97 / 114
97
しおりを挟む
「しっ……てた、の?」
明らかに知っていたような反応に、わたしは思わず問うてしまった。
「……獣人を使って実験してたのは、流石に知らなかったよ。でも、獣人には、『異能』が効かないこともある、っていうのは知ってた――と言うか、分かってた」
「分かってた……?」
不思議な言い方である。――いや、不思議、でもないのか。
その言い方は、実際に体験したことなのだろう。
「どうやら僕は、記憶をいじるような『異能』とはあまり相性がよくなくて、ほとんど効かないみたいなんだ」
「それは――」
わたしがシオンハイトを忘れて、シオンハイトはわたしを覚えていた理由は、それだったのか。てっきり、わたしは記憶をいじられて、シオンハイトはオアセマーレにいなかったから記憶を消されなかったのだと思っていたが、違うらしい。
「それに、戦争では僕たちリンゼガッドが優勢だった。そっちではどう教えているのか知らないけど。でも、本当ならそんなことはおかしいんだ」
……おかしい。それは確かに納得できる言葉だった。ずっと気が付かなかったけれど。
前世の記憶があるからか、銃火器を使える相手に剣や拳の接近戦が勝てるわけがない、と無意識に決めつけていたのだろう。それに、『異能』を使えるのは、ほぼほぼ女性しかいないので、いくら『異能』を使えるからといって、純粋な力勝負で男に女が勝てるイメージがなかったのだ。
確かに、わたしたちオアセマーレは人間の国で、『異能』に頼り切った文明、文化をしている。文化レベルで言えば、リンゼガットの足元にも及ばないし、武器だって、リンゼガッドの方が圧倒的に優秀で最先端のものを使っている。
でも、結局は、武器が優れているだけ。言い方は悪いが、その有能な武器を使う前に、使用者を殺してしまえば、いくら使う武器が凄いものでも意味がない。
そして、『異能』の内容によっては、それができてしまう。
それでも押され気味だったというのならば、肝心の『異能』が通用しない相手がいるということになる。
「……じゃあ、シ……、ハイドは、わたしが誰に記憶を消されたか、知ってるの?」
「それは……」
シオンハイトから、目をそらされたような気がした。わたしに言いにくい相手なんだろうか。
……じゃあ、わたしの知っている人?
なんだか胸がざわざわしてきた。妙な不安感が体に広がる。
教えて、と言おうとした瞬間、船が大きく揺れた。……止まってる?
窓がないから確認のしようがないが、もし船が港にたどり着いて止まったのなら、ここが開かれるのも時間の問題だ。
今のうちにここを離れないと。
わたしの記憶を消したのは誰なのか。
気になるけれど、今はここを出なければいけない。
わたしは彼からわたしの記憶を奪ったのは誰か、と聞き出したい気持ちをこらえ、
立ち上がった。
明らかに知っていたような反応に、わたしは思わず問うてしまった。
「……獣人を使って実験してたのは、流石に知らなかったよ。でも、獣人には、『異能』が効かないこともある、っていうのは知ってた――と言うか、分かってた」
「分かってた……?」
不思議な言い方である。――いや、不思議、でもないのか。
その言い方は、実際に体験したことなのだろう。
「どうやら僕は、記憶をいじるような『異能』とはあまり相性がよくなくて、ほとんど効かないみたいなんだ」
「それは――」
わたしがシオンハイトを忘れて、シオンハイトはわたしを覚えていた理由は、それだったのか。てっきり、わたしは記憶をいじられて、シオンハイトはオアセマーレにいなかったから記憶を消されなかったのだと思っていたが、違うらしい。
「それに、戦争では僕たちリンゼガッドが優勢だった。そっちではどう教えているのか知らないけど。でも、本当ならそんなことはおかしいんだ」
……おかしい。それは確かに納得できる言葉だった。ずっと気が付かなかったけれど。
前世の記憶があるからか、銃火器を使える相手に剣や拳の接近戦が勝てるわけがない、と無意識に決めつけていたのだろう。それに、『異能』を使えるのは、ほぼほぼ女性しかいないので、いくら『異能』を使えるからといって、純粋な力勝負で男に女が勝てるイメージがなかったのだ。
確かに、わたしたちオアセマーレは人間の国で、『異能』に頼り切った文明、文化をしている。文化レベルで言えば、リンゼガットの足元にも及ばないし、武器だって、リンゼガッドの方が圧倒的に優秀で最先端のものを使っている。
でも、結局は、武器が優れているだけ。言い方は悪いが、その有能な武器を使う前に、使用者を殺してしまえば、いくら使う武器が凄いものでも意味がない。
そして、『異能』の内容によっては、それができてしまう。
それでも押され気味だったというのならば、肝心の『異能』が通用しない相手がいるということになる。
「……じゃあ、シ……、ハイドは、わたしが誰に記憶を消されたか、知ってるの?」
「それは……」
シオンハイトから、目をそらされたような気がした。わたしに言いにくい相手なんだろうか。
……じゃあ、わたしの知っている人?
なんだか胸がざわざわしてきた。妙な不安感が体に広がる。
教えて、と言おうとした瞬間、船が大きく揺れた。……止まってる?
窓がないから確認のしようがないが、もし船が港にたどり着いて止まったのなら、ここが開かれるのも時間の問題だ。
今のうちにここを離れないと。
わたしの記憶を消したのは誰なのか。
気になるけれど、今はここを出なければいけない。
わたしは彼からわたしの記憶を奪ったのは誰か、と聞き出したい気持ちをこらえ、
立ち上がった。
0
お気に入りに追加
331
あなたにおすすめの小説
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
大好きだけど、結婚はできません!〜強面彼氏に強引に溺愛されて、困っています〜
楠結衣
恋愛
冷たい川に落ちてしまったリス獣人のミーナは、薄れゆく意識の中、水中を飛ぶような速さで泳いできた一人の青年に助け出される。
ミーナを助けてくれた鍛冶屋のリュークは、鋭く睨むワイルドな人で。思わず身をすくませたけど、見た目と違って優しいリュークに次第に心惹かれていく。
さらに結婚を前提の告白をされてしまうのだけど、リュークの夢は故郷で鍛冶屋をひらくことだと告げられて。
(リュークのことは好きだけど、彼が住むのは北にある氷の国。寒すぎると冬眠してしまう私には無理!)
と断ったのに、なぜか諦めないリュークと期限付きでお試しの恋人に?!
「泊まっていい?」
「今日、泊まってけ」
「俺の故郷で結婚してほしい!」
あまく溺愛してくるリュークに、ミーナの好きの気持ちは加速していく。
やっぱり、氷の国に一緒に行きたい!寒さに慣れると決意したミーナはある行動に出る……。
ミーナの一途な想いの行方は?二人の恋の結末は?!
健気でかわいいリス獣人と、見た目が怖いのに甘々なペンギン獣人の恋物語。
一途で溺愛なハッピーエンドストーリーです。
*小説家になろう様でも掲載しています
女嫌いな辺境伯と歴史狂いの子爵令嬢の、どうしようもなくマイペースな婚姻
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「友好と借金の形に、辺境伯家に嫁いでくれ」
行き遅れの私・マリーリーフに、突然婚約話が持ち上がった。
相手は女嫌いに社交嫌いな若き辺境伯。子爵令嬢の私にはまたとない好条件ではあるけど、相手の人柄が心配……と普通は思うでしょう。
でも私はそんな事より、嫁げば他に時間を取られて大好きな歴史研究に没頭できない事の方が問題!
それでも互いの領地の友好と借金の形として仕方がなく嫁いだ先で、「家の事には何も手出し・口出しするな」と言われて……。
え、「何もしなくていい」?!
じゃあ私、今まで通り、歴史研究してていいの?!
こうして始まる結婚(ただの同居)生活が、普通なわけはなく……?
どうやらプライベートな時間はずっと剣を振っていたい旦那様と、ずっと歴史に浸っていたい私。
二人が歩み寄る日は、来るのか。
得意分野が文と武でかけ離れている二人だけど、マイペース過ぎるところは、どこか似ている?
意外とお似合いなのかもしれません。笑
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
獣人の世界に落ちたら最底辺の弱者で、生きるの大変だけど保護者がイケオジで最強っぽい。
真麻一花
恋愛
私は十歳の時、獣が支配する世界へと落ちてきた。
狼の群れに襲われたところに現れたのは、一頭の巨大な狼。そのとき私は、殺されるのを覚悟した。
私を拾ったのは、獣人らしくないのに町を支配する最強の獣人だった。
なんとか生きてる。
でも、この世界で、私は最低辺の弱者。
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
【完結】傷物令嬢は近衛騎士団長に同情されて……溺愛されすぎです。
朝日みらい
恋愛
王太子殿下との婚約から洩れてしまった伯爵令嬢のセーリーヌ。
宮廷の大広間で突然現れた賊に襲われた彼女は、殿下をかばって大けがを負ってしまう。
彼女に同情した近衛騎士団長のアドニス侯爵は熱心にお見舞いをしてくれるのだが、その熱意がセーリーヌの折れそうな心まで癒していく。
加えて、セーリーヌを振ったはずの王太子殿下が、親密な二人に絡んできて、ややこしい展開になり……。
果たして、セーリーヌとアドニス侯爵の関係はどうなるのでしょう?
【完結】聖女召喚の聖女じゃない方~無魔力な私が溺愛されるってどういう事?!
未知香
恋愛
※エールや応援ありがとうございます!
会社帰りに聖女召喚に巻き込まれてしまった、アラサーの会社員ツムギ。
一緒に召喚された女子高生のミズキは聖女として歓迎されるが、
ツムギは魔力がゼロだった為、偽物だと認定された。
このまま何も説明されずに捨てられてしまうのでは…?
人が去った召喚場でひとり絶望していたツムギだったが、
魔法師団長は無魔力に興味があるといい、彼に雇われることとなった。
聖女として王太子にも愛されるようになったミズキからは蔑視されるが、
魔法師団長は無魔力のツムギをモルモットだと離そうとしない。
魔法師団長は少し猟奇的な言動もあるものの、
冷たく整った顔とわかりにくい態度の中にある優しさに、徐々にツムギは惹かれていく…
聖女召喚から始まるハッピーエンドの話です!
完結まで書き終わってます。
※他のサイトにも連載してます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる