ファンキー・ロンリー・ベイビーズ

清泪─せいな

文字の大きさ
上 下
5 / 120

第5話 犬も歩けばファンクに当たる 4

しおりを挟む

「どうよ、羽姫の試合ってスゴいっしょ」

 携帯電話を片手に剣崎けんざき晃司こうじは同僚の派遣バイト達の中心で声をあげる。
 周りの同僚達は携帯電話に映し出される羽姫の試合の動画を見ながら賛同する。
 インターネット上の動画サイトには、羽姫の試合の動画が幾つもあげられている。
 店内は撮影可能である為観客達が各々撮影しては動画サイトにあげているのだが、剣崎が同僚達に見せている動画は観客席からの撮影ではなく色々な角度から撮られている動画だ。
 羽姫の店員が店の宣伝用に撮った動画で、華澄対桐山戦のこの動画はDVDで店頭販売もしている。

「な、な。でさ、どうよ、今晩も華澄ちゃんの試合あんだけどさ、皆行かね?」 

 剣崎は熱狂的な斧宮華澄ファンで、こうして仲間内や仕事の同僚達に羽姫の試合や華澄の事を布教するのが日課だ。
 試合の動画を見せれば大抵の人間が一度生で見てみたいと興味を持つ。
 羽姫の客とは店員達の宣伝よりも剣崎の様な熱烈なファンからの口コミで増えていく事の方が多い。

 派遣会社パワーワークステーション真盛橋支店の事務所は羽音町三丁目の安田ビルの三階にある。
 パワーワークステーション以外に安田ビルに入っているのは英会話教室や学習塾ばかりで、ビルの利用者は比較的若い人間が多い。
 事務所の待合室で他の同僚達と盛り上がっている剣崎もまだ十九と若く、その同僚達もそこらの年齢である。
 羽音町三丁目自体が若者の街と呼ばれ、そうした街作りをされているので若者が多いのも当たり前の話である。

 そういった街、そういったビル、そういった事務所で今給料を手渡しに受け取っている安堂伊知郎の姿は浮いているのかもしれない。
 五十前の中年で、事務所のスタッフにも彼より年上のスタッフはいない。
 深緑やら薄茶やら渋めの色で服装を統一していて、薄くなった髪は白髪の方が多い。
 中肉中背といった体つきだが、背中が丸まっていて給料を受け取る手は皺だらけで全体的にこじんまりとした印象を受ける。
 ありがとう、と給料を受け取る際に言葉を発したがそれが何より悲壮感漂っていて、若者で活気ある街には異質な存在だった。
 
「オッサン、オッサンもどう? 格闘技とか興味無い?」

 給料受け渡し役の窓口のスタッフに一礼をして、事務所を出ていこうとした伊知郎に剣崎が声をかけた。
 剣崎の周りの同僚達は揃って剣崎を制止しようとしていたが、剣崎はそれを聞こえないと言わんばかりだ。
 別に伊知郎と交流を持ちたいわけではなく、これも剣崎流の布教活動である。
 わざわざ事務所でスタッフに注意されるのをものともせずに騒がしく羽姫の宣伝をしているのも、給料を取りに来たバイト仲間を狙っての事だった。

 伊知郎は手にかけていた出入り口のドアノブから手を離し、剣崎に振り向いた。

「私はそういうの興味無いんだ。すまない、せっかく誘ってくれたのに」

 はっきりした口調でそう言って、少し頭を下げる。
 そして、剣崎が何かを言う前に頭を上げて再びドアノブに手をかけ回し事務所を出ていった。

 ほらな、と同僚達が言っていたので剣崎は、だよな、と苦笑いで答えた。
 内心では羽姫の伝説の試合とも言える動画をみようともしなかった伊知郎に腹を立てていた。
  
 伊知郎が四十八歳の誕生日を迎えた次の日に上司から言われた言葉は、クビ、だった。
 アルミを加工する製造会社に勤続二十五年でそこそこの役職についてはいたが、終わる事の無い不況の波に会社はがたつき肩を叩かれたのだ。
 元々創業者の親戚関係が上層部の三分の一を占めるような会社だったので、親戚関係と賃金の安い若手社員を残してやりくりする算段だろう。
 同期の友人も同じ様に肩を叩かれていたので、伊知郎は仕方ない事だと諦める事にした。

 同期の友人は他の切られた従業員達と共に会社を訴えるつもりらしいが、訴えて勝ったところで火の車なのが明らかな会社から返ってくるものは少ないだろうし、クビが取り消され復帰させられたところで心中するようなものだと、伊知郎は賛同することはしなかった。
 それに裁判沙汰になると長期間にわたり時間を取られる事になる。
 家族を養っていく事を考えると失業保険だけでは心許ない。
 年金生活もまだ先の話で、すぐに手に職をつけねばならなかった。

 しかし、五十手前の伊知郎にこの不況の最中ある仕事といえば日雇い派遣の仕事だけだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件

石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」 隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。 紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。 「ねえ、もっと凄いことしようよ」 そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。 表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。

【セリフ集】珠姫の言霊(ことだま)

珠姫
ライト文芸
セリフ初心者の、珠姫が書いたセリフばっかり載せております。 一人称・語尾改変は大丈夫です。 少しであればアドリブ改変なども大丈夫ですが、世界観が崩れるような大まかなセリフ改変は、しないで下さい。 著作権(ちょさくけん)フリーですが、自作しました!!などの扱いは厳禁(げんきん)です!!! あくまで珠姫が書いたものを、配信や個人的にセリフ練習などで使ってほしい為です。 配信でご使用される場合は、もしよろしければ【Twitter@tamahime_1124】に、ご一報ください。 覗きに行かせて頂きたいと思っております。 特に規約(きやく)はあるようで無いものですが、例えば劇の公演で使いたいだったり高額の収益(配信者にリアルマネー5000円くらいのバック)が出た場合は、少しご相談いただけますと幸いです。

神楽囃子の夜

紫音
ライト文芸
※第6回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。 【あらすじ】  地元の夏祭りを訪れていた少年・狭野笙悟(さのしょうご)は、そこで見かけた幽霊の少女に一目惚れしてしまう。彼女が現れるのは年に一度、祭りの夜だけであり、その姿を見ることができるのは狭野ただ一人だけだった。  年を重ねるごとに想いを募らせていく狭野は、やがて彼女に秘められた意外な真実にたどり着く……。  四人の男女の半生を描く、時を越えた現代ファンタジー。  

(ほぼ)1分で読める怖い話

涼宮さん
ホラー
ほぼ1分で読める怖い話! 【ホラー・ミステリーでTOP10入りありがとうございます!】 1分で読めないのもあるけどね 主人公はそれぞれ別という設定です フィクションの話やノンフィクションの話も…。 サクサク読めて楽しい!(矛盾してる) ⚠︎この物語で出てくる場所は実在する場所とは全く関係御座いません ⚠︎他の人の作品と酷似している場合はお知らせください

処理中です...