318 / 399
少女の恋
病室
しおりを挟む「……あ!待って!」
少女が膨らませた頬を萎ませた頃には、すでにエレベーターのドアが閉まっていた。
「……あーあ、置いてかれた……」
少女が酷くガッカリと頭を下げると、閉まったはずのドアは突然開き出した。
「何やってるんです、早くして下さい」
パアッと少女の顔は明るくなった。
少年が『開』のボタンを押しながら自分を待っていることに、とても感激したのだ。
「うん!待って!」
少女が慌てて少年の脇に立つと、エレベーターは2人を乗せて5階を目指し上昇を始める。
「待っててくれて、どうもありがとう」
「いえ。あまりにも君がチビ過ぎて、側にいるのかと思って」
突き放したようにそう喋るも、事実少年は『開』を押したのだ。
少女は得意げになって折鶴の入ったレジ袋を振り回した。
「さっきからそれ、煩いですよ」
「お兄ちゃん知らないのね!これは千羽鶴って言うんだよ?
お兄ちゃんて無知だね!」
「それ位知っていますが、何を得意げに喋っているんですか」
——ポーン
エレベーターは5階に着き、2人が出るとすぐに下降し始める。
少年は再びスタスタと歩き始めると、どこかへ向かって行った。
それは偶然にも少女が行きたかった、とある病室と同じ方向であった。
「お兄ちゃん、誰のお見舞いに行くの?」
「……」
すると先ほどまでの悪態はどこへやら、少年は急に沈黙した。
重々しい雰囲気を感じ取った少女はそれに気を遣うと、黙って後を着いた。
——あれ?
少女は皐月の病室を目指していたが、不思議なことに少年も同じ病室に向かっているようだった。
ついに辿り着いたその病室を前にして、それは明らかとなった。
少年も皐月の病室に用があったことに。
初めから、目的地はピッタリ同じだったことに。
0
お気に入りに追加
269
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日の授業は保健体育
にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり)
僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。
その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。
ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる