春を待つ

藤間背骨

文字の大きさ
上 下
7 / 9

第7話

しおりを挟む
「見間違いだったのかな……」

 ロニーが見たという人影を探していたアウレリオだったが、しばらく探してもそれらしい人間は見当たらなかった。
 収穫のないまま帰るのかとアウレリオはため息をついた。

「……イングヴァルさん、急にどうしたんだろう。俺には優しかったのに」

 あの二人に出会ってからのイングヴァルは、まるで威嚇でもするかのように刺々しい雰囲気をまとっていた。

 ――僕が言えた義理じゃないが、この森に来るのはろくな奴じゃない。

 確かに、その言葉には一理ある。
 教会の言葉を無視して勝手にこの森に入る冒険者は、竜の持つ宝を狙っている。あの二人とて同じだろう。
 しかし、だからといって怪我人を見捨てることはしたくなかった。
 それにイングヴァルはアウレリオによくしてくれたのだ。

「怪我も演技だなんて、そんな……」

 アウレリオは俯きながら三人の元に戻ろうとしていた。
 その時、不意に禍々しい魔力を感じて顔を上げた。
 イングヴァルのものではないし、マルクもロニーも魔法が使えるようには見えなかった。
 何かがおかしい。
 アウレリオは駆け出した。
 そして森を抜けて川岸に辿り着く。
 倒れたイングヴァルを引きずっているロニーに、こちらに気付くと変な笑い方をして歩み寄ってくるマルク。

「ど、どうしたんですか……。ロニーさん、足、怪我してたんじゃ……」

 何が起きているのかわからず、アウレリオは震えた声で二人に尋ねた。
 自分はとんでもない間違いを犯してしまったのではないか、という点だけははっきりしていた。
「違うんです坊ちゃん、魔物が突然襲ってきて、旦那がやられちまったんですわ。こっちに逃げましょう」

 マルクが手を差し出す。
 アウレリオは距離を取るように一歩下がった。

「嘘、嘘だ……」

 この状況全てが嘘であってほしいと願うように口にする。

「俺たちが嘘つきだって今更気付いたんですか、坊ちゃん」

 感情のない声でマルクは言い、腕を振り上げる。
 その手に持っているのはナイフだった。刃が陽の光を反射して白く輝く。
 呆然とする。
 自分の力は人間に向けてはいけない。
 師匠は自分にそう教えた。
 しかし、目の前の男は自分にナイフを向けている。
 イングヴァルを置いて逃げることもできない。
 白刃が振り下ろされるのがやけにゆっくりに見えた。
 その瞬間、駆け出してきたイングヴァルが庇うように自分の前に立った。
 そして、今までに見たことのないほどの力を使い、マルクとロニーを瞬く間に氷漬けにした。
 イングヴァルが呻き声をあげて地面に崩れ落ちる。
 アウレリオは慌ててその体を抱き起こした。 

「イングヴァルさん!」

 アウレリオはイングヴァルを抱き起こして声をかける。
 腹部には深々とナイフが刺さっていた。
 ナイフから染み出した赤黒い呪いが根を張っており、今も少しずつ根を伸ばしている。
 これほどの呪いは高位の祈祷師でないと扱えない。
 自分にはどうしようもない。
 しかし、早く呪いを解かないと彼の命が尽きてしまうのも明白だった。
 自分が間違ったからだ。
 自分が彼の言うことを聞いていればこんなことにはならなかった。
 後悔と絶望に体が冷えていく。

「あぁ、アウレリオ……。僕としたことが、あんな奴らにやられてしまったよ……」

 弱弱しい声でイングヴァルは言い、力なく笑った。
 その目は焦点が合っていない。

「ごめんなさい、俺が、俺が……」
 アウレリオの視界が滲み、透明な滴が頬を伝う。

「泣かなくたって、いいじゃないか。僕が君を泣かしたみたいだ」

 拗ねるようにイングヴァルは言う。

「ごめんなさい、ごめんなさい……」

 壊れたように泣きじゃくりながら謝罪の言葉を繰り返すアウレリオを、イングヴァルは見つめていた。

「やだ、死なないで……!」

 アウレリオの言葉を聞き、イングヴァルは一瞬だけ意外そうな顔をして、穏やかな笑みを見せて目を閉じた。

「イングヴァルさん!」

 アウレリオは慌てて口元に手をやって呼吸を確認する。
 まだ息がある。
 アウレリオは決意したように涙を拭って立ち上がった。


「待ってて、あと少しだから……!」

 アウレリオはいよいよ意識を失ったイングヴァルに肩を貸すようにして、洞窟の中を進んでいた。
 自分より背の高いイングヴァルはどうしても持ち上げられなくて、その足をずるずると引きずってしまう。
 自分がもっと大人だったら、こんなこともなかったのに。
 自分がもっと大人だったら、この人が傷を負うこともなかったのに。

「待ってて……」

 何を言ってもイングヴァルには聞こえていないのはわかっているけれど、自分のために言わずにいられなかった。
 道標のように鈍く光る水晶の明かりを頼りに、アウレリオは奥へと進んでいく。
 早く進まなくてはいけないのに視界はずっと滲んでいるし、勝手に喉の奥から漏れる嗚咽が洞窟の中に響いて、一層心細くなる。何をしても無駄だと諦めそうになる。

 ――君はいい人間だ。

 この人はそう言ってくれたのに。

 ――助けられた僕が言おう。君はいいことをしたんだよ。

 こんな終わり方ってない。
 こんなんじゃ全然、胸を張れない。

「初めて、褒めてくれたのに……」

 師匠以外の教会の人間は自分を遠巻きに眺めるばかりで、誰も口をきいてくれなかった。
 師匠の言うとおりにしていれば一人前になれると思っていた。
 そんな自分が、初めて自分で考えて行動した。
 たまたま会っただけの人を見捨てることができなくて、咄嗟に手を差し出した。
 それを褒めてくれたのだ。
 なのに、なんで。
 どうして自分の誤りでこの人がこんな目に遭わなくてはいけないのだ。
 正しくないかもしれないけど、正しいことを言っていたのに。
 自分はそれを信じられずにこの人を一人にしてしまった。
 この森に来る人間は確かにみんな悪い連中かもしれない。
 でも、この人は優しくしてくれたから勘違いしてしまった。
 それに、困っている人を助けるのはいいことだと思っていたから。
 それを裏切る人間には会ったことがなかったから。
 何が早く大人になりたい、だ。
 自分は何も知らない、何もできない子供じゃないか。

「何だっていい、この人だけは……」

 絞り出すように言い、アウレリオは先に進んだ。
 そして、アウレリオは家に辿り着いた。
 視界が開け、そこには大きな空間が広がっている。
 辺りを埋め尽くすほどの金貨に、山のように積まれた金塊、細かい彫刻の施された宝飾品。それらが魔力を帯びて金色に輝く光に、宝石が照らされて煌めいていた。
 その中に巨大な骨があった。
 翼を持つ巨竜の骨が宝に囲まれて眠っている。
 アウレリオは空いている場所にイングヴァルの体をそっと横たえる。
 その胸に手を当て、わずかに上下しているのを確かめるとほっと息をついた。
 それから頬を撫でるようにそっと触れた。
 彼の体は相変わらず氷に触れているように冷たい。
 全部が終わったら、その秘密を知りたいと思った。
 アウレリオは立ち上がって竜の骨まで駆け寄った。一際大きい頭蓋骨に縋るように抱きつき、口を開く。

「お父さん、俺、どうしてもあの人を助けたい。だから使うね」

 アウレリオはそういうと、金貨の山を頂上目指して登り始めた。
 崩れる金貨に足を取られてなかなか進めなかったものの、這うようにしてなんとか辿り着いた。
 竜の集めた財宝の中で一番の宝。
 あらゆる願いをかなえる琥珀。
 神の血を閉じ込めたと言われるそれは、燃える炎のように輝いていた。
 手のひらほどのそれを取ると、すぐにイングヴァルの元に取って返した。
 アウレリオはイングヴァルの横に膝をつくと、彼に話しかけた。

「ごめんなさい、あなたにも叶えたいものがあったのに……」

 アウレリオは自分のわがままを詫びると、手に持った琥珀に魔力を流した。それを受けて、琥珀は一層燃え盛るように輝いた。

「この人を助けて……!」

 琥珀はその願いを聞き届けたように輝きを増し、辺りを眩い光が覆った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

乙女ゲームのサポートメガネキャラに転生しました

西楓
BL
乙女ゲームのサポートキャラとして転生した俺は、ヒロインと攻略対象を無事くっつけることが出来るだろうか。どうやらヒロインの様子が違うような。距離の近いヒロインに徐々に不信感を抱く攻略対象。何故か攻略対象が接近してきて… ほのほのです。 ※有難いことに別サイトでその後の話をご希望されました(嬉しい😆)ので追加いたしました。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

完結·助けた犬は騎士団長でした

BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。 ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。 しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。 強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ…… ※完結まで毎日投稿します

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!

みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。 そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。 初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが…… 架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。

処理中です...