契約婚で公爵夫人始めます!〜貴族社会のゴタゴタ?ブラック企業の百倍マシよ〜

歌龍吟伶

文字の大きさ
上 下
70 / 83

第70話:鈍感男

しおりを挟む
馬小屋へとサクリスを案内してきたツェーザル。


(侯爵家にも馬車があるんだから馬くらいいるよな、なんでウチの馬まで見たがるんだ?)


そんなに馬が好きなのだろうか。


「小屋の中は臭いますから連れ出して参りますね、少々お待ちください」

「はい」


公爵家の馬達は丈夫さだけでなく美しさも備えているが、全六頭いる中でも特に毛並みの良い二頭を小屋から連れ出す。

馬の世話は全てツェーザルが担当しているため、全ての馬が良く懐いていた。


「黒いほうがジークハルト様がお選びになった馬で、茶色いほうはシズリア様の馬車を引く事が多い子です」

「茶色の子は以前にもお会いしましたわね」


見覚えのある馬だ、サクリスがモジモジしているのを見て触りたいのかと思い、ツェーザルは馬達が落ち着いているのを確認してサクリスに声をかける。


「触ってみますか、どちらも大人しい子ですが茶色の子からの方が宜しいと思います」

「触ってよろしいの?」

「大丈夫ですよ、馬に触れた事は?」

「家の馬達には触れたことがあります、乗馬もしますので」

「では大丈夫でしょう、こちらへ」


サクリスが普通に会話すること自体非常に珍しい事なのだが、やはりそんな事は知らないツェーザル。

特別だとは気付かない。


「この子、お名前は?」

「茶色がエマ、黒はルックです」


二頭ともツェーザルがそばに居るからかサクリスが近づいても興奮する事はなく、大人しく触らせた。


「可愛い…良い子達ですわね」

「貴女に害が無いと分かるからですよ」

「お話ができますの?」

「…ハッキリとは出来ませんよ、でもなんとなく通じ合っているようです」


ツェーザル自身にも謎なのだが、昔から動物に好かれやすく何故か気持ちがよく分かるのだ。

しかしジークハルトの猟犬達からは嫌われており、視界に入ると激しく威嚇される。


(あいつらは俺の事を狩りの敵だと思っているらしい…)


ジークハルトからは「お前をライバルだと思ってるみたいだな」と笑われたが、彼らの獲物を取るつもりなどサラサラ無いのだが。


(なんのライバルだよ…雄としての本能なのか?お前らの雌なんて取らねえよ)


流石に犬にまで手は出さない、動物相手に真剣に話し合いたいと思うツェーザル。

そんな事を考えていたツェーザルは、サクリスがほんのり頬を染めてチラチラと自分を見ていることにも気付かない。

普段は気配りもできて演技上ならばいくらでも女の気持ちがわかるような振る舞いができるのに、素の彼は自分のこととなると鈍感だった。
しおりを挟む
感想 24

あなたにおすすめの小説

覚悟は良いですか、お父様? ―虐げられた娘はお家乗っ取りを企んだ婿の父とその愛人の娘である異母妹をまとめて追い出す―

Erin
恋愛
【完結済・全3話】伯爵令嬢のカメリアは母が死んだ直後に、父が屋敷に連れ込んだ愛人とその子に虐げられていた。その挙句、カメリアが十六歳の成人後に継ぐ予定の伯爵家から追い出し、伯爵家の血を一滴も引かない異母妹に継がせると言い出す。後を継がないカメリアには嗜虐趣味のある男に嫁がられることになった。絶対に父たちの言いなりになりたくないカメリアは家を出て復讐することにした。7/6に最終話投稿予定。

不能と噂される皇帝の後宮に放り込まれた姫は恩返しをする

矢野りと
恋愛
不能と噂される隣国の皇帝の後宮に、牛100頭と交換で送り込まれた貧乏小国の姫。 『なんでですか!せめて牛150頭と交換してほしかったですー』と叫んでいる。 『フンガァッ』と鼻息荒く女達の戦いの場に勢い込んで来てみれば、そこはまったりパラダイスだった…。 『なんか悪いですわね~♪』と三食昼寝付き生活を満喫する姫は自分の特技を活かして皇帝に恩返しすることに。 不能?な皇帝と勘違い姫の恋の行方はどうなるのか。 ※設定はゆるいです。 ※たくさん笑ってください♪ ※お気に入り登録、感想有り難うございます♪執筆の励みにしております!

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました

八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます 修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。 その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。 彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。 ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。 一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。 必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。 なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ── そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。 これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。 ※小説家になろうが先行公開です

【コミカライズ決定】魔力ゼロの子爵令嬢は王太子殿下のキス係

ayame@コミカライズ決定
恋愛
【ネトコン12受賞&コミカライズ決定です!】私、ユーファミア・リブレは、魔力が溢れるこの世界で、子爵家という貴族の一員でありながら魔力を持たずに生まれた。平民でも貴族でも、程度の差はあれど、誰もが有しているはずの魔力がゼロ。けれど優しい両親と歳の離れた後継ぎの弟に囲まれ、贅沢ではないものの、それなりに幸せな暮らしを送っていた。そんなささやかな生活も、12歳のとき父が災害に巻き込まれて亡くなったことで一変する。領地を復興させるにも先立つものがなく、没落を覚悟したそのとき、王家から思わぬ打診を受けた。高すぎる魔力のせいで身体に異常をきたしているカーティス王太子殿下の治療に協力してほしいというものだ。魔力ゼロの自分は役立たずでこのまま穀潰し生活を送るか修道院にでも入るしかない立場。家族と領民を守れるならと申し出を受け、王宮に伺候した私。そして告げられた仕事内容は、カーティス王太子殿下の体内で暴走する魔力をキスを通して吸収する役目だったーーー。_______________

【完結】消された第二王女は隣国の王妃に熱望される

風子
恋愛
ブルボマーナ国の第二王女アリアンは絶世の美女だった。 しかし側妃の娘だと嫌われて、正妃とその娘の第一王女から虐げられていた。 そんな時、隣国から王太子がやって来た。 王太子ヴィルドルフは、アリアンの美しさに一目惚れをしてしまう。 すぐに婚約を結び、結婚の準備を進める為に帰国したヴィルドルフに、突然の婚約解消の連絡が入る。 アリアンが王宮を追放され、修道院に送られたと知らされた。 そして、新しい婚約者に第一王女のローズが決まったと聞かされるのである。 アリアンを諦めきれないヴィルドルフは、お忍びでアリアンを探しにブルボマーナに乗り込んだ。 そしてある夜、2人は運命の再会を果たすのである。

王太子殿下が私を諦めない

風見ゆうみ
恋愛
公爵令嬢であるミア様の侍女である私、ルルア・ウィンスレットは伯爵家の次女として生まれた。父は姉だけをバカみたいに可愛がるし、姉は姉で私に婚約者が決まったと思ったら、婚約者に近付き、私から奪う事を繰り返していた。 今年でもう21歳。こうなったら、一生、ミア様の侍女として生きる、と決めたのに、幼なじみであり俺様系の王太子殿下、アーク・ミドラッドから結婚を申し込まれる。 きっぱりとお断りしたのに、アーク殿下はなぜか諦めてくれない。 どうせ、姉にとられるのだから、最初から姉に渡そうとしても、なぜか、アーク殿下は私以外に興味を示さない? 逆に自分に興味を示さない彼に姉が恋におちてしまい…。 ※史実とは関係ない、異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。

【完】夫から冷遇される伯爵夫人でしたが、身分を隠して踊り子として夜働いていたら、その夫に見初められました。

112
恋愛
伯爵家同士の結婚、申し分ない筈だった。 エッジワーズ家の娘、エリシアは踊り子の娘だったが為に嫁ぎ先の夫に冷遇され、虐げられ、屋敷を追い出される。 庭の片隅、掘っ立て小屋で生活していたエリシアは、街で祝祭が開かれることを耳にする。どうせ誰からも顧みられないからと、こっそり抜け出して街へ向かう。すると街の中心部で民衆が音楽に合わせて踊っていた。その輪の中にエリシアも入り一緒になって踊っていると──

処理中です...