81 / 120
第81話 グライムに教えられる 1
しおりを挟む
話は数分前に遡る。
森川八重と村山愛依を誘拐したパトカーを追いかける黒いセダンの中。
古い世代のカーナビの横に装着された、最新式のスマートフォン。
スピーカーマイクに切り換えられたスマートフォンから馬宮の声が聞こえる。
『──それで、平家。お前は今どこに向かってんだよ? 華澄ちゃんが慌てた様子で電話切ったらしくてよ、レスラーのネェチャン、どこで暴れたらいいんだっていきり立って仕方ねぇんだよ』
華澄は伊知郎と遭遇したのち、文哉に伊知郎のことを任せられてしまい邦子との電話どころではなくなってしまった。
「ああ!? 護衛は任せたが、付き人になれなんて頼んでねぇぞ」
ハンズフリーの通話は自然と声が大きくなってしまう。
合わせて今平家は暴走気味に走るパトカーを見失わないように、運転するので必死だった。
パトカーが交通ルールを無視して走るものだから、道路はどこもかしこもパニック状態だ。
事故らないようにすり抜けていくのは至難の技と言える。
『オイオイ、こっちは奴等の返し期待して素直に病院に運ばれたんだぜ。肩透かし食らったのはオレも同じ。付き人じゃねぇ、同士だ』
「オイコラ、こちとら千代田組の車でチェイス中で、車体を少しカスっただけでも指詰めレベルの繊細な運転してるとこなんだ。呑気な電話してる場合じゃねぇんだよ!」
怒鳴り散らす平家は、しかしハンドルさばきは冷静に処理し急ブレーキをかける目の前の車を華麗に避けた。
『じゃあ、何処向かってるのかさっさと教えろよ。ケチケチすんな』
ケチケチなど一つもしていない、平家はそう怒鳴ってやろうと思ったが、運転の邪魔過ぎるのでいい加減会話にうんざりしていた。
怪我している馬宮と邦子の両名をまた喧嘩場に呼び込む気など本当は無かったが、この勢いだとどうにかしてでもやってくるだろう。
後々遊川が組員に召集をかける手筈になっているので、どちらにしても時間の問題だ。
「どうせ若頭から通達が来んだ・・・・・・五丁目の、大型倉庫の建設予定地あんだろ? 千代田組のシノギの一つになってるヤツだ」
『あ? 沼田のアニキのとこのヤツか? あそこは確か──』
「今そこにお嬢とご友人が拐われてるとこなんだよっ!」
パトカーの強引な抜き去りに接触事故は嫌でも起こる。
セダンの前を行く車が二台、前方の車がブレーキを失敗し、後方の車──セダンの目の前の車がケツにぶつかる。
『なんだとっ、平家、テメェ何やってんだ!?』
「だから繊細な運転してるとこだっ──」
互いが怒鳴りあうだけの通話を、助手席に座っていた勝が切った。
平家は咳払いしたあと、運転に集中する為に一息吐いた。
まずは二台、少しでもカスったら指詰め、いやその前に大事故に発展してそのまま御陀仏になるかもしれない。
俺はドライバーじゃねぇんだけどな、そんなぼやきを吐きたかったが、助手席に座る傷だらけの男に聞かせるものでもなかった。
馬宮に伝わった情報は、当然邦子に共有された。
事態の悪化に対して憤る邦子は、そのあと華澄に電話を繋げる。
文哉に任された面識の無いオジサンの対処に困っていた華澄は、電話になかなか出ることができなかったが、四回目の着信には何とか出ることが出来た。
邦子から現状を共有された華澄は、ようやっと状況を把握して伊知郎が愛依の父親であることに驚く。
少しばかり落ち着いた伊知郎から文哉との関係なども聞き、自己紹介も済ました華澄は状況を伊知郎に伝える。
「私もその場所へ連れてってくれないか」
伊知郎に自分も現場に向かう旨と、家に帰って待っててくれと伝えた華澄。
その返答に困惑することになったが、目の真剣さから断ってもついてくるのだと察して渋々承諾することになった。
次第に建設現場へと向かい出す面々。
警察署から離れ、青い軽自動車で向かうのは井上と遊川。
状況の報告を同僚に迫られたが、若菜が説明役を買ってでてくれたので足止めにはならずに済んだ。
遊川の指示で、パトカーが通ったであろうルートとは違う道を行く。
ずらしたルートは事故など起きてはいなかったが、影響は多少あるようで混雑気味になっていた。
急くあまり荒くなる井上の運転に、オイッ、の一言で制止をかける遊川。
助手席に座る遊川は、組員への指示を電話で伝えていた。
「組員総出なんて戦争でも起こす気ですか?」
「大袈裟に物事を言うんじゃねぇよ。ただの露払いだ。検挙なんてしてくれるなよ」
「・・・・・・怪我人程度なら目を瞑りますよ」
「ハッ、そりゃあ難しいラインだな」
遊川は冗談の様にそう言ったが、井上は笑うことは出来なかった。
昨日既に二人射殺されている事実がある。
ただの殴り合いで収まるようには、とても思うことは出来なかった。
森川八重と村山愛依を誘拐したパトカーを追いかける黒いセダンの中。
古い世代のカーナビの横に装着された、最新式のスマートフォン。
スピーカーマイクに切り換えられたスマートフォンから馬宮の声が聞こえる。
『──それで、平家。お前は今どこに向かってんだよ? 華澄ちゃんが慌てた様子で電話切ったらしくてよ、レスラーのネェチャン、どこで暴れたらいいんだっていきり立って仕方ねぇんだよ』
華澄は伊知郎と遭遇したのち、文哉に伊知郎のことを任せられてしまい邦子との電話どころではなくなってしまった。
「ああ!? 護衛は任せたが、付き人になれなんて頼んでねぇぞ」
ハンズフリーの通話は自然と声が大きくなってしまう。
合わせて今平家は暴走気味に走るパトカーを見失わないように、運転するので必死だった。
パトカーが交通ルールを無視して走るものだから、道路はどこもかしこもパニック状態だ。
事故らないようにすり抜けていくのは至難の技と言える。
『オイオイ、こっちは奴等の返し期待して素直に病院に運ばれたんだぜ。肩透かし食らったのはオレも同じ。付き人じゃねぇ、同士だ』
「オイコラ、こちとら千代田組の車でチェイス中で、車体を少しカスっただけでも指詰めレベルの繊細な運転してるとこなんだ。呑気な電話してる場合じゃねぇんだよ!」
怒鳴り散らす平家は、しかしハンドルさばきは冷静に処理し急ブレーキをかける目の前の車を華麗に避けた。
『じゃあ、何処向かってるのかさっさと教えろよ。ケチケチすんな』
ケチケチなど一つもしていない、平家はそう怒鳴ってやろうと思ったが、運転の邪魔過ぎるのでいい加減会話にうんざりしていた。
怪我している馬宮と邦子の両名をまた喧嘩場に呼び込む気など本当は無かったが、この勢いだとどうにかしてでもやってくるだろう。
後々遊川が組員に召集をかける手筈になっているので、どちらにしても時間の問題だ。
「どうせ若頭から通達が来んだ・・・・・・五丁目の、大型倉庫の建設予定地あんだろ? 千代田組のシノギの一つになってるヤツだ」
『あ? 沼田のアニキのとこのヤツか? あそこは確か──』
「今そこにお嬢とご友人が拐われてるとこなんだよっ!」
パトカーの強引な抜き去りに接触事故は嫌でも起こる。
セダンの前を行く車が二台、前方の車がブレーキを失敗し、後方の車──セダンの目の前の車がケツにぶつかる。
『なんだとっ、平家、テメェ何やってんだ!?』
「だから繊細な運転してるとこだっ──」
互いが怒鳴りあうだけの通話を、助手席に座っていた勝が切った。
平家は咳払いしたあと、運転に集中する為に一息吐いた。
まずは二台、少しでもカスったら指詰め、いやその前に大事故に発展してそのまま御陀仏になるかもしれない。
俺はドライバーじゃねぇんだけどな、そんなぼやきを吐きたかったが、助手席に座る傷だらけの男に聞かせるものでもなかった。
馬宮に伝わった情報は、当然邦子に共有された。
事態の悪化に対して憤る邦子は、そのあと華澄に電話を繋げる。
文哉に任された面識の無いオジサンの対処に困っていた華澄は、電話になかなか出ることができなかったが、四回目の着信には何とか出ることが出来た。
邦子から現状を共有された華澄は、ようやっと状況を把握して伊知郎が愛依の父親であることに驚く。
少しばかり落ち着いた伊知郎から文哉との関係なども聞き、自己紹介も済ました華澄は状況を伊知郎に伝える。
「私もその場所へ連れてってくれないか」
伊知郎に自分も現場に向かう旨と、家に帰って待っててくれと伝えた華澄。
その返答に困惑することになったが、目の真剣さから断ってもついてくるのだと察して渋々承諾することになった。
次第に建設現場へと向かい出す面々。
警察署から離れ、青い軽自動車で向かうのは井上と遊川。
状況の報告を同僚に迫られたが、若菜が説明役を買ってでてくれたので足止めにはならずに済んだ。
遊川の指示で、パトカーが通ったであろうルートとは違う道を行く。
ずらしたルートは事故など起きてはいなかったが、影響は多少あるようで混雑気味になっていた。
急くあまり荒くなる井上の運転に、オイッ、の一言で制止をかける遊川。
助手席に座る遊川は、組員への指示を電話で伝えていた。
「組員総出なんて戦争でも起こす気ですか?」
「大袈裟に物事を言うんじゃねぇよ。ただの露払いだ。検挙なんてしてくれるなよ」
「・・・・・・怪我人程度なら目を瞑りますよ」
「ハッ、そりゃあ難しいラインだな」
遊川は冗談の様にそう言ったが、井上は笑うことは出来なかった。
昨日既に二人射殺されている事実がある。
ただの殴り合いで収まるようには、とても思うことは出来なかった。
7
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説

となりのソータロー
daisysacky
ライト文芸
ある日、転校生が宗太郎のクラスにやって来る。
彼は、子供の頃に遊びに行っていた、お化け屋敷で見かけた…
という噂を聞く。
そこは、ある事件のあった廃屋だった~
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。
歌え!寮食堂 1・2・3(アイン・ツヴァイ・ドライ)!
皇海宮乃
ライト文芸
一年間の自宅浪人を経て、かろうじて補欠で大学入学の切符を掴んだ主人公、志信。
アパート住まいは経済的に無理だと親に言われ、付属の学生寮に入らなかったら往復三時間を超える電車通学をするしかない。
無事入寮が決まり、鞄一つで郷里から出てきたものの……。
そこは、旧制高校学生寮の気風残る、時代錯誤な場所だった。
寮食堂での昼食、食事の前には『寮食歌』なるものを歌うと聞かされ、あらわれたのは、学ラン、ハチマキ無精髭のバンカラ風男子大学生。
アイン、ツヴァイ、ドライ!
食堂には歌が響き、寮内暴走族? 女子寮へは不審者が?
学生寮を舞台に起こる物語。
王様の恥かきっ娘
青の雀
恋愛
恥かきっ子とは、親が年老いてから子供ができること。
本当は、元気でおめでたいことだけど、照れ隠しで、その年齢まで夫婦の営みがあったことを物語り世間様に向けての恥をいう。
孫と同い年の王女殿下が生まれたことで巻き起こる騒動を書きます
物語は、卒業記念パーティで婚約者から婚約破棄されたところから始まります
これもショートショートで書く予定です。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

自警団を辞めて義賊になったら、元相棒の美少女に追いかけられる羽目になった
齋歳 うたかた
ファンタジー
自警団を辞めて義賊になった青年リアム。自警団の元同僚達から逃げながら、彼は悪人の悪事を白日の下に晒していく。
そんな彼を捕まえようとするのは、彼のかつての相棒である女副団長。リアムの義賊行為を認めるわけもなく、彼女は容赦なく刀を振るってくる。
追われる義賊、追う副団長。
果たして義賊は元相棒に捕まってしまうのだろうか?
※『カクヨム』『小説家になろう』でも投稿しています

巻き戻りした悪役令息は最愛の人から離れて生きていく
藍沢真啓/庚あき
BL
婚約者ユリウスから断罪をされたアリステルは、ボロボロになった状態で廃教会で命を終えた……はずだった。
目覚めた時はユリウスと婚約したばかりの頃で、それならばとアリステルは自らユリウスと距離を置くことに決める。だが、なぜかユリウスはアリステルに構うようになり……
巻き戻りから人生をやり直す悪役令息の物語。
【感想のお返事について】
感想をくださりありがとうございます。
執筆を最優先させていただきますので、お返事についてはご容赦願います。
大切に読ませていただいてます。執筆の活力になっていますので、今後も感想いただければ幸いです。
他サイトでも公開中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる