ファンキー・ロンリー・ベイビーズ

清泪─せいな

文字の大きさ
上 下
15 / 120

第15話 案ずるよりパンクが易し 9

しおりを挟む
 183cm、85kg。
 長身で色白の須藤は、黒い服を好む事もありよくか細く見られる。
 だが実際、喧嘩で鍛えた身体は筋肉質で太く重かった。
 その自分が自身よりも少し小柄な男に軽々と殴り飛ばされている事実を、須藤は横倒れになりながら受け入れることができなかった。
 何より自分を浮かせた相手の右足は、二度も左で蹴った足だ。
 時には一発で仕留めることもある自慢のローキックが効いていない?
 須藤は手をつき身体を起こし、勝を睨んだ。
 相変わらず構えず立っている。

 右足が痛い。
 ミドルキックに振り上げた際も、その後踏み込んだ際も、いや立っているだけで勝は痛みを感じていた。
 しかし、左蹴りを得意とする相手には負けられないという意地があった。
 左蹴りを得意とする知り合いがいる、ただそれだけの理由だ。

 立ち上がった須藤は、被っているニット帽をアスファルトに叩きつけた。
 燃えるような赤い髪を両手でかきあげる。
 冷静さを取り戻そうとゆっくり息を吐いた。
 構える須藤。
 口の端が切れてそこから血が滲み、それを左手の甲で拭った。
 アスファルトを摺る足がジリジリと音を立てる。

 三度の対峙。
 先に動いたのは、勝だった。
 構えず垂らしていただけの左手が動いた。
 先程喰らった左フックを警戒して須藤が反応する。
 須藤の右手が勝の左手の軌道を遮ろうと動く。
 しかし、勝の左手は動きを止めた。
 しまった、と須藤が自身の失敗に気づいた時には、バチィィ、と須藤の右足は勝の右ローキックに叩かれた。
 それは須藤自身がやってみせたフェイントだった。
 勝の重い蹴りに須藤の右足は耐えきれず、深く曲がった。

 引いた勝の右足は直ぐ様次の攻撃へと動く。
 沈む須藤の身体に、斧を斬りつける様なミドルキックの軌道。
 須藤は咄嗟に左腕のガードを下げた。
 しかし、勝の足の軌道は変化した。
 僅かに上がる軌道は、沈む須藤の頭を捉えた。
 右ハイキック。

 須藤の身体が左に倒れ、アスファルトに叩きつけられた。
 
「もう立ち上がらないでくれよ」

 蹴りの軌道を変える。
 勝にとってそれは、とっておきの技であった。
 軋む程に筋肉に負担がかかるためにあまり多用したい技ではない。
 とっておきの、相手を仕留める時の技だ。

 クッソ、と須藤がどうにか口にできたのはそんな言葉だった。
 蹴られたからか、アスファルトに叩きつけられたからか、頭がぼんやりとしていて視界も靄がかかったように白い。
 身体に上手く力が入らず、横倒れになったまま動けずにいた。
 その靄がかかった横倒れの視界の中に映ったのは、同じくアスファルトに倒れたままの園村だった。
 オレもアイツと同じか、と須藤は自嘲していた。
 クソ、と吐いてみたものの自身が負けたことは明白だった。
 自分を蹴り倒した男の声も遠くに聞こえる。

 しかし、オレは園村とは違う、と須藤は舌打ちをした。
 アイツほど下っぱとしての役目を律儀に果たすつもりはない。
 自分を蹴り倒した男が何処までやれるものなのかを知りたくもあった。
 鼻からゆっくり息を吸った。

「オイ、テメェ……死ににいく覚悟はあんのか?」

 四丁目にある六階建ての細長い貸ビル。
 須藤が口にした場所に勝は心当たりがあった。
 というのも、その貸ビルは割と有名なビルだ。
 悪い評判の方で。

 三丁目が若者向けの場所と言うなら、四丁目は成人向けの場所と言える。
 賑やかなネオンで彩られた風俗店が建ち並んでいる。
 その貸ビルにも何軒もの風俗店が入り、そしてすぐさま閉店して出ていった。
 立地条件が悪いというわけではない。
 長く営業してる人気店からは少し離れていたし、かといって客層として見込める五丁目からも遠くはない。
 細長い建物ではあるが、奥行きはあってキャバクラ店であってもキャパシティはそこそこ見込めた。
 しかし、そのビルには客が寄り付かなかった。
 県外から進出してきた人気キャバクラも半年ともたずに撤退していった。

 まるで何かに呪われているようだ、とその貸ビルの悪評は有名だった。
 その貸ビルのオーナーが、千代田ちよだ組ということもあり噂は裏で一気に広がった。

 千代田組とは羽音町をシマとしているヤクザのことだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件

石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」 隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。 紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。 「ねえ、もっと凄いことしようよ」 そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。 表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

再び大地(フィールド)に立つために 〜中学二年、病との闘いを〜

長岡更紗
ライト文芸
島田颯斗はサッカー選手を目指す、普通の中学二年生。 しかし突然 病に襲われ、家族と離れて一人で入院することに。 中学二年生という多感な時期の殆どを病院で過ごした少年の、闘病の熾烈さと人との触れ合いを描いた、リアルを追求した物語です。 ※闘病中の方、またその家族の方には辛い思いをさせる表現が混ざるかもしれません。了承出来ない方はブラウザバックお願いします。 ※小説家になろうにて重複投稿しています。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

The Color of The Fruit Is Red of Blood

羽上帆樽
ライト文芸
仕事の依頼を受けて、山の頂きに建つ美術館にやって来た二人。美術品の説明を翻訳する作業をする内に、彼らはある一枚の絵画を見つける。そこに描かれていた奇妙な果物と、少女が見つけたもう一つのそれ。絵画の作者は何を伝えたかったのか、彼らはそれぞれ考察を述べることになるが……。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

だからって、言えるわけないだろ

フドワーリ 野土香
ライト文芸
〈あらすじ〉 谷口夏芽(28歳)は、大学からの親友美佳の結婚式の招待状を受け取っていた。 夏芽は今でもよく大学の頃を思い出す。なぜなら、その当時夏芽だけにしか見えない男の子がいたからだ。 大学生になって出会ったのは、同じ大学で共に学ぶはずだった男の子、橘翔だった。 翔は入学直前に交通事故でこの世を去ってしまった。 夏芽と翔は特別知り合いでもなく無関係なのに、なぜだか夏芽だけに翔が見えてしまう。 成仏できない理由はやり残した後悔が原因ではないのか、と夏芽は翔のやり残したことを手伝おうとする。 果たして翔は成仏できたのか。大人になった夏芽が大学時代を振り返るのはなぜか。 現在と過去が交差する、恋と友情のちょっと不思議な青春ファンタジー。 〈主要登場人物〉 谷口夏芽…一番の親友桃香を事故で亡くして以来、夏芽は親しい友達を作ろうとしなかった。不器用でなかなか素直になれない性格。 橘翔…大学入学を目前に、親友真一と羽目を外しすぎてしまいバイク事故に遭う。真一は助かり、翔だけがこの世を去ってしまう。 美佳…夏芽とは大学の頃からの友達。イケメン好きで大学の頃はころころ彼氏が変わっていた。 真一…翔の親友。事故で目を負傷し、ドナー登録していた翔から眼球を譲られる。翔を失ったショックから、大学では地味に過ごしていた。 桃香…夏芽の幼い頃からの親友。すべてが完璧で、夏芽はずっと桃香に嫉妬していた。中学のとき、信号無視の車とぶつかりこの世を去る。

処理中です...