37 / 53
辺境 Side-S
しおりを挟む
サガンは、国境近くの砦の食堂で昼食を取っていた。ここにやって来てからというもの、他の騎士達はサガンを遠巻きにして、話しかけても来ない。騎士団長から只の騎士への明確な左遷である。周りの反応は当然とも言えた。
ふと視線を感じて、目線を動かさずにそちらの様子を伺う。
短く切り揃えた金髪に茶色の目、背丈はサガンより拳一つ低い、左利き。歳は十八歳頃だろうか。キリトと同じだな、とふと思ってしまってから、胸の痛みを覚えて目を閉じた。
青年は時折サガンにちらりと好戦的な視線を投げてくる。血気盛んな年頃のようだった。
こちらが気づいていないと思っているのだろうか。
やがて青年は席から立ち上がるとこちらに近づいてきた。
「少し、お聞きしてもいいですか?」
サガンが黙っていると青年は続けて言う。
「一体王都で何をやらかしたのですか?副団長から団長へと登り詰めたのに、辺境の一兵卒に成り下がるとは」
「さあ?」
サガンがそれ以上答えないでいると、他の騎士達も居る食堂の中だというのに、青年はスラリと剣を抜いて構えた。
「おい、なんだ、喧嘩か」
「いいぞ、やれやれ!」
「例の元団長じゃねーか」
「どっちが勝つか賭けるか」
あろう事か周りから喧嘩をけしかける声が掛かる。
次の瞬間、剣から放たれる暑苦しい闘気めいたものを感じて、サガンはわずかに首をのけ反らせた。一瞬後に目の前を剣が横切る。
「あなたも剣を抜いてください」
サガンはしばし躊躇った後、椅子から立ち上がって剣を抜いた。
直後に斬りかかられて、剣で受ける。キインと音が鳴った。
「なぜこんな事をする」
「欲しいものがあるのです」
と言うと、青年は立て続けに剣をサガンに打ち込んだ。その全てを剣で受けてサガンは聞いた。
「…望みは何だ」
「あなただ、と言ったら?」
サガンは虚を衝かれて固まったが、
「百年早い」
と言うと、腕の力で剣を押し返した。相手がバランスを崩して後ろずさったところで、素早く剣先を喉元に突きつけて問うた。
「名は?」
「…サイラス」
********
翌日、サガンが砦の廊下を歩いていると声を掛けられた。
「話は聞いたぞ。早速やりあったらしいな」
「カルザス」
声をかけたのは、国境警備を司る第三騎士団の団長、カルザスだった。いつものようにくすんだ金髪を後ろで一つに結んで、面白そうに目を細めて笑っている。カルザスが傭兵部隊にいた頃からの顔馴染みだった。
「うちのやつらは血の気が多くて困る。…何か言われたか?」
「…俺が欲しいと言われた」
「……ほう。くれてやるのか?」
「まさか」
サガンはため息を一つ吐いた。王都から遠く離れた辺境で、静かに任務に専念する生活を送ろうと思ってたのに、初っ端からこれでは先が思いやられた。
「怪我をしない程度に程々にしておけよ」
「…ああ」
そう言うとカルザスと別れた。
サガンは今から巡回の任務に当たる予定だった。巡回は騎士が二人組になって行う決まりだ。砦の入り口に立って、相方となる騎士が出てくるのを待っていると、しばらくして出て来たのは、あろう事か昨日食堂で斬りつけてきたサイラスだった。
「巡回の当番を代わって貰ったのです。行きましょう」
「…おまえ…」
サイラスは朗らかな笑顔を浮かべている。
「何を考えている。昨日のあれは何だったんだ」
「まずはあなたに、名前を覚えて貰おうと思って」
そう言うとサイラスは先に立って歩き出した。
「剣を交えなくても名前くらい覚えられる」
サイラスの後を追って歩きながらサガンがそう言うと、サイラスはこちらを振り返って言った。
「俺の名前、呼んでくれますか?」
「…サイラス」
サガンが名を呼ぶと、サイラスは不意に俯いた。
「…俺も、あなたを名前で呼んでもいいですか?」
「…好きにしろ」
「サガン」
山々は赤く色付き、冷えた風が砦の脇の木々を揺らして葉を落としていく。冬籠りをする小動物達は忙しそうに木の実を拾い集めている。辺境の秋であった。
ふと視線を感じて、目線を動かさずにそちらの様子を伺う。
短く切り揃えた金髪に茶色の目、背丈はサガンより拳一つ低い、左利き。歳は十八歳頃だろうか。キリトと同じだな、とふと思ってしまってから、胸の痛みを覚えて目を閉じた。
青年は時折サガンにちらりと好戦的な視線を投げてくる。血気盛んな年頃のようだった。
こちらが気づいていないと思っているのだろうか。
やがて青年は席から立ち上がるとこちらに近づいてきた。
「少し、お聞きしてもいいですか?」
サガンが黙っていると青年は続けて言う。
「一体王都で何をやらかしたのですか?副団長から団長へと登り詰めたのに、辺境の一兵卒に成り下がるとは」
「さあ?」
サガンがそれ以上答えないでいると、他の騎士達も居る食堂の中だというのに、青年はスラリと剣を抜いて構えた。
「おい、なんだ、喧嘩か」
「いいぞ、やれやれ!」
「例の元団長じゃねーか」
「どっちが勝つか賭けるか」
あろう事か周りから喧嘩をけしかける声が掛かる。
次の瞬間、剣から放たれる暑苦しい闘気めいたものを感じて、サガンはわずかに首をのけ反らせた。一瞬後に目の前を剣が横切る。
「あなたも剣を抜いてください」
サガンはしばし躊躇った後、椅子から立ち上がって剣を抜いた。
直後に斬りかかられて、剣で受ける。キインと音が鳴った。
「なぜこんな事をする」
「欲しいものがあるのです」
と言うと、青年は立て続けに剣をサガンに打ち込んだ。その全てを剣で受けてサガンは聞いた。
「…望みは何だ」
「あなただ、と言ったら?」
サガンは虚を衝かれて固まったが、
「百年早い」
と言うと、腕の力で剣を押し返した。相手がバランスを崩して後ろずさったところで、素早く剣先を喉元に突きつけて問うた。
「名は?」
「…サイラス」
********
翌日、サガンが砦の廊下を歩いていると声を掛けられた。
「話は聞いたぞ。早速やりあったらしいな」
「カルザス」
声をかけたのは、国境警備を司る第三騎士団の団長、カルザスだった。いつものようにくすんだ金髪を後ろで一つに結んで、面白そうに目を細めて笑っている。カルザスが傭兵部隊にいた頃からの顔馴染みだった。
「うちのやつらは血の気が多くて困る。…何か言われたか?」
「…俺が欲しいと言われた」
「……ほう。くれてやるのか?」
「まさか」
サガンはため息を一つ吐いた。王都から遠く離れた辺境で、静かに任務に専念する生活を送ろうと思ってたのに、初っ端からこれでは先が思いやられた。
「怪我をしない程度に程々にしておけよ」
「…ああ」
そう言うとカルザスと別れた。
サガンは今から巡回の任務に当たる予定だった。巡回は騎士が二人組になって行う決まりだ。砦の入り口に立って、相方となる騎士が出てくるのを待っていると、しばらくして出て来たのは、あろう事か昨日食堂で斬りつけてきたサイラスだった。
「巡回の当番を代わって貰ったのです。行きましょう」
「…おまえ…」
サイラスは朗らかな笑顔を浮かべている。
「何を考えている。昨日のあれは何だったんだ」
「まずはあなたに、名前を覚えて貰おうと思って」
そう言うとサイラスは先に立って歩き出した。
「剣を交えなくても名前くらい覚えられる」
サイラスの後を追って歩きながらサガンがそう言うと、サイラスはこちらを振り返って言った。
「俺の名前、呼んでくれますか?」
「…サイラス」
サガンが名を呼ぶと、サイラスは不意に俯いた。
「…俺も、あなたを名前で呼んでもいいですか?」
「…好きにしろ」
「サガン」
山々は赤く色付き、冷えた風が砦の脇の木々を揺らして葉を落としていく。冬籠りをする小動物達は忙しそうに木の実を拾い集めている。辺境の秋であった。
25
お気に入りに追加
536
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
好きな人がカッコ良すぎて俺はそろそろ天に召されるかもしれない
豆ちよこ
BL
男子校に通う棚橋学斗にはとってもとっても気になる人がいた。同じクラスの葛西宏樹。
とにかく目を惹く葛西は超絶カッコいいんだ!
神様のご褒美か、はたまた気紛れかは知らないけど、隣同士の席になっちゃったからもう大変。ついつい気になってチラチラと見てしまう。
そんな学斗に、葛西もどうやら気付いているようで……。
□チャラ王子攻め
□天然おとぼけ受け
□ほのぼのスクールBL
タイトル前に◆◇のマークが付いてるものは、飛ばし読みしても問題ありません。
◆…葛西視点
◇…てっちゃん視点
pixivで連載中の私のお気に入りCPを、アルファさんのフォントで読みたくてお引越しさせました。
所々修正と大幅な加筆を加えながら、少しづつ公開していこうと思います。転載…、というより筋書きが同じの、新しいお話になってしまったかも。支部はプロット、こちらが本編と捉えて頂けたら良いかと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~
乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。
【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】
エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。
転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。
エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。
死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。
「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」
「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」
全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。
闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。
本編ド健全です。すみません。
※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。
※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。
※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】
※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
超美形の彼氏が出来ました。〜本編〜
あぎ
BL
主人公はいじめられていた。
いつも殴られ蹴られの毎日。
死のうとすら考え、屋上に行くと、そこには。
双子と弟に愛を教わる主人公の話、、かな。よろしくお願いいたします
番外は別で描きます
追記2023 12/19
詳しくは〜番外〜から。
※まだ出せてません
出戻り聖女はもう泣かない
たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。
男だけど元聖女。
一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。
「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」
出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。
ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。
表紙絵:CK2さま
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる