猛焔滅斬の碧刃龍

ガスト

文字の大きさ
上 下
108 / 136
1章【地獄のスパルタ訓練編】

第107話・もう一人の神。

しおりを挟む
「──ごめんなさい」

 帰ってきた幼女は、俺に向かってそう言った。
 直前に、『全ての人は救えなかった。救えたのはごく一部だけだった』という旨の説明を受けた後の事だった。

「何人、死んだ⋯⋯?」
「私が把握している限りで、5万人以上。
 ⋯⋯だけど、多分、もっと多くいる」

 ⋯⋯分かっていた事だ。
 分かっていて、ちゃんと理解して、覚悟を決めていた筈だった事だ。
 オーガが、俺を匿う幼女を誘い出す為に、民間人に手を出す事は予想出来ていた。
 そして、必ずどこかで犠牲者が出る事も⋯⋯
 
「⋯⋯⋯⋯。」

 ⋯⋯⋯⋯⋯。
 
 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯。

 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯。


 ⋯⋯本当に、分かっていたのだろうか?
 自分のせいで、自分がこんなにも弱いせいで、無数の犠牲者が出てしまう事を。
 何にも知らない人々が、突如として日常を焼き尽くされる事を。
 何が理解して、だ。何が覚悟を決めて、だ。
 結局俺は、何処かで苦しい思いをする奴らを、直接見る事もせず、こうして“そうなった”と聞くだけだ。

 俺は、まるで分かっていなかった。
 何も理解していなかったし、しょうもない覚悟を決めていただけの、約立たずだったんだ。
 ⋯⋯そもそも、覚悟ってなんだよ。
 “他人が苦しんでいるのを、見て見ぬふりをする覚悟”ってか? 笑えるな。
 アリア達が救出を頑張っている中、俺は何してたんだよ。
 せめて、1つでも成果を挙げれたか? 少しでも早くオーガが倒せる様になりでもしたか?

 俺は⋯⋯
 
 俺は⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

「──なんの為に、こんな事を⋯⋯」

 俯き、俺は自分の影を見つめる。
 こんなに小さい奴が、一体何を成し得るというんだろうか?
 アリア、ゼル、ティガ、ギルル⋯⋯。こんなにも大きな奴らがいるのに、手が出せないオーガ。
 それを、俺が倒すだって? バカバカしい。
 それを達成するまでに、どれだけの人々が巨大な悪意に飲み込まれるってんだよ。
 
「──紅志、」
「⋯⋯⋯⋯なんだ」
「私は、最善を尽くした。今この瞬間、他の世界で戦っている人達も、きっと最善を尽くしている。
 それでも、助けられなかった生命は数え切れない。
 けどね? “最初から何もしなかった今日”と、“可能な限り命を救ってきた今日”っていうのは、違うんだよ」

 うるさい。
 そんな事は分かっている。分かりきっている。
 当然だろう。アリア程の存在が最大限の努力をしてきたんなら、そりゃあ助けられた命は多いんだろうさ。
 だが──

「俺は、お前じゃない」
「紅志、君ってコは──。⋯⋯いや、そうだったね。
 君は、最初からそんなだった。
 我儘(わがまま)で、頑固。おまけに、悲観主義者」
「⋯⋯そうだ。その通り──」
「だけど! それと同じくらい、楽観主義者でもある。
 結局の所、それはその時のシュチュエーションによるって感じだ。
 つまり、“ゲンキンな奴”だね♪」

 ⋯⋯??
 さっきから、なんだ?
 幼女のテンションが妙だぞ。
 俺を怒らせてやる気を出させる、という訳でも無さそうだが⋯⋯?

「そんな君には、“対話よりも対価”だ。
 君が頑張り続けれる様な、取っておきの情報をプレゼントしよう♪」
「⋯⋯とっておき、ね。
 まぁどちらにせよ、オーガを倒さなければ行けないのは事実だし。鍛錬を欠かすつもりは無かったが⋯⋯その情報っていうのは?」
「うん。勿体ぶるのもアレだから言っちゃうね。
 “ある目標”を達成すれば、死者の蘇生が可能なんだよ」

 ⋯⋯⋯。

 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯。
 
 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯うん? なんだって??
 死者の⋯⋯えっ!? 生き返りが可能って事か!?
 おいおいオイオイ!! なんでもっと早くソレを──

「『なんでもっと早く言わなかった』⋯⋯と。言いたい気持ちは分かる」
「じゃあ、なんで⋯⋯」
「話すと長くなるからね。
 ⋯⋯あ、『早く言わなかった理由』の方じゃなくて、『死者の蘇生が可能になるまでの説明』の方が、ね。
 折を見て話すつもりだったけど⋯⋯たった今、その時が来たって感じだ」

 ⋯⋯ははっ、なんだよコイツ。
 死んでも生き返るってんなら⋯⋯。
 いや、それ以上先は駄目だな。“鍛錬に専念出来た”だなんてのは、誰かが死ぬのが前提になってしまう。
 それは、外道の考え方だ。絶対に許されるものではない。
 ⋯⋯しかし、ゲンキンな奴か。
 全く持って、その通りだったぜ。
 
「──さて、長話に付き合う準備はいい?」
「⋯⋯勿論だ」
「うんっ。じゃあ、始めようか。
 オーガとはまた別の、“もう一人の神”について──⋯」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

Sword Survive

和泉茉樹
ファンタジー
 魔法が科学的に解析されている世界。  高校生で、魔法を使う素質が低いと認定されている都築睦月は、ある時、不思議な少女と出会う。  幻だと思っていた少女は、実際に睦月の前に現れると、超高位の魔法使いの遺産であるとされる「聖剣」そのものとなり、ここから睦月は騒動に巻き込まれていく。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

黒の少女と弟子の俺

まるまじろ
ファンタジー
かつて各地で起こったカラーモンスターの大量発生で滅びかけた世界、エオス。 様々な生命がカラーモンスターによって蹂躙され、人類も滅ぶ寸前まで追い詰められた。 しかし、各地で生き残った人類は必死で戦う力を身に付けてカラーモンスターに対抗し、少しずつ奪われた生活圏を取り戻していった。 こうして文明の再興に差はあれど、エオスの人類は徐々にその数を増やしていった。 しかし人類を含めた多くの生命最大の敵であるカラーモンスターは滅びたわけではなく、未だ世界中でその脅威を聞かない日は無い。 これはそんな危険に満ちた世界を渡り歩く、少年少女の物語。 ※カクヨム限定で第二部を公開しています。是非ご覧下さいませ。

処理中です...