結局の所、同じこと

りすい

文字の大きさ
上 下
5 / 10

5.

しおりを挟む
到着した空き家の中で、転移魔法のスクロールを起動する。
痕跡を残さず王宮へ移動できるので大変便利だが、国王陛下か王太子のみが作成し、彼らのみが起動許可を出せる滅多にお目にかかれない代物である。
使用許可が降りている今回、王太子殿下の本気度が伺えるというものだ。

なのに偵察に素人わたしを使う意味が分からないのよね。

王宮の執務室に移動する。
王太子殿下の側近が使用している部屋は中に個別のブースが作られており、ゆっくりと腰掛けることができ、なおかつ防音性に優れている素晴らしい作りとなっている。

「さて、改めましてお疲れ様でございました。予想外に色々と収穫がございましたね。」

張り詰めていた緊張の糸が切れて、疲労がすごい。
声も出さずに頷きだけで返事を返す。

「…殿下に報告を、しなきゃですね。」

「そうですね、許可を取ってきます。その間に少しおふたりでお話になってください」

「え?あ、はい。」

副長はすっと席を立つと殿下の側近に報告の時間を貰えるよう話をつけに行ってしまった。
知り合いなの、バレた?
残ったのは彼と私のみ。


…気まずい。


「お久しぶりね。カイル。まさかこんな形で再会する事になるなんて思いもしなかったわ。」

「……久しぶりだな。俺も、二度と会わないと思ってたよ。元気そうで良かった。」

黒の枷それは早く外せるように対応するからもう少しだけ待ってて。契約紋に関しては、消す方法が未だに見つかっていないから、出来ることとしたら所有者欄を空欄にするくらいしか出来ないわね。正直空欄にしておく事のデメリットの方が大きいらしいけどその辺はあまり詳しくないから後で別の担当に説明させるわ。」

「あぁ。黒の枷こいつさえ外してくれたらそれでいい。今の俺の所有者はお前だろ?」

「契約時に血を渡した者だから、現状は私ってことになるわね。費用は国の負担だから国所有になるかもしれないけど。」

「ふっ。そうか。それなら"今日から俺はお前の下僕な"わざわざ消す必要も変える必要もない。」

「…っ!任務のための契約よ。今は私だけど、殿下は国所有も喜ばないでしょうから貴方に判断を委ねてくださるはずだわ。」

「あぁ。好きなようにするさ、ご主人様」
にやりと笑う表情に目眩がする。
幼い頃はまだ可愛げがあったのに。
会わない間に何があればこんな事になるのか、疑問でしかない。

そこからは少しだけ会っていない間の話を聞いた。

Sランクの冒険者になったという噂は事実だったようだが、その後パーティーメンバーに騙され奴隷落ちさせられたという。

醜い嫉妬に巻き込まれた。
とんだ災難だと暗く笑う彼に動揺する。

Sランクの現役冒険者が相手であっても、黒の枷は力を発揮したのか。
もしかしたら抵抗できないような状態にあったのかも知れない。考えれば考えるほどパーティーメンバーへの憎しみが募る。

胸の奥側グッと押されたような苦しさを感じる。

「過ぎたものはどうしようもないし、消せないものも仕方がない。今はお前に拾って貰えた幸福に感謝しとくよ。」

ソファーに深く腰を沈めながら目を閉じた彼に何も言えなくなる。
が、仕事だ。伝えるべきことは伝えよう。

「…この後、王太子殿下に報告をするから、あなたも着いてきて。可能であればできる限り質問には答えて欲しい。…嫌な過去を思い出させるかもしれないけど。」

「殿下殿下ってもしやと思ってたが、まさか本当に王太子殿下か?何をどうやったら直接謁見なんて話になるんだよ。」

「真面目に仕事を頑張っていたら、かしらね。」

驚きに見開いていた目を閉じ、再びソファーに埋もれながらお前は随分と変わったんだなと呟かれる。
正直、あなたほどの変化じゃないと思ったが口に出すのはやめておいた。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

少し落ち着いてから、2人でブースを離れると私のデスクのところで副長が待っていた。

「おや、アイリス嬢、早かったですね。もう少しゆっくりでも良かったのに。」

「いえ、おまたせしてしまってすみません。」

「いえいえ。報告内容を考えていたのでお気になさらず。…とはいえ、イレギュラーが起こったせいで順を追うのが面倒になってしまって、もう彼を御前に連れて行って終わりでいいのではないでしょうか。」

初回で1発摘発。上々ですね、と優しく笑う副長さんに苦笑する。
副長さんはカイルをちらりと見ると再び私と視線を合わせる。

「謁見は1時間半後になりました。1度身なりを整えてから集合しましょうか。」

いい加減普段の職場にこの格好は辛かったので有難く頷く。

「ゆっくりする時間はありませんが、少しはマシでしょう。彼はこのまま私が預かりますね。」

「よろしくお願いします。」

頭を下げ、私は急いで自室に戻る。時間はあまりない、遅れる訳には行かないから急がなくては!!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

振られた私

詩織
恋愛
告白をして振られた。 そして再会。 毎日が気まづい。

素直になれない彼女と、王子様

りすい
恋愛
素直になれない彼女は、大変ひねくれていた。 研究に明け暮れて、色恋なんて考えてもいなかったのに。 第2王子の婚約者探しの茶会に呼ばれてしまった。 義理を果たしてさっさと帰ろうと思っていたのだが…

私の完璧な婚約者

夏八木アオ
恋愛
完璧な婚約者の隣が息苦しくて、婚約取り消しできないかなぁと思ったことが相手に伝わってしまうすれ違いラブコメです。 ※ちょっとだけ虫が出てくるので気をつけてください(Gではないです)

ありふれた想いも、その儚さで

青森りんご
恋愛
 エリザベート・クローディアは、名家の令嬢として何不自由なく育った才色兼備の女性。彼女は自分が誰よりも優れていると信じており、周囲の人々を見下すことが日常茶飯事だった。特に、身分の低い者や自分に逆らう者に対しては容赦なく辛辣な言葉を浴びせ、その高慢な態度で多くの人を傷つけてきた。 しかし、彼女の人生は父の会社が倒産し、一家が没落したことで一変する。突然、彼女は全ての富と地位を失い、見知らぬ町で平凡な生活を送ることになる。初めて「普通の世界」に触れたエリザベートは、自分がどれだけ傲慢で無知だったかを思い知る。

粗暴で優しい幼馴染彼氏はおっとり系彼女を好きすぎる

春音優月
恋愛
おっとりふわふわ大学生の一色のどかは、中学生の時から付き合っている幼馴染彼氏の黒瀬逸希と同棲中。態度や口は荒っぽい逸希だけど、のどかへの愛は大きすぎるほど。 幸せいっぱいなはずなのに、逸希から一度も「好き」と言われてないことに気がついてしまって……? 幼馴染大学生の糖度高めなショートストーリー。 2024.03.06 イラスト:雪緒さま

地味な女

詩織
恋愛
地味な女と言われ、それでも解って貰える人はいると信じてたけど。 目の前には、後輩に彼氏をとられ最悪な結末

処理中です...