竜の王子リュオンと不思議な力の少女ミシェル

槇瀬光琉

文字の大きさ
上 下
7 / 35

第6話

しおりを挟む
「でも、ミシェルには本当に感謝してる。ありがとう」
リュオンのお礼の言葉にミシェルは少し恥ずかしくなる。何度もお礼を言われると照れてしまう。
「そんな、私はあの時、本当にリュオンを治すことしか考えてなかったから。でもよかったわ、まだ完治したわけじゃないけど元気になって」
リュオンの怪我はまだ完治したわけじゃない。だからまだ空を飛ぶことができないのだ。それだけ傷が大きくて深かったのだ。翼がもがれなかったのが不思議なぐらいだった。

「早く治さないと、竜王の所へ行けないからな。無理はしないでミシェルの治療はちゃんと受けるよ」
リュオンも自分の状況がわかってるので素直に言う。

「なぁう」
ノエもそうだといわんばかりに鳴く。
「ふふふ、ノエったら」
ミシェルはそんなノエに笑った。


「二つ目の理由はとある女性を捜しにこの地に来たんだ」
リュオンがもう一つの理由を話す。
「女の方?」
ミシェルはこの辺りに自分以外の人が住んでてだろうか?と考えた。

「そう、名はマリューシェというんだが、ミシェルは聞いたことがないだろうか?この付近に住んでいると聞いたんだが…」
リュオンの口から出た名前にミシェルは驚いた。
「…っ…そ…その名は…」
なぜ、竜族がその名を知っているのか?

「ミシェル?どうしたんだ?」
リュオンはミシェルがなぜそんなに驚いているのかがわからなかった。
「あっ…ご…ごめんなさい。リュオン…残念だけど…その方に会うことは出来ない」
ミシェルははっきりと言い切った。

「えっ?どうして?ミシェルは何か知ってるのか?」
リュオンはミシェルが言った言葉に驚いた。会えないとはどういう意味なのか?ミシェルは何を知っているのか?ミシェルは小さく深呼吸をして
「マリューシェは私の母の名です。母は数年前にいなくなったんです。私も居場所はわからなくて…だから…会うことは出来ません」
リュオンが捜している女性に合うことが出来ぬ理由を告げた。

「えっ?彼女がミシェルのお母さん?いなくなったって…」
リュオンは驚いてそれ以上は言葉が続かなかった。ミシェルの表情は悲しげで固まっている。


暫く二人の間には重苦しい沈黙が続いた。先に口を開いたのはリュオンだった。

「マリューシェを捜している本当の理由は俺も知らないんだが、彼女と竜王と竜妃は知り合いらしいんだ。だから捜してきてほしいと俺は頼まれた」
リュオンから出てきた言葉にミシェルは驚いた。母と竜族が知り合いだったなんて知らなかったからである。
「竜族のことは一度も聞いたことがないわ…母は必要以上なことは話さなかったから私は知らないことが沢山あるわ…」
ミシェルは本当に知らないことだらけだった。自分の力のこともその一つである。嘆きの雨のことも、母にちゃんと説明されていないのでなんのことかわからない。

リュオンと話をしていて、母に教えられていないことが沢山あるとミシェルは気が付いた。それにいなくなってしまった理由さえもわからない。

「すまないミシェル」
急に黙り考え込んでしまったミシェルにリュオンが謝る。
「えっ?あっ、なぜ?」
リュオンの突然の謝罪にミシェルは驚いた。

「いや、知らなかったとはいえ君に悲しいことを思い出させてしまった」
リュオンがすまなさそうな顔になる。
「あっ、ヤダ私ったら。大丈夫よリュオン。ちょっと、びっくりしただけなの。まさかリュオンの探し人が自分の母で竜族と知り合いだったって聞いて驚いただけよ」
ミシェルは少しだけ困った顔をしながら大丈夫だと告げる。母のことを思い出せば悲しくなるけど、でも、母には母の理由があっていなくなったんだと割り切っていた。だからそこまで気にはしていないのだ。
ただ、知らないことが多すぎるなと考え込んでただけで…。

「王たちとは古くからの知り合いだと教えてもらった。まぁ、出逢った経緯とかは教えてもらえなかったが、すごく仲の良い友と言っていたよ」
リュオンは竜たちとの関係をミシェルに教えた。
「母にも同じように微力ながらも不思議な力があったから、きっとその力で竜たちを助けたのかもしれないわ」
ミシェルはリュオンに説明しながらも、母なら自分と同じようなことをしただろうと思った。

マリューシェもミシェルが幼い頃に何度かケガをした小動物たちを力を使い治療していたのだ。


『いいミシェル、力を使いすぎてはダメよ。この子たちをダメにしてしまうから。少し力を貸すだけ、後はこの子たち自身の力でケガを治せるようにね』
『うん』
ミシェルの前で力を使いながら教えてくれた。治癒の力の使い方を。力を使いすぎず、動物たちの治癒力を信じることを教えてもらった。それは今でもミシェルの中で教えとして残っている。


そんな母だから竜を助けることだってあったのかもしれない。自分がリュオンを助けたように母もとミシェルはそう思った。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

処理中です...