`)

このまんまだと夏休みは何処も行けそうにありませんね。あっ!元々、夏は引きこもりだったから意味ないか! 苦笑

そんな訳でフリートークを続けていこうと思います。今回のフリートークとしては……

何も考えて居ないです 爆笑

だってフリートークって好き放題話すもんじゃないですか 笑笑

まぁ、たった今、思い付いたので今回は物騒な世の中だからこそお家や外で携帯出来る防犯グッズを個人の独断と偏見で紹介させて頂きます。

しかし、その前に気を付けなくちゃいけないのは防犯グッズは正当な理由がない限り外に持ち歩くのは日本では軽犯罪法に触れるので気を付けてください。

オススメその1。三段式特殊警棒。

まずは言わずとしれた警棒こと三段式特殊警棒。長さはそれぞれありますけど、特徴としては携帯や取り回しの楽なアルミ素材。また質感のあるがっしりとしたスチール素材。また警棒を振って伸びるタイプもあればボタンで伸びるタイプもあります。

特殊警棒は打撃だけではなく鉄扇術や短棒術など関節技も応用出来ると言う点では防犯グッズとしては良いと思います。

オススメその2。タクティカルペン。

タクティカルペンは言ってしまえば寸鉄の様な感じです。最近は本物のボールペンやライト付きなどありますけど、購入には少し高いって人にはキーホルダーにカモフラージュ出来るものもあります。

またタクティカルペンとは違いますけどカラビナタイプのメリケンなどもオススメなので外に持ち歩くには良いかもしれません。

オススメその3。防犯ライト。

防犯ライトは夜間に持ち歩くには良いのかな?って思われます。ライトなので危害を及ぼすものではないですけど、防犯ライトは出力が強いのでいざって時は暴漢に照らす事で目眩しになるので、その隙に逃げるのもありです。

最近は小型の物やUSB式で充電出来るものもあるので防犯グッズとしてはいかがでしょうか?

オススメその4。登山用ステッキ。

コレは藤田吾郎が個人的なオススメです。登山用ステッキは外に持ち歩くよりか家に置いておくのがオススメかもしれません。登山用ステッキは頑丈な作りなので、いざって時は心強いです。

それにかつては棒術の一種であるステッキ術もありますのでYouTubeなどで動画検索とかしてみると良いと思います。

そんな訳で軽くですけど藤田吾郎がオススメする防犯グッズを紹介させて頂きました。

(その中で幾つか藤田吾郎は本当に持っているのもあり)

皆様、備あれば憂いなしなので自分の身は自分で守りましょう。ではおやすみなさいませ。(_ _).。o○
しおりを挟む

処理中です...