83 / 382
第4章 リザベートの結婚狂想曲
4 【レイン皇帝への謁見2】
しおりを挟む
<<リザベート視点>>
王城から派遣された馬車に揺られながら、お城に向かいます。
向かいの席にはエルン公爵様、隣の席には、サリナさんが座っています。
後ろの馬車には、エルン家の執事やメイドが乗っています。
馬車の前後左右には騎士が1人づつ馬車を囲うように配置されています。
「リズさん、そのポーチ可愛いですね。」
「ふふっ、これはねマサルさんが作ってくれたポーチ型収納魔道具なのよ。
いくらでも収納できて、中は時間の概念がないから、あったかい物は、いつまでもあったかいのよ。
しかも、ドレスなんかを入れておくと、勝手に浄化されシワ伸ばしもされるのよ。
便利でしょ。」
「なんだかよくわからないけど、ドレスがたくさん収納できて、食べ物が腐らないのは便利ですね。
マサルさんって、あのハーバラの奇跡の英雄マサル様ですか?」
「そうよ、たぶんそのマサルさん。」
マサルさん、自分が英雄って呼ばれているのを知ったらどう思うかしらね。
「リザベート殿、今ちらっと話しを聞いていたのだが、そのポーチは、時空収納袋かね。」
エルン公爵が、食い気味に入ってきました。
「時空収納袋というと、創造神マリス様が、この世界を作る為の材料を入れておられたという、伝説の魔道具ですね。
これは似た機能ですが、違うと思います。
マサルさんのお手製ですから。
元々は、カトウ運輸で使おうと考えて作った物ですが、番頭さんに使用することを大反対されたので、使わなかったんです。
それはそうですよね。
こんな物が大量にあったら物流センターもいらないですし、大量の雇用も無くなってしまいますから。」
「それをリザベート殿が頂いたと。」
「そうです。試作の1つしか作ってなかったので。
もらう時、浄化とシワ伸ばしの機能を付与してもらいました。」
「このポーチのことをネクター王はご存知なのですか?」
「もちろんご存知です。
呆れておられました。
マサルさんが、作り方を特許登録しようとしたら、全力で止められていましたが。
危険物指定で、作るのは控えるように念を押されていました。
これは、わたしの視察に便利なので、無理を言って使わせてもらっています。
わたし以外には、ただのポーチとしてしか使えないように加工もしてもらっています。」
「そうでしょうな。こんな物がいくつもあったら、秘密裡に武器も運び放題で、一瞬で国が滅んでしまいますよ。
ネクター王が聡明な方で良かった。
ところで、リザベート殿は、いつもおひとりで行動されておられるのですか?」
「いつもは大体2人ですね。
1人は滅多に無いです。」
「魔物や山賊に襲われるとか危険だと思うのですが?」
「一応、父母から護身術は習っていました。
これでも結構強いんですよ。
後、いろんな護身用の魔道具も持っています。
マサルさん、結構過保護ですから。
例えば、簡易結界発生魔道具とか、全方位攻撃用魔道具とか。
ネクター王は、その魔道具一式だけで、1国の軍隊に匹敵するって顔を引攣らせておられました。」
「そっ、その装備は使ったことがあるのですか?」
「2年程前に一度だけ、山賊で確か…殲滅なんとかってのが、襲ってきた時ですね。」
「もしかして、殲滅ナイツ団ですか?
大陸一の戦力を誇り、壊滅に動いた国軍を逆に壊滅させたという。
確かに2年前から見なくなりましたが、まさか。」
「それだと思います。
突然襲撃してきたので、結界を張ってから、全方位攻撃してしまいました。
1分くらいで、全滅したのでとりあえずこのポーチに一切を入れて持ち帰り、ネクター王にお願いして処分してもらいました。
とんでもない火力でした。
おいそれとは使えないですね。」
「それもマサル様が。……」
「そうです。さすがにこれは特許登録とは言わなかったですね。」
「……………ネクター王も大変だ。」
こんなたわいもない話しをしていると、やがて馬車は王城の門をくぐって城内に入って行きます。
お城の入城口でサイツ様が待っていて下さいました。
「リザベート様、お待ち致しておりました。
ご案内致しますので、こちらにお願いします。
サリナ様もご一緒にどうぞ。」
「サイツ様、ありがとうございます。
本日も、よろしくお願い致します。」
わたしとサリナさんは貴賓室で、ドレスを着せて頂いています。
レイン皇帝からプレゼントされたドレスは、シンプルな作りですが、淡いブルーの最高級の生地を使い、華美ではなく落ち着いた仕上がりになっています。
サリナさんのドレスは、明るいピンク色で、年齢相応の可愛い仕上がりになっています。
「リズさん、どうかしら?」
「サリナさん、とっても可愛くて、似合っているわ。」
「ふふふ、ありがとう。
リズさんは、大人の女性って感じで、とってもきれい。」
「ありがとうね。嬉しいわ。」
トントン
「謁見の準備が整いました。
今からご案内致します。
ご準備は大丈夫でしょうか。」
「「大丈夫です。」」
「では、わたしの後についてお越し下さい。」
長い廊下を歩くと、一際豪華な扉の前に着きました。
案内してくれた女性が扉を軽く叩くと、両開きの扉が左右に開きました。
開いた扉の傍で控えていたサイツ様のエスコートで、レイン皇帝の正面まで移動しました。
腰を落として、礼を執ります。
サリナさんもすぐ横にいて腰を落としています。
「リザベート・ナーラ殿、この度は帝国カレッジでの講演の件、誠に嬉しく思う。
聴講したサイツの言によると、非常に有意義で貴重な内容であったと聞き及ぶ。
わたしも是非お話しを伺いたかったが、所用があり残念であった。
この後晩餐会を用意しておるので、その時にでも話しを聞かせて欲しい。
さて、エルン公爵家令嬢サリナ。
この度の講演はそなたの発案であり、開催までの準備にもかなりの尽力を尽くしたそうだの。
大儀であった。
それで学生達の様子はどうであった?」
「はい、皆真剣に聴講し、中には感動の涙を流すものも見受けられました。
また、庶民の改革への考え方やどう自発的に説得、誘導して行くか等、庶民目線から見た方法論を展開されるところなど、今まであまり考えたことがありませんでしたので、とても新鮮で貴重な時間を過ごすことができました。
講演後の教室でも、農村改革の話しで持ちきりで、皆の興奮が続いておりました。」
「そうか、これで農村改革、行政改革に積極的に携わる若者が増えてくれれば、この講演を実現した甲斐があったというものだ。」
「この興奮が改革の発展に結びつくよう、生徒会長として様々な企画と啓蒙活動を進めて行きます。」
「頼んだぞ、サリナ。
さて、リザベート殿。
今回の講演会は、我が国の更なる発展の大きな一助になるものと期待するものである。
サリナは、そなたに傾倒しており、そなた同様にこの帝国で官僚として改革に尽力したいと常々申しておる。
今後も引き続きサリナに助力してやって欲しい。」
「承知致しました。
サリナ様とは今後も大切な友人として、末長くお付き合いさせて頂きたいと思っています。
また、キンコー王国としましても、友好国のトカーイ帝国と共に発展していくことを望んでいると、ネクター王からも伺っております。
わたしと致しましても、両国の発展のために少しでも尽力できますよう、今後も尽くしてまいる所存です。」
「うむ、そなたの今後の活躍期待しておるぞ。」
こうして、レイン皇帝陛下との謁見は無事終わったのでありました。
王城から派遣された馬車に揺られながら、お城に向かいます。
向かいの席にはエルン公爵様、隣の席には、サリナさんが座っています。
後ろの馬車には、エルン家の執事やメイドが乗っています。
馬車の前後左右には騎士が1人づつ馬車を囲うように配置されています。
「リズさん、そのポーチ可愛いですね。」
「ふふっ、これはねマサルさんが作ってくれたポーチ型収納魔道具なのよ。
いくらでも収納できて、中は時間の概念がないから、あったかい物は、いつまでもあったかいのよ。
しかも、ドレスなんかを入れておくと、勝手に浄化されシワ伸ばしもされるのよ。
便利でしょ。」
「なんだかよくわからないけど、ドレスがたくさん収納できて、食べ物が腐らないのは便利ですね。
マサルさんって、あのハーバラの奇跡の英雄マサル様ですか?」
「そうよ、たぶんそのマサルさん。」
マサルさん、自分が英雄って呼ばれているのを知ったらどう思うかしらね。
「リザベート殿、今ちらっと話しを聞いていたのだが、そのポーチは、時空収納袋かね。」
エルン公爵が、食い気味に入ってきました。
「時空収納袋というと、創造神マリス様が、この世界を作る為の材料を入れておられたという、伝説の魔道具ですね。
これは似た機能ですが、違うと思います。
マサルさんのお手製ですから。
元々は、カトウ運輸で使おうと考えて作った物ですが、番頭さんに使用することを大反対されたので、使わなかったんです。
それはそうですよね。
こんな物が大量にあったら物流センターもいらないですし、大量の雇用も無くなってしまいますから。」
「それをリザベート殿が頂いたと。」
「そうです。試作の1つしか作ってなかったので。
もらう時、浄化とシワ伸ばしの機能を付与してもらいました。」
「このポーチのことをネクター王はご存知なのですか?」
「もちろんご存知です。
呆れておられました。
マサルさんが、作り方を特許登録しようとしたら、全力で止められていましたが。
危険物指定で、作るのは控えるように念を押されていました。
これは、わたしの視察に便利なので、無理を言って使わせてもらっています。
わたし以外には、ただのポーチとしてしか使えないように加工もしてもらっています。」
「そうでしょうな。こんな物がいくつもあったら、秘密裡に武器も運び放題で、一瞬で国が滅んでしまいますよ。
ネクター王が聡明な方で良かった。
ところで、リザベート殿は、いつもおひとりで行動されておられるのですか?」
「いつもは大体2人ですね。
1人は滅多に無いです。」
「魔物や山賊に襲われるとか危険だと思うのですが?」
「一応、父母から護身術は習っていました。
これでも結構強いんですよ。
後、いろんな護身用の魔道具も持っています。
マサルさん、結構過保護ですから。
例えば、簡易結界発生魔道具とか、全方位攻撃用魔道具とか。
ネクター王は、その魔道具一式だけで、1国の軍隊に匹敵するって顔を引攣らせておられました。」
「そっ、その装備は使ったことがあるのですか?」
「2年程前に一度だけ、山賊で確か…殲滅なんとかってのが、襲ってきた時ですね。」
「もしかして、殲滅ナイツ団ですか?
大陸一の戦力を誇り、壊滅に動いた国軍を逆に壊滅させたという。
確かに2年前から見なくなりましたが、まさか。」
「それだと思います。
突然襲撃してきたので、結界を張ってから、全方位攻撃してしまいました。
1分くらいで、全滅したのでとりあえずこのポーチに一切を入れて持ち帰り、ネクター王にお願いして処分してもらいました。
とんでもない火力でした。
おいそれとは使えないですね。」
「それもマサル様が。……」
「そうです。さすがにこれは特許登録とは言わなかったですね。」
「……………ネクター王も大変だ。」
こんなたわいもない話しをしていると、やがて馬車は王城の門をくぐって城内に入って行きます。
お城の入城口でサイツ様が待っていて下さいました。
「リザベート様、お待ち致しておりました。
ご案内致しますので、こちらにお願いします。
サリナ様もご一緒にどうぞ。」
「サイツ様、ありがとうございます。
本日も、よろしくお願い致します。」
わたしとサリナさんは貴賓室で、ドレスを着せて頂いています。
レイン皇帝からプレゼントされたドレスは、シンプルな作りですが、淡いブルーの最高級の生地を使い、華美ではなく落ち着いた仕上がりになっています。
サリナさんのドレスは、明るいピンク色で、年齢相応の可愛い仕上がりになっています。
「リズさん、どうかしら?」
「サリナさん、とっても可愛くて、似合っているわ。」
「ふふふ、ありがとう。
リズさんは、大人の女性って感じで、とってもきれい。」
「ありがとうね。嬉しいわ。」
トントン
「謁見の準備が整いました。
今からご案内致します。
ご準備は大丈夫でしょうか。」
「「大丈夫です。」」
「では、わたしの後についてお越し下さい。」
長い廊下を歩くと、一際豪華な扉の前に着きました。
案内してくれた女性が扉を軽く叩くと、両開きの扉が左右に開きました。
開いた扉の傍で控えていたサイツ様のエスコートで、レイン皇帝の正面まで移動しました。
腰を落として、礼を執ります。
サリナさんもすぐ横にいて腰を落としています。
「リザベート・ナーラ殿、この度は帝国カレッジでの講演の件、誠に嬉しく思う。
聴講したサイツの言によると、非常に有意義で貴重な内容であったと聞き及ぶ。
わたしも是非お話しを伺いたかったが、所用があり残念であった。
この後晩餐会を用意しておるので、その時にでも話しを聞かせて欲しい。
さて、エルン公爵家令嬢サリナ。
この度の講演はそなたの発案であり、開催までの準備にもかなりの尽力を尽くしたそうだの。
大儀であった。
それで学生達の様子はどうであった?」
「はい、皆真剣に聴講し、中には感動の涙を流すものも見受けられました。
また、庶民の改革への考え方やどう自発的に説得、誘導して行くか等、庶民目線から見た方法論を展開されるところなど、今まであまり考えたことがありませんでしたので、とても新鮮で貴重な時間を過ごすことができました。
講演後の教室でも、農村改革の話しで持ちきりで、皆の興奮が続いておりました。」
「そうか、これで農村改革、行政改革に積極的に携わる若者が増えてくれれば、この講演を実現した甲斐があったというものだ。」
「この興奮が改革の発展に結びつくよう、生徒会長として様々な企画と啓蒙活動を進めて行きます。」
「頼んだぞ、サリナ。
さて、リザベート殿。
今回の講演会は、我が国の更なる発展の大きな一助になるものと期待するものである。
サリナは、そなたに傾倒しており、そなた同様にこの帝国で官僚として改革に尽力したいと常々申しておる。
今後も引き続きサリナに助力してやって欲しい。」
「承知致しました。
サリナ様とは今後も大切な友人として、末長くお付き合いさせて頂きたいと思っています。
また、キンコー王国としましても、友好国のトカーイ帝国と共に発展していくことを望んでいると、ネクター王からも伺っております。
わたしと致しましても、両国の発展のために少しでも尽力できますよう、今後も尽くしてまいる所存です。」
「うむ、そなたの今後の活躍期待しておるぞ。」
こうして、レイン皇帝陛下との謁見は無事終わったのでありました。
20
いつもお読みいただき有難うございます。
まだお気に入り登録をしておられない方は、是非お気に入り登録をお願いします。
お気に入り登録には、アルファポリスのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録がお済みでない方は、以下にショートカットを乗せておきます。アルファポリスのユーザー登録はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/register)から可能です。
よろしくお願いします。
また、ご意見・ご感想もお待ちいたしております。ご意見・ご感想はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/novel/110590369/673276178/comment)からお願いします。
まだお気に入り登録をしておられない方は、是非お気に入り登録をお願いします。
お気に入り登録には、アルファポリスのユーザー登録が必要です。
ユーザー登録がお済みでない方は、以下にショートカットを乗せておきます。アルファポリスのユーザー登録はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/register)から可能です。
よろしくお願いします。
また、ご意見・ご感想もお待ちいたしております。ご意見・ご感想はこちら(https://www.alphapolis.co.jp/novel/110590369/673276178/comment)からお願いします。
お気に入りに追加
336
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜
あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。
そんな世界に唯一現れた白髪の少年。
その少年とは神様に転生させられた日本人だった。
その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。
⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。
⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた
砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。
彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。
そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。
死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。
その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。
しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、
主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。
自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、
寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。
結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、
自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……?
更新は昼頃になります。
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。

異世界に転生したら?(改)
まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。
そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。
物語はまさに、その時に起きる!
横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。
そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。
◇
5年前の作品の改稿板になります。
少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。
生暖かい目で見て下されば幸いです。

異世界でネットショッピングをして商いをしました。
ss
ファンタジー
異世界に飛ばされた主人公、アキラが使えたスキルは「ネットショッピング」だった。
それは、地球の物を買えるというスキルだった。アキラはこれを駆使して異世界で荒稼ぎする。
これはそんなアキラの爽快で時には苦難ありの異世界生活の一端である。(ハーレムはないよ)
よければお気に入り、感想よろしくお願いしますm(_ _)m
hotランキング23位(18日11時時点)
本当にありがとうございます
誤字指摘などありがとうございます!スキルの「作者の権限」で直していこうと思いますが、発動条件がたくさんあるので直すのに時間がかかりますので気長にお待ちください。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

一般人に生まれ変わったはずなのに・・・!
モンド
ファンタジー
第一章「学園編」が終了し第二章「成人貴族編」に突入しました。
突然の事故で命を落とした主人公。
すると異世界の神から転生のチャンスをもらえることに。
それならばとチートな能力をもらって無双・・・いやいや程々の生活がしたいので。
「チートはいりません健康な体と少しばかりの幸運を頂きたい」と、希望し転生した。
転生して成長するほどに人と何か違うことに不信を抱くが気にすることなく異世界に馴染んでいく。
しかしちょっと不便を改善、危険は排除としているうちに何故かえらいことに。
そんな平々凡々を求める男の勘違い英雄譚。
※誤字脱字に乱丁など読みづらいと思いますが、申し訳ありませんがこう言うスタイルなので。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる