120 / 382
第6章 ランスとイリヤ
4 【子供達の日常】
しおりを挟む
<<ランス視点>>
パターソン先生に勉強を習い始めてから、僕達は毎日が楽しくてしようがありません。
皆んな僕達が天才だって褒めてくれるんだけど、僕達ってまだ1歳半でしょ、この家の中しか知らないんだよね。
知識もご本で覚えたことやお父様やお母様に教わったことだけなんだから。
初めてパターソン先生の授業を受けて、自分達が何も知らないことを痛感したんです。
一般常識っていうのが欠けているから、授業の内容がほとんど理解できなかったんです。
僕達の困った顔を見て、先生は気付いてくれたみたいで、ひとつひとつ噛み砕いて丁寧に教えてくださっているお陰でいろんなことを理解して覚えることができるようになったんだ。
たぶん、僕達に解るように説明するために、授業の準備も大変じゃないかと思うのです。
一生懸命に教えてくださるパターソン先生には感謝しています。
これからも、よろしくお願いします、パターソン先生。
<<イリヤ視点>>
パターソン先生の授業は面白いんです。
例えば地理の授業は、地図を見ながら各地の写真を見せてくれるの。
その写真を見ながらいろいろ説明してくれるから、とっても分かりやすいの。
写真は、毎日の授業が終わってから、お父様から写真機を借りて、撮りに行ってくれたみたいです。
お父様ほどじゃないけど、先生も空を飛べるみたい。
写真を見たお母様が驚いていたの。
大陸中を見渡しても、空を飛べる人は他に聞いたことが無いって。
お父様も先生の写真に対抗して、元ハーン帝国の空から見た動画を先生に見せていた。
先生は、その動画に驚いて機材の仕組みを一生懸命に聞いていたよ。
先生もすごいけど、やっぱりお父様の方がすごいんだね。
算数の時間には、掛け算と割り算を習っています。
足し算と引き算はなんとなく生まれてすぐから分かっていたんだけど、掛け算と割り算は、教えてもらって理屈が分かった。
理屈が分かったら、計算はすぐにできたよ。
もちろんお兄ちゃんもね。
すぐに計算ができたので、先生が驚いていたの。
計算式を見ていると、答えが勝手に頭に浮かんでくるの。
掛け算や割り算も計算式と認識したから、答えが見えたんだと思う。
魔法の授業では、魔法適性を調べてもらったの。
結果から言うと全ての魔法適性があるみたい。
もちろんお兄ちゃんもよ。
先生は、あまり驚いていなかった。
魔法適性って遺伝することが多いんだって。
お父様の子供だから、あってもおかしくないかって呟いてた。
魔力は少ないから魔法はまだ使えないって言ってた。
でも訓練をいっぱいしたら、魔力って増えるんだって。
大きくなったら魔法が使えるようになるはずだから、いまからたくさん魔力が増えるようにしっかり訓練しなきゃね。
あっそうそう、最近毎日図書館に行ってるの。
ナーラにあるおっきなところ。
王都の図書館にある薬草の本もだいたい読んじゃったし、お父様に相談したらナーラの屋敷まで、一瞬で行ける魔道具を部屋に置いて下さったのよ。
お父様には本当に感謝ね。
ナーラの屋敷と図書館は、回廊で繋がっているから、すごく楽ちん。
授業が終わったら毎日の日課になっているのよ。
<<ミリヤ視点>>
毎日午前中はパターソン先生の授業です。
パターソン先生の部屋の掃除と洗濯を終えたら少し時間が空くので、わたしも授業を見学させて頂きます。
わたしも、中学校は出ているのですが、はっきり言って難しいです。
お姉ちゃんの子供が2歳ですが、ランス様やイリヤ様とは、根本的に違います。
いえ他の2歳の子供もたくさん知っていますが、お姉ちゃんの子供と似たり寄ったりですね。
あのおふたりが、特出しているのでしょう。
噂で聞きましたが、マリス様の加護だけでなく、他の神様の加護も受けておられるそうです。
そう考えるとあの異常とも言える成長ぶりや学力も頷けるというものです。
でもおふたり共凄く良い子ですよ。
たまに大人と話している気持ちになるくらい、しっかりしてて気遣いもできるのです。
このままスクスクと育って欲しいです。
イリヤ様は、花や草木が大好きです。
大きくなったら薬学を極めたいとおっしゃってます。
毎日授業の後、ナーラのカトウ運輸図書館に行っておられます。
王都からナーラって遠いんじゃ…
なんて聞くのは野暮ですよ。
どうなっているのかわかりませんが、イリヤ様がベッドの横にある魔道具に魔力を込めると、ナーラの国際連合事務局に隣接する旦那様のお屋敷に瞬時に移動できるようです。
最初見た時は、イリヤ様が突然消えたことにパニックになってしまいました。
あんなのがあるなら、先に言っておいて欲しかったです。
本当に旦那様はなんでもありなんですから。
ちなみにわたしも魔力を通してみましたが、なんの反応もありませんでした。
これが使えたら毎日のお買い物も楽なのに…と思わなくはないですが、向こう側でも突然人が現れたら驚きますよね。
うん、使えないですね。
パターソン先生に勉強を習い始めてから、僕達は毎日が楽しくてしようがありません。
皆んな僕達が天才だって褒めてくれるんだけど、僕達ってまだ1歳半でしょ、この家の中しか知らないんだよね。
知識もご本で覚えたことやお父様やお母様に教わったことだけなんだから。
初めてパターソン先生の授業を受けて、自分達が何も知らないことを痛感したんです。
一般常識っていうのが欠けているから、授業の内容がほとんど理解できなかったんです。
僕達の困った顔を見て、先生は気付いてくれたみたいで、ひとつひとつ噛み砕いて丁寧に教えてくださっているお陰でいろんなことを理解して覚えることができるようになったんだ。
たぶん、僕達に解るように説明するために、授業の準備も大変じゃないかと思うのです。
一生懸命に教えてくださるパターソン先生には感謝しています。
これからも、よろしくお願いします、パターソン先生。
<<イリヤ視点>>
パターソン先生の授業は面白いんです。
例えば地理の授業は、地図を見ながら各地の写真を見せてくれるの。
その写真を見ながらいろいろ説明してくれるから、とっても分かりやすいの。
写真は、毎日の授業が終わってから、お父様から写真機を借りて、撮りに行ってくれたみたいです。
お父様ほどじゃないけど、先生も空を飛べるみたい。
写真を見たお母様が驚いていたの。
大陸中を見渡しても、空を飛べる人は他に聞いたことが無いって。
お父様も先生の写真に対抗して、元ハーン帝国の空から見た動画を先生に見せていた。
先生は、その動画に驚いて機材の仕組みを一生懸命に聞いていたよ。
先生もすごいけど、やっぱりお父様の方がすごいんだね。
算数の時間には、掛け算と割り算を習っています。
足し算と引き算はなんとなく生まれてすぐから分かっていたんだけど、掛け算と割り算は、教えてもらって理屈が分かった。
理屈が分かったら、計算はすぐにできたよ。
もちろんお兄ちゃんもね。
すぐに計算ができたので、先生が驚いていたの。
計算式を見ていると、答えが勝手に頭に浮かんでくるの。
掛け算や割り算も計算式と認識したから、答えが見えたんだと思う。
魔法の授業では、魔法適性を調べてもらったの。
結果から言うと全ての魔法適性があるみたい。
もちろんお兄ちゃんもよ。
先生は、あまり驚いていなかった。
魔法適性って遺伝することが多いんだって。
お父様の子供だから、あってもおかしくないかって呟いてた。
魔力は少ないから魔法はまだ使えないって言ってた。
でも訓練をいっぱいしたら、魔力って増えるんだって。
大きくなったら魔法が使えるようになるはずだから、いまからたくさん魔力が増えるようにしっかり訓練しなきゃね。
あっそうそう、最近毎日図書館に行ってるの。
ナーラにあるおっきなところ。
王都の図書館にある薬草の本もだいたい読んじゃったし、お父様に相談したらナーラの屋敷まで、一瞬で行ける魔道具を部屋に置いて下さったのよ。
お父様には本当に感謝ね。
ナーラの屋敷と図書館は、回廊で繋がっているから、すごく楽ちん。
授業が終わったら毎日の日課になっているのよ。
<<ミリヤ視点>>
毎日午前中はパターソン先生の授業です。
パターソン先生の部屋の掃除と洗濯を終えたら少し時間が空くので、わたしも授業を見学させて頂きます。
わたしも、中学校は出ているのですが、はっきり言って難しいです。
お姉ちゃんの子供が2歳ですが、ランス様やイリヤ様とは、根本的に違います。
いえ他の2歳の子供もたくさん知っていますが、お姉ちゃんの子供と似たり寄ったりですね。
あのおふたりが、特出しているのでしょう。
噂で聞きましたが、マリス様の加護だけでなく、他の神様の加護も受けておられるそうです。
そう考えるとあの異常とも言える成長ぶりや学力も頷けるというものです。
でもおふたり共凄く良い子ですよ。
たまに大人と話している気持ちになるくらい、しっかりしてて気遣いもできるのです。
このままスクスクと育って欲しいです。
イリヤ様は、花や草木が大好きです。
大きくなったら薬学を極めたいとおっしゃってます。
毎日授業の後、ナーラのカトウ運輸図書館に行っておられます。
王都からナーラって遠いんじゃ…
なんて聞くのは野暮ですよ。
どうなっているのかわかりませんが、イリヤ様がベッドの横にある魔道具に魔力を込めると、ナーラの国際連合事務局に隣接する旦那様のお屋敷に瞬時に移動できるようです。
最初見た時は、イリヤ様が突然消えたことにパニックになってしまいました。
あんなのがあるなら、先に言っておいて欲しかったです。
本当に旦那様はなんでもありなんですから。
ちなみにわたしも魔力を通してみましたが、なんの反応もありませんでした。
これが使えたら毎日のお買い物も楽なのに…と思わなくはないですが、向こう側でも突然人が現れたら驚きますよね。
うん、使えないですね。
10
いつもお読みいただき有難うございます。
まだお気に入り登録をしておられない方は、是非お気に入り登録をお願いします。
お気に入り登録には、アルファポリスのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録がお済みでない方は、以下にショートカットを乗せておきます。アルファポリスのユーザー登録はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/register)から可能です。
よろしくお願いします。
また、ご意見・ご感想もお待ちいたしております。ご意見・ご感想はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/novel/110590369/673276178/comment)からお願いします。
まだお気に入り登録をしておられない方は、是非お気に入り登録をお願いします。
お気に入り登録には、アルファポリスのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録がお済みでない方は、以下にショートカットを乗せておきます。アルファポリスのユーザー登録はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/register)から可能です。
よろしくお願いします。
また、ご意見・ご感想もお待ちいたしております。ご意見・ご感想はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/novel/110590369/673276178/comment)からお願いします。
お気に入りに追加
336
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜
あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。
そんな世界に唯一現れた白髪の少年。
その少年とは神様に転生させられた日本人だった。
その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。
⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。
⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。

クラス転移で神様に?
空見 大
ファンタジー
空想の中で自由を謳歌していた少年、晴人は、ある日突然現実と夢の境界を越えたような事態に巻き込まれる。
目覚めると彼は真っ白な空間にいた。
動揺するクラスメイト達、状況を掴めない彼の前に現れたのは「神」を名乗る怪しげな存在。彼はいままさにこのクラス全員が異世界へと送り込まれていると告げる。
神は異世界で生き抜く力を身に付けるため、自分に合った能力を自らの手で選び取れと告げる。クラスメイトが興奮と恐怖の狭間で動き出す中、自分の能力欄に違和感を覚えた晴人は手が進むままに動かすと他の者にはない力が自分の能力獲得欄にある事に気がついた。
龍神、邪神、魔神、妖精神、鍛治神、盗神。
六つの神の称号を手に入れ有頂天になる晴人だったが、クラスメイト達が続々と異世界に向かう中ただ一人取り残される。
神と二人っきりでなんとも言えない感覚を味わっていると、突如として鳴り響いた警告音と共に異世界に転生するという不穏な言葉を耳にする。
気が付けばクラスメイト達が転移してくる10年前の世界に転生した彼は、名前をエルピスに変え異世界で生きていくことになる──これは、夢見る少年が家族と運命の為に戦う物語。

異世界に転生したら?(改)
まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。
そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。
物語はまさに、その時に起きる!
横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。
そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。
◇
5年前の作品の改稿板になります。
少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。
生暖かい目で見て下されば幸いです。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

異世界でネットショッピングをして商いをしました。
ss
ファンタジー
異世界に飛ばされた主人公、アキラが使えたスキルは「ネットショッピング」だった。
それは、地球の物を買えるというスキルだった。アキラはこれを駆使して異世界で荒稼ぎする。
これはそんなアキラの爽快で時には苦難ありの異世界生活の一端である。(ハーレムはないよ)
よければお気に入り、感想よろしくお願いしますm(_ _)m
hotランキング23位(18日11時時点)
本当にありがとうございます
誤字指摘などありがとうございます!スキルの「作者の権限」で直していこうと思いますが、発動条件がたくさんあるので直すのに時間がかかりますので気長にお待ちください。

一般人に生まれ変わったはずなのに・・・!
モンド
ファンタジー
第一章「学園編」が終了し第二章「成人貴族編」に突入しました。
突然の事故で命を落とした主人公。
すると異世界の神から転生のチャンスをもらえることに。
それならばとチートな能力をもらって無双・・・いやいや程々の生活がしたいので。
「チートはいりません健康な体と少しばかりの幸運を頂きたい」と、希望し転生した。
転生して成長するほどに人と何か違うことに不信を抱くが気にすることなく異世界に馴染んでいく。
しかしちょっと不便を改善、危険は排除としているうちに何故かえらいことに。
そんな平々凡々を求める男の勘違い英雄譚。
※誤字脱字に乱丁など読みづらいと思いますが、申し訳ありませんがこう言うスタイルなので。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる