最強魔法戦士は戦わない ~加藤優はチートな能力をもらったけど、できるだけ穏便に過ごしたいんだあ~

まーくん

文字の大きさ
上 下
127 / 382
第6章 ランスとイリヤ

11【ランスは宮廷魔導師長を超える?】

しおりを挟む
<<ランスの担任教師ステファン視点>>
わたしは、今日からこのクラスの担任になったステファンです。

今年で教師生活5年目のベテラン教師です。

1年生を受け持つのも3回目ですから、もう慣れたものですね。

1年生はまだ幼いので教師がきちんと行動を決めてあげなくてはいけません。

結構甘やかされて育った子が多いので、最初からガツンといった方がいいですね。

昨日の入学式では、皆さん初めてのことばかりで緊張していたのか、大人しくしていましたが、今日はどうでしょうか?

教室の中では、きっと大きな声で騒いでいるに違いありません。

過去2回がそうでしたから。

この曲がり角を曲がるとそろそろ声が聞こえてくる頃ですね。

……聞こえませんね。

今年の子達は大人しい子が多いのでしょうか。

もしかして、まさか伝説の『黒板消し落とし』をするというのか!

これは困りました。
わたしとしたことが、対処方法を勉強不足です。

しかし教室に行かないわけにはいきません。

わたしは意を決して教室に向かいます。

わたしが罠に掛かったら、わたしの威厳はどうなるのでしょうか?

いや、罠を見破った時の生徒達の落胆ぶり。
気力を落としてしまわないでしょうか。

どうしましょう!!

迷っている内に、とうとう教室の前まで来てしまいました。


恐る恐る扉の上を確認します。

黒板消しが、…… ありませんでした。

わたしの今までの葛藤を返してください。

ゆっくり扉を開きます。

教室の中は、静かなものですね。

机にはそれぞれの名前を書いた紙が貼ってあります。

皆さん大人しく自分の名前が書かれた机に座って、扉をくぐったばかりのわたしを見ています。

わたしは教壇まで行き、教室内を見渡しました。

「皆さん、入学おめでとうございます。

皆さんの担任になりました、ステファンです。
この1年、一緒に頑張っていきましょう。」

いちばん前の席に可愛いい男の子を見つけた。

えーっと名前は、ランス・カトウ。
あっ、英雄マサル様の息子さんね。
確か飛び級でまだ3歳だっけ。

「ステファン先生、よろしくお願いします。」

……まあぁ、やだこの子本当に3歳?
しっかりしてるし、可愛い過ぎ。
先生鼻血出そう。

思わず鼻を摘んじゃった。

「ランス君、よろしくね。」

明日からの授業が楽しみだわ。


次の日、クラスの皆んなで自己紹介合戦をしました。

皆んなの顔をお互いに覚えてもらわないとね。

「じゃあ、自分の名前と好きなものと嫌いなものを教えてくださいね。

後、魔法が使える人は、使える魔法を教えて。」

一応魔法が使えるかどうか、確認することになっています。

自己申請と、水晶による魔力量測定は、必須になっています。

1年生で使える子は今まで1人もいなかったけど、もし暴発したらまずいですから。

「じゃあ、アイル・アリストさんから順番にお願い。」

「アイル・アリストでしゅ~。皆んなよろしくお願いしましゅ。
しゅきなものは、お父様とお母様でしゅ。
嫌いなものは、お兄ちゃんでしゅ。
だって意地悪ばっかりしゅるんだもん。

魔法は使えません。」

が上手く言えないのね。
無茶苦茶可愛いいわ。
だから1年生の担任はやめられないのよね。

「じゃあアイルちゃん、この水晶玉に触ってみて。」

透明の水晶玉が、薄い青色に変わっていく。

「だいたい30くらいかしらね。
1年生だと標準くらいよ。
問題ないわ。

じゃあ次は………」

出席番号順に名前を呼んで自己紹介してもらいます。

やっぱり貴族の子供は、しっかりしているし、魔力も高い。

まぁ高いって言っても、まだ発動出来ないレベルだけどね。

「それじゃあ、最後はランス・カトウさん。

ランス君、お願いね。」

「ランス・カトウです。
よろしくお願いします。
僕はまだ3歳です。おじ様達が薦めてくれたので、少し早いですが、小学校に入学しました。
歳下ですが、皆さんよろしくお願いします。

好きなものは、狩りと訓練です。
将来は魔法騎士か冒険者になりたいと思っています。

嫌いなものはありませんが、勉強はちょっと苦手です。

同い年の妹のイリヤが、隣りのクラスにいるので、僕同様、仲良くしてあげて欲しいと思います。

既に何人か友達ができているので、1年生全員と友達になりたいと思います。

魔法ですが、少し使えます。」

えっ、魔法が使える?

あんまりにも利発な挨拶だったから聞き漏らすところだったわ。

でも、まだ3歳よね。
いくら英雄マサル様の息子さんでも、魔法が使えるって。

「ランス君、どんな魔法が使えるの?」

「そうですね、いろいろ使えますが、この教室内だと重力操作が無難ですね。

今少しやってみても良いですか?」

「良いわよ。」

わたしは軽い気持ちでOKを出しました。

ランス君は、教卓の上にボールを魔法で浮かせて持ってきます。

他には箒が4本。それぞれ2本づつ教卓の左右へ。

大したものです。
これだけでも、十分魔法使いとして通用するでしょう。

拍手をしようとした瞬間、わたしは信じられない光景を目の当たりににしました。

教卓を身体に、ボールを顔、4本の箒は手足になって、それらが踊り出したのです。

子供達は大喜びです。

でも、これって、6つの重力操作を同時にやってるんですよね。

我が国の最強魔術師と言われる宮廷魔導師長が、同時に4つまで魔法を発動させることができるって、習ったことがあります。

6つ同時ですよね。まだ3歳ですよ。

「………ラ、ランス君。分かりました。すごいです…ね。

もう大丈夫ですよ。」

「分かりました、先生。
じゃあ片付けますね。」

ランス君が手を振ると教卓は静かに元の位置に戻り、ボールや箒も元の位置に戻っていきました。

「じ、じゃあ、水晶玉に手を置いてもらえるかな。」

あれだけの魔力操作ができるのです。
魔力量はどうでしょうか。

この水晶玉は、宮廷魔導師長の魔力量も測れる優れものです。

いくらなんでも大丈夫でしょう。

《バリンッ》少し遅かったようですね。

全てが規格外と言われる英雄マサル様の息子さんは、3歳で既に宮廷魔導師長を超えちゃていました。

しおりを挟む
いつもお読みいただき有難うございます。
まだお気に入り登録をしておられない方は、是非お気に入り登録をお願いします。
お気に入り登録には、アルファポリスのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録がお済みでない方は、以下にショートカットを乗せておきます。アルファポリスのユーザー登録はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/register)から可能です。
よろしくお願いします。

また、ご意見・ご感想もお待ちいたしております。ご意見・ご感想はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/novel/110590369/673276178/comment)からお願いします。
感想 10

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

異世界でネットショッピングをして商いをしました。

ss
ファンタジー
異世界に飛ばされた主人公、アキラが使えたスキルは「ネットショッピング」だった。 それは、地球の物を買えるというスキルだった。アキラはこれを駆使して異世界で荒稼ぎする。 これはそんなアキラの爽快で時には苦難ありの異世界生活の一端である。(ハーレムはないよ) よければお気に入り、感想よろしくお願いしますm(_ _)m hotランキング23位(18日11時時点) 本当にありがとうございます 誤字指摘などありがとうございます!スキルの「作者の権限」で直していこうと思いますが、発動条件がたくさんあるので直すのに時間がかかりますので気長にお待ちください。

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

転生幼女は幸せを得る。

泡沫 呉羽
ファンタジー
私は死んだはずだった。だけど何故か赤ちゃんに!? 今度こそ、幸せになろうと誓ったはずなのに、求められてたのは魔法の素質がある跡取りの男の子だった。私は4歳で家を出され、森に捨てられた!?幸せなんてきっと無いんだ。そんな私に幸せをくれたのは王太子だった−−

神に愛された子

鈴木 カタル
ファンタジー
日本で善行を重ねた老人は、その生を終え、異世界のとある国王の孫・リーンオルゴットとして転生した。 家族に愛情を注がれて育った彼は、ある日、自分に『神に愛された子』という称号が付与されている事に気付く。一時はそれを忘れて過ごしていたものの、次第に自分の能力の異常性が明らかになる。 常人を遥かに凌ぐ魔力に、植物との会話……それらはやはり称号が原因だった! 平穏な日常を望むリーンオルゴットだったが、ある夜、伝説の聖獣に呼び出され人生が一変する――! 感想欄にネタバレ補正はしてません。閲覧は御自身で判断して下さいませ。

ちっちゃくなった俺の異世界攻略

鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた! 精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

処理中です...