212 / 382
第9章 マサル共和国の建国
19 【学校を作ろう】
しおりを挟む
<<スポック視点>>
マサル共和国の各家庭には、『テレホン』というマサル様の発明した魔道具が備え付けてあります。
各家に出ている線に繋がったトランシーバーのような物で、それぞれに固有の8桁番号が振ってあり、その番号を押すと、特定の家と連絡が取れるものです。
通話範囲は国内に限定されますが、とても便利な物で国民からも高い評価を受けています。
一方、従来からあるトランシーバーは、各国の政府や役所で既に使われており、国内の主要拠点や国家間のやりとりに利用されています。
トランシーバーは、利用用途を国家運営に限定することが、国際連合総会で決議されているので、民生用途では利用できないのです。
各国からは、『自国内でのみ使えて、通話範囲を限定できるトランシーバー』の開発を求められていたそうで、その製品第1号が『テレホン』です。
トランシーバーは、個人が持てることや世界中どことでも通話出来ること、多人数で会話出来ること等、非常に機能が高いので、『これを量産すれば良いのでは』という意見もあったのですが、悪用された場合、非常に危険性が高いため、利用用途を限定することになったのです。
マサル様は、将来的には『テレホン』をトランシーバーくらいの利便性に持っていきたいようですが。
『テレホン』は、マサル共和国の集合住宅を建設した際に、全戸に備え付けてあります。
既に各国からは大勢の視察団が訪れ、導入の決まっている国もいくつかあります。
「スポックさん、ジョージさん、今から執務室まで来て頂けませんでしょうか。」
マサル様からトランシーバーで連絡が来ました。
ジョージさんにも同時に繋がっているようです。
わたしはマサル様の執務室に向かいました。
ジョージさんは既に来ていました。
「ふたり共、急に申し訳ありませんでした。
実は、学校の建設をしたいと思いまして。
住民の人数から考えて、小学校が3つ、中学校が3つ、高等学校が1つくらいでしょうか。
あと大人用に職業訓練校も欲しいですね。
建設用地については、区画整理時に空けてある土地があるので、そこを利用して下さい。
教師については、国内を優先して採用し、足りなければ他国に要請して、なんとか揃えましょう。
何か気になることはありますか?」
「学校の運営資金はどうしますか?」
「基本的には全て税収で考えています。
学費は全て無料にしたいのですが、それでは他国とのバランスが取れなくなってしまいます。
各国の学費を調査して、最低レベルに設定しましょう。
あと、自国民には小学校と職業訓練校は無償で、中学校、高等学校への進学者については、特待生制度と、低金利の奨学金制度を導入しましょうか。
そうですね、小学校は義務教育にしましょう。
そうすれば、将来的には全国民が読み書き計算が出来るようになりますよね。
職業訓練校は、再就職支援事業としますか。」
よくこんなにアイデアが出てくるものだと、今更ながら感心します。
このマサル様のアイデアを具現化していくのがわたし達の使命なので、もちろん頑張りますよ。
「分かりました。小学校から順次建設を始めます。
教師については、中学校以上の卒業者を公募し、筆記と面接の試験を行って採用しようと思います。」
「学校の設備や設計、採用基準については、研究室の先生方に相談すれば良いと思います。
建設については、わたしや子供達も協力しますので、遠慮なく声をかけて下さいね。」
「申し訳ありませんが、よろしくお願いします。」
マサル様の言葉に、ジョージさんは恐縮していますが、マサル様はヤル気満々のようですね。
小学校3ヶ所の建設と、教師の採用は、2ヶ月ほどで終了しました。
教師にはマリス教マサル派のシスター様達が、名乗りを挙げてくれたのです。
マサル様の建国ということで、マサル派の総本山もキンコー王国から、こちらに移動して来ているので、人材は豊富でした。
マサル様が大神官なので、おかしなことにはならないと思うのですが。
この国に国教はありません。
自由に宗教を選べるのですが、基本大多数が、マリス教マサル派を信心しています。
加えて、マサル様とリザベート様を生き神様として崇拝していますが。
とりあえず、義務教育の御触れを出しました。
マサル様とリザベート様の像は、ますます売れているようですね。
国庫に入ってくる特許使用料が半端無いです。
これだけで、小学校の運営資金が捻出出来そうです。
えっ、シスター達の給与は不要?
慈善活動の一環として見ていると。
有り難いことです。
小学校が始まりました。
1年生から6年生までで、約1000人ですね。
初登校日の午後、3人の学校長からそれぞれ連絡が来ました。
どうやら、2割くらいの生徒が家庭の事情で登校出来ないようです。
最大の理由は、親の共働きで幼い兄弟の面倒を見る必要があるからと。
後は既に働いているという者ですね。
家庭の事情はなかなか難しい問題です。
ひとりでいろいろ考えましたが、良いアイデアが浮かびません。
申し訳無い気持ちで、マサル様に相談しました。
「幼い兄弟の面倒を見る必要があるのであれば、無償の託児所を作りましょう。
既に働いている子には、夜間学級を試験的に実施してみましょう。
効果をみてから、最善策を考えましょうか。」
って言われました。
無理を通すのではなく、出来る改善案を考えて行動するのですね。
まだまだ、思慮が足りなかったです。
もっと頭を柔軟にしないとダメですね。
マサル様のアイデアを採用したところ、小学校への就学率はほぼ100%になりました。
先日、小学校と託児所を視察してきました。
どちらも、外まで聞こえる元気な子供達の声に、これまでの苦労が報われた気がします。
マサル共和国の各家庭には、『テレホン』というマサル様の発明した魔道具が備え付けてあります。
各家に出ている線に繋がったトランシーバーのような物で、それぞれに固有の8桁番号が振ってあり、その番号を押すと、特定の家と連絡が取れるものです。
通話範囲は国内に限定されますが、とても便利な物で国民からも高い評価を受けています。
一方、従来からあるトランシーバーは、各国の政府や役所で既に使われており、国内の主要拠点や国家間のやりとりに利用されています。
トランシーバーは、利用用途を国家運営に限定することが、国際連合総会で決議されているので、民生用途では利用できないのです。
各国からは、『自国内でのみ使えて、通話範囲を限定できるトランシーバー』の開発を求められていたそうで、その製品第1号が『テレホン』です。
トランシーバーは、個人が持てることや世界中どことでも通話出来ること、多人数で会話出来ること等、非常に機能が高いので、『これを量産すれば良いのでは』という意見もあったのですが、悪用された場合、非常に危険性が高いため、利用用途を限定することになったのです。
マサル様は、将来的には『テレホン』をトランシーバーくらいの利便性に持っていきたいようですが。
『テレホン』は、マサル共和国の集合住宅を建設した際に、全戸に備え付けてあります。
既に各国からは大勢の視察団が訪れ、導入の決まっている国もいくつかあります。
「スポックさん、ジョージさん、今から執務室まで来て頂けませんでしょうか。」
マサル様からトランシーバーで連絡が来ました。
ジョージさんにも同時に繋がっているようです。
わたしはマサル様の執務室に向かいました。
ジョージさんは既に来ていました。
「ふたり共、急に申し訳ありませんでした。
実は、学校の建設をしたいと思いまして。
住民の人数から考えて、小学校が3つ、中学校が3つ、高等学校が1つくらいでしょうか。
あと大人用に職業訓練校も欲しいですね。
建設用地については、区画整理時に空けてある土地があるので、そこを利用して下さい。
教師については、国内を優先して採用し、足りなければ他国に要請して、なんとか揃えましょう。
何か気になることはありますか?」
「学校の運営資金はどうしますか?」
「基本的には全て税収で考えています。
学費は全て無料にしたいのですが、それでは他国とのバランスが取れなくなってしまいます。
各国の学費を調査して、最低レベルに設定しましょう。
あと、自国民には小学校と職業訓練校は無償で、中学校、高等学校への進学者については、特待生制度と、低金利の奨学金制度を導入しましょうか。
そうですね、小学校は義務教育にしましょう。
そうすれば、将来的には全国民が読み書き計算が出来るようになりますよね。
職業訓練校は、再就職支援事業としますか。」
よくこんなにアイデアが出てくるものだと、今更ながら感心します。
このマサル様のアイデアを具現化していくのがわたし達の使命なので、もちろん頑張りますよ。
「分かりました。小学校から順次建設を始めます。
教師については、中学校以上の卒業者を公募し、筆記と面接の試験を行って採用しようと思います。」
「学校の設備や設計、採用基準については、研究室の先生方に相談すれば良いと思います。
建設については、わたしや子供達も協力しますので、遠慮なく声をかけて下さいね。」
「申し訳ありませんが、よろしくお願いします。」
マサル様の言葉に、ジョージさんは恐縮していますが、マサル様はヤル気満々のようですね。
小学校3ヶ所の建設と、教師の採用は、2ヶ月ほどで終了しました。
教師にはマリス教マサル派のシスター様達が、名乗りを挙げてくれたのです。
マサル様の建国ということで、マサル派の総本山もキンコー王国から、こちらに移動して来ているので、人材は豊富でした。
マサル様が大神官なので、おかしなことにはならないと思うのですが。
この国に国教はありません。
自由に宗教を選べるのですが、基本大多数が、マリス教マサル派を信心しています。
加えて、マサル様とリザベート様を生き神様として崇拝していますが。
とりあえず、義務教育の御触れを出しました。
マサル様とリザベート様の像は、ますます売れているようですね。
国庫に入ってくる特許使用料が半端無いです。
これだけで、小学校の運営資金が捻出出来そうです。
えっ、シスター達の給与は不要?
慈善活動の一環として見ていると。
有り難いことです。
小学校が始まりました。
1年生から6年生までで、約1000人ですね。
初登校日の午後、3人の学校長からそれぞれ連絡が来ました。
どうやら、2割くらいの生徒が家庭の事情で登校出来ないようです。
最大の理由は、親の共働きで幼い兄弟の面倒を見る必要があるからと。
後は既に働いているという者ですね。
家庭の事情はなかなか難しい問題です。
ひとりでいろいろ考えましたが、良いアイデアが浮かびません。
申し訳無い気持ちで、マサル様に相談しました。
「幼い兄弟の面倒を見る必要があるのであれば、無償の託児所を作りましょう。
既に働いている子には、夜間学級を試験的に実施してみましょう。
効果をみてから、最善策を考えましょうか。」
って言われました。
無理を通すのではなく、出来る改善案を考えて行動するのですね。
まだまだ、思慮が足りなかったです。
もっと頭を柔軟にしないとダメですね。
マサル様のアイデアを採用したところ、小学校への就学率はほぼ100%になりました。
先日、小学校と託児所を視察してきました。
どちらも、外まで聞こえる元気な子供達の声に、これまでの苦労が報われた気がします。
0
いつもお読みいただき有難うございます。
まだお気に入り登録をしておられない方は、是非お気に入り登録をお願いします。
お気に入り登録には、アルファポリスのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録がお済みでない方は、以下にショートカットを乗せておきます。アルファポリスのユーザー登録はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/register)から可能です。
よろしくお願いします。
また、ご意見・ご感想もお待ちいたしております。ご意見・ご感想はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/novel/110590369/673276178/comment)からお願いします。
まだお気に入り登録をしておられない方は、是非お気に入り登録をお願いします。
お気に入り登録には、アルファポリスのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録がお済みでない方は、以下にショートカットを乗せておきます。アルファポリスのユーザー登録はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/register)から可能です。
よろしくお願いします。
また、ご意見・ご感想もお待ちいたしております。ご意見・ご感想はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/novel/110590369/673276178/comment)からお願いします。
お気に入りに追加
336
あなたにおすすめの小説
髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜
あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。
そんな世界に唯一現れた白髪の少年。
その少年とは神様に転生させられた日本人だった。
その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。
⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。
⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

神に異世界へ転生させられたので……自由に生きていく
霜月 祈叶 (霜月藍)
ファンタジー
小説漫画アニメではお馴染みの神の失敗で死んだ。
だから異世界で自由に生きていこうと決めた鈴村茉莉。
どう足掻いても異世界のせいかテンプレ発生。ゴブリン、オーク……盗賊。
でも目立ちたくない。目指せフリーダムライフ!

転生幼女は幸せを得る。
泡沫 呉羽
ファンタジー
私は死んだはずだった。だけど何故か赤ちゃんに!?
今度こそ、幸せになろうと誓ったはずなのに、求められてたのは魔法の素質がある跡取りの男の子だった。私は4歳で家を出され、森に捨てられた!?幸せなんてきっと無いんだ。そんな私に幸せをくれたのは王太子だった−−

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる