4 / 8
第4話:味方
しおりを挟む
放課後。
重い足取りで校門へ向かったリーリャは、仁王立ちで待っていたアーリャを見て一瞬足を止める。
(う…どうしよう)
どうやって誤魔化そうか。
自分は王子とは何もない、妹を紹介して仲をとり持たなくては。
ずっとそう考えていた筈なのに、リュカリウスから告白されたせいで抵抗を感じてしまう。
「お姉ちゃん!お気に入りの喫茶店があるからそこに行こう」
「わ、わかった…」
アーリャについていくと、女子生徒に人気だという近場の喫茶店に案内された。
「…で。王子と何があったの?」
「何もないってば」
「はい嘘!お姉ちゃん嘘つける人間じゃないのわかってるでしょ、バレバレ。目が泳ぎすぎ」
妹には敵わない…成績優秀なリーリャだが、身内に嘘をつく能力には恵まれなかったようだ。
観念し、リーリャは今朝のことを話す。
「告白されたー!?!?」
「しっ、静かに!声が大きいわよ!聞かれたらどうするの!」
「まさかそこまで話進んでるとは思わなかったんだもん!えー、いいなあ!!」
「でも、アーリャが狙ってたのに…」
「まさか、それを気にして断ったの?」
「だって…」
可愛い妹。
その可愛さを維持するため、そして磨くために努力してきたことをよく知っている。
恋愛に興味がなくつまらない女だと言われてきた自分とは違う、愛し愛されるための妹。
リュカリウスをよく知らないうちは、とてもお似合いの二人だと思っていた。
きっと王子の心を射止めることができる、念願叶えて玉の輿に乗れる。
そう思っていたのに。
「あのねえ、お姉ちゃん」
アーリャの手がリーリャの頬に伸び、静かに流れていた涙を拭う。
「自分が今どんな顔してるか、わかる?」
「…」
「あたしだって鬼じゃないわよ、お姉ちゃんが王子のこと好きになったなら、幸せになってほしいに決まってるじゃない」
「…私が、王子を好き?」
泣いている自覚もなく、恋をしている自覚もなく。
そんなリーリャを呆れ顔で見つめるアーリャは、とても優しい目をしていた。
「馬鹿ねー、頭良くても鈍すぎ。別にさ、あたしが王子と付き合ってるわけでもないんだから遠慮しなくていいのよ?自分の気持ちに正直になっていいのよ」
「私の…気持ち…」
「好きって言われてどう思った?」
「…嬉しかった」
「あたしが王子に近づいたら、どう思う?」
「…」
「言って良いのよ」
「…嫌。アーリャも、他の子も。嫌…」
そう、嫌だ。
自分のことを好きだと言ってくれたリュカリウスが、諦めて他の子に気持ちを向けたら?
あの笑顔が、他の人に向いたら。
「私…リュカリウス様の事、好き」
この気持ちを認めて良いのなら。
伝えて良いのなら…伝えなくては。
初恋を自覚し泣くリーリャは、アーリャに抱きしめられながら決意していた。
(明日、ちゃんと伝えよう。会えるかな…)
どちらが姉かわからないね、と笑い合い。
姉妹は寮へ戻っていったのだった。
重い足取りで校門へ向かったリーリャは、仁王立ちで待っていたアーリャを見て一瞬足を止める。
(う…どうしよう)
どうやって誤魔化そうか。
自分は王子とは何もない、妹を紹介して仲をとり持たなくては。
ずっとそう考えていた筈なのに、リュカリウスから告白されたせいで抵抗を感じてしまう。
「お姉ちゃん!お気に入りの喫茶店があるからそこに行こう」
「わ、わかった…」
アーリャについていくと、女子生徒に人気だという近場の喫茶店に案内された。
「…で。王子と何があったの?」
「何もないってば」
「はい嘘!お姉ちゃん嘘つける人間じゃないのわかってるでしょ、バレバレ。目が泳ぎすぎ」
妹には敵わない…成績優秀なリーリャだが、身内に嘘をつく能力には恵まれなかったようだ。
観念し、リーリャは今朝のことを話す。
「告白されたー!?!?」
「しっ、静かに!声が大きいわよ!聞かれたらどうするの!」
「まさかそこまで話進んでるとは思わなかったんだもん!えー、いいなあ!!」
「でも、アーリャが狙ってたのに…」
「まさか、それを気にして断ったの?」
「だって…」
可愛い妹。
その可愛さを維持するため、そして磨くために努力してきたことをよく知っている。
恋愛に興味がなくつまらない女だと言われてきた自分とは違う、愛し愛されるための妹。
リュカリウスをよく知らないうちは、とてもお似合いの二人だと思っていた。
きっと王子の心を射止めることができる、念願叶えて玉の輿に乗れる。
そう思っていたのに。
「あのねえ、お姉ちゃん」
アーリャの手がリーリャの頬に伸び、静かに流れていた涙を拭う。
「自分が今どんな顔してるか、わかる?」
「…」
「あたしだって鬼じゃないわよ、お姉ちゃんが王子のこと好きになったなら、幸せになってほしいに決まってるじゃない」
「…私が、王子を好き?」
泣いている自覚もなく、恋をしている自覚もなく。
そんなリーリャを呆れ顔で見つめるアーリャは、とても優しい目をしていた。
「馬鹿ねー、頭良くても鈍すぎ。別にさ、あたしが王子と付き合ってるわけでもないんだから遠慮しなくていいのよ?自分の気持ちに正直になっていいのよ」
「私の…気持ち…」
「好きって言われてどう思った?」
「…嬉しかった」
「あたしが王子に近づいたら、どう思う?」
「…」
「言って良いのよ」
「…嫌。アーリャも、他の子も。嫌…」
そう、嫌だ。
自分のことを好きだと言ってくれたリュカリウスが、諦めて他の子に気持ちを向けたら?
あの笑顔が、他の人に向いたら。
「私…リュカリウス様の事、好き」
この気持ちを認めて良いのなら。
伝えて良いのなら…伝えなくては。
初恋を自覚し泣くリーリャは、アーリャに抱きしめられながら決意していた。
(明日、ちゃんと伝えよう。会えるかな…)
どちらが姉かわからないね、と笑い合い。
姉妹は寮へ戻っていったのだった。
224
お気に入りに追加
236
あなたにおすすめの小説

姉の物を奪いたい妹と、等価交換の法則に従って行動する姉
マーサ
恋愛
年齢不相応に大人びた子供だった姉イレーナと無邪気に甘える妹ハンナ。どちらを両親が可愛がるかは火を見るより明らかだった。
甘やかされて育ったハンナは「姉の物は自分の物」とイレーナの物を奪っていくが、早くから社会経験を積んだイレーナは「世の中の真理は等価交換」だと信じ、ハンナの持ち物から等価値の物と交換していた。
物を奪っても上手くいかないハンナは、イレーナの悔しがる顔見たさに婚約者を奪い取る。
「私には婚約者がおりませんから、お姉様お得意の等価交換とやらもできませんわね」
王家主催のパーティで告げるも、イレーナは満面の笑顔で「婚約破棄、承知いたしました」と了承し……。
★コメディです
★設定はユルユルです
★本編10話+おまけ3話(執筆済み)
★ざまぁはおまけ程度

婚約者の態度が悪いので婚約破棄を申し出たら、えらいことになりました
神村 月子
恋愛
貴族令嬢アリスの婚約者は、毒舌家のラウル。
彼と会うたびに、冷たい言葉を投げつけられるし、自分よりも妹のソフィといるほうが楽しそうな様子を見て、アリスはとうとう心が折れてしまう。
「それならば、自分と妹が婚約者を変わればいいのよ」と思い付いたところから、えらいことになってしまうお話です。
登場人物たちの不可解な言動の裏に何があるのか、謎解き感覚でお付き合いください。
※当作品は、「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています

「最初から期待してないからいいんです」家族から見放された少女、後に家族から助けを求められるも戦勝国の王弟殿下へ嫁入りしているので拒否る。
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢に仕立て上げられた少女が幸せなるお話。
主人公は聖女に嵌められた。結果、家族からも見捨てられた。独りぼっちになった彼女は、敵国の王弟に拾われて妻となった。
小説家になろう様でも投稿しています。

皇太子から愛されない名ばかりの婚約者と蔑まれる公爵令嬢、いい加減面倒臭くなって皇太子から意図的に距離をとったらあっちから迫ってきた。なんで?
下菊みこと
恋愛
つれない婚約者と距離を置いたら、今度は縋られたお話。
主人公は、婚約者との関係に長年悩んでいた。そしてようやく諦めがついて距離を置く。彼女と婚約者のこれからはどうなっていくのだろうか。
小説家になろう様でも投稿しています。

妹と婚約者が結婚したけど、縁を切ったから知りません
編端みどり
恋愛
妹は何でもわたくしの物を欲しがりますわ。両親、使用人、ドレス、アクセサリー、部屋、食事まで。
最後に取ったのは婚約者でした。
ありがとう妹。初めて貴方に取られてうれしいと思ったわ。

さようなら、私の王子様
雨野六月(旧アカウント)
恋愛
「ビアンカ・アデライド、お前との婚約を破棄する!」
王太子リチャードの言葉に対し、侯爵令嬢ビアンカが抱いたのは怒りでも哀しみでもなく、「ついにこの時が来たか」という感慨だった。ビアンカにしてみれば、いずれこうなることは避けられない運命だったから。
これは二度の婚約破棄を経験した令嬢が、真実の愛を見つけるまでのお話。

婚約者が、私より従妹のことを信用しきっていたので、婚約破棄して譲ることにしました。どうですか?ハズレだったでしょう?
珠宮さくら
恋愛
婚約者が、従妹の言葉を信用しきっていて、婚約破棄することになった。
だが、彼は身をもって知ることとになる。自分が選んだ女の方が、とんでもないハズレだったことを。
全2話。

お母様と婚姻したければどうぞご自由に!
haru.
恋愛
私の婚約者は何かある度に、君のお母様だったら...という。
「君のお母様だったらもっと優雅にカーテシーをきめられる。」
「君のお母様だったらもっと私を立てて会話をする事が出来る。」
「君のお母様だったらそんな引きつった笑顔はしない。...見苦しい。」
会う度に何度も何度も繰り返し言われる言葉。
それも家族や友人の前でさえも...
家族からは申し訳なさそうに憐れまれ、友人からは自分の婚約者の方がマシだと同情された。
「何故私の婚約者は君なのだろう。君のお母様だったらどれ程良かっただろうか!」
吐き捨てるように言われた言葉。
そして平気な振りをして我慢していた私の心が崩壊した。
そこまで言うのなら婚約止めてあげるわよ。
そんなにお母様が良かったらお母様を口説いて婚姻でもなんでも好きにしたら!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる