10 / 10
最終話
しおりを挟む
カイルの背に隠された私を覗き込むようにして体をずらしてきたガーランドの視線が突き刺さる。
生まれ落ちた性格の根本は変わる訳もなく。
向けられた悪意ある視線に、負けそうになる。
優しい世界だったんだ。一人で立てている訳じゃなかった。
目が笑っている。守られるだけの情けない私を笑っている。
情けない自分が嫌なのか、それをカイルに知られるのが怖いのか。思考が固まり、ガーランドの発する言葉が右から左へと流れていく。
「結局そうやって怯えるしか能のない女だ。自分では何も出来ないくせに、偉そうに。その女は君を踏み台にして図々しくも宰相補佐の座に収まろうとしているんだよ。その女に守る価値なんてないんだ、君の力があれば騎士団でもすぐに成果が出せるだろう。良ければ私が口聞きしてあげよう。その女を殺し、契約紋の所有者を私に書き換えて、在るべき形に戻そうじゃないか。君は道具じゃないんだ、そんな女守る必要などないんだよ。」
突き刺すような視線に体をより縮こまらせる。
もういつものように無表情で流すことなんて出来なくなっていた。
と、再度ガーランドの視線を遮るように大きな背中が割り込んできた。
ついでとばかりに手を引かれ背中に抱きつくような距離になる。
私の視界は彼の背中だけ。
「はっ!馬鹿馬鹿しい。こいつは別に俺の事を道具なんざ思ってねぇよ。所有者云々にこだわってるお前の方が余程道具と思ってるんじゃないか?
こいつには才能がある。環境さえ整えば幾らでも輝けるんだ。人を道具と思ってるお前じゃ一生分からないだろうけどな!
…それに、こいつは俺の主なんだから俺のものだ、俺のものを俺が守って何が悪い。
守る必要があるかないかとかそんな話じゃねーんだよ、俺のものに手を出されるのは腹が立つ」
カチャと剣が構えられる音がする。
「交渉決裂か。残念だよ。」
魔力が魔法発動に向けて揺れ動くのを感じる。
ガーランドは魔法が強かったっけとか、魔法発動のキャンセルってどうするんだっけとか、私がくっついていたら動きにくいんじゃないかとか、そんなの考える暇もなく勝負は呆気なくついていて。
「なんだよ、口程にもねぇ。」
カイルはぶつくさと言いながら気絶したガーランドを縛り上げていた。
魔法を発動させる暇も与えなかったのか。
私の命を脅かしていたあの男は一瞬で沈められた。
カイルが私を殺そうとしたら、1秒も要らないのかしら。なんてくだらない事を考える。
騎士団にいたらあっという間に団長レベルかしらね。
なぜ、こんなに強い彼が護衛をするって言い出したのか分からなかったが…
「…下僕だろうと主だろうと関係なく、結局私はあなたのものである事に変わりはないってことなのね。」
「あぁ。そうだな。不満か?」
「いえ。守ってくれてありがとう。今も、昔も。あなたのもので良かったと思ってるわ。」
「…おう。」
目も合わせない彼の耳が少しだけ赤いのを見て、
なんだか自分の頬にも熱が集まってきているように感じた。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
それから2年後、新国王の誕生と共に初の女性宰相補佐が任に着いた。女性が初めて国の中枢業務の役職に着いたのだ。
カイルは騎士団に入団。最速で近衛騎士へと昇進。
地頭の良さと冒険者としての経験から王太子殿下の侍従としていつの間にやらあっさりと自らの立場を確立した。
王太子殿下は、側近達の協力のもと彼の代で奴隷制度は廃止する事に成功。奴隷解放が行われた。
国王となってからも精力的に活動し安定した国を維持。後に賢王と称される事となる。
更に魔術の進歩により、安全に契約紋を消すことができるようになった。しかし、一部ではこれを意図的に消さずに残している人もいる。
黒髪碧目の彼のもその1人で、彼の紋は消されることなく今もその胸元に刻まれているらしい。
「この紋は消さない。俺がお前のものであり、お前が俺のものである証だから」と言う言葉は
女性の社会進出物語と並ぶ売上トップの恋物語の台詞だが、その主人公がどちらも同じ女性を元にしている事を知っているのは果たしてどれくらい居るのだろうか。
~完~
生まれ落ちた性格の根本は変わる訳もなく。
向けられた悪意ある視線に、負けそうになる。
優しい世界だったんだ。一人で立てている訳じゃなかった。
目が笑っている。守られるだけの情けない私を笑っている。
情けない自分が嫌なのか、それをカイルに知られるのが怖いのか。思考が固まり、ガーランドの発する言葉が右から左へと流れていく。
「結局そうやって怯えるしか能のない女だ。自分では何も出来ないくせに、偉そうに。その女は君を踏み台にして図々しくも宰相補佐の座に収まろうとしているんだよ。その女に守る価値なんてないんだ、君の力があれば騎士団でもすぐに成果が出せるだろう。良ければ私が口聞きしてあげよう。その女を殺し、契約紋の所有者を私に書き換えて、在るべき形に戻そうじゃないか。君は道具じゃないんだ、そんな女守る必要などないんだよ。」
突き刺すような視線に体をより縮こまらせる。
もういつものように無表情で流すことなんて出来なくなっていた。
と、再度ガーランドの視線を遮るように大きな背中が割り込んできた。
ついでとばかりに手を引かれ背中に抱きつくような距離になる。
私の視界は彼の背中だけ。
「はっ!馬鹿馬鹿しい。こいつは別に俺の事を道具なんざ思ってねぇよ。所有者云々にこだわってるお前の方が余程道具と思ってるんじゃないか?
こいつには才能がある。環境さえ整えば幾らでも輝けるんだ。人を道具と思ってるお前じゃ一生分からないだろうけどな!
…それに、こいつは俺の主なんだから俺のものだ、俺のものを俺が守って何が悪い。
守る必要があるかないかとかそんな話じゃねーんだよ、俺のものに手を出されるのは腹が立つ」
カチャと剣が構えられる音がする。
「交渉決裂か。残念だよ。」
魔力が魔法発動に向けて揺れ動くのを感じる。
ガーランドは魔法が強かったっけとか、魔法発動のキャンセルってどうするんだっけとか、私がくっついていたら動きにくいんじゃないかとか、そんなの考える暇もなく勝負は呆気なくついていて。
「なんだよ、口程にもねぇ。」
カイルはぶつくさと言いながら気絶したガーランドを縛り上げていた。
魔法を発動させる暇も与えなかったのか。
私の命を脅かしていたあの男は一瞬で沈められた。
カイルが私を殺そうとしたら、1秒も要らないのかしら。なんてくだらない事を考える。
騎士団にいたらあっという間に団長レベルかしらね。
なぜ、こんなに強い彼が護衛をするって言い出したのか分からなかったが…
「…下僕だろうと主だろうと関係なく、結局私はあなたのものである事に変わりはないってことなのね。」
「あぁ。そうだな。不満か?」
「いえ。守ってくれてありがとう。今も、昔も。あなたのもので良かったと思ってるわ。」
「…おう。」
目も合わせない彼の耳が少しだけ赤いのを見て、
なんだか自分の頬にも熱が集まってきているように感じた。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
それから2年後、新国王の誕生と共に初の女性宰相補佐が任に着いた。女性が初めて国の中枢業務の役職に着いたのだ。
カイルは騎士団に入団。最速で近衛騎士へと昇進。
地頭の良さと冒険者としての経験から王太子殿下の侍従としていつの間にやらあっさりと自らの立場を確立した。
王太子殿下は、側近達の協力のもと彼の代で奴隷制度は廃止する事に成功。奴隷解放が行われた。
国王となってからも精力的に活動し安定した国を維持。後に賢王と称される事となる。
更に魔術の進歩により、安全に契約紋を消すことができるようになった。しかし、一部ではこれを意図的に消さずに残している人もいる。
黒髪碧目の彼のもその1人で、彼の紋は消されることなく今もその胸元に刻まれているらしい。
「この紋は消さない。俺がお前のものであり、お前が俺のものである証だから」と言う言葉は
女性の社会進出物語と並ぶ売上トップの恋物語の台詞だが、その主人公がどちらも同じ女性を元にしている事を知っているのは果たしてどれくらい居るのだろうか。
~完~
10
お気に入りに追加
22
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
実在しないのかもしれない
真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・?
※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。
※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。
※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私の完璧な婚約者
夏八木アオ
恋愛
完璧な婚約者の隣が息苦しくて、婚約取り消しできないかなぁと思ったことが相手に伝わってしまうすれ違いラブコメです。
※ちょっとだけ虫が出てくるので気をつけてください(Gではないです)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
伯爵令嬢の苦悩
夕鈴
恋愛
伯爵令嬢ライラの婚約者の趣味は婚約破棄だった。
婚約破棄してほしいと願う婚約者を宥めることが面倒になった。10回目の申し出のときに了承することにした。ただ二人の中で婚約破棄の認識の違いがあった・・・。
粗暴で優しい幼馴染彼氏はおっとり系彼女を好きすぎる
春音優月
恋愛
おっとりふわふわ大学生の一色のどかは、中学生の時から付き合っている幼馴染彼氏の黒瀬逸希と同棲中。態度や口は荒っぽい逸希だけど、のどかへの愛は大きすぎるほど。
幸せいっぱいなはずなのに、逸希から一度も「好き」と言われてないことに気がついてしまって……?
幼馴染大学生の糖度高めなショートストーリー。
2024.03.06
イラスト:雪緒さま
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
それは立派な『不正行為』だ!
柊
恋愛
宮廷治癒師を目指すオリビア・ガーディナー。宮廷騎士団を目指す幼馴染ノエル・スコフィールドと試験前に少々ナーバスな気分になっていたところに、男たちに囲まれたエミリー・ハイドがやってくる。多人数をあっという間に治す治癒能力を持っている彼女を男たちは褒めたたえるが、オリビアは複雑な気分で……。
※小説家になろう、pixiv、カクヨムにも同じものを投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる