62 / 106
2
しおりを挟む
「国は変わっても、街の名前が残ったんだね。隣国のダンジョンというのはきっと、王都のダンジョンだ」
「そ、そうか…」
ここまで読んだ感じだと、この人は現代の日本人で違いなさそうだ。戦国の世の人ではなく。という事は、世界だけでなく時間も飛び越えて来てしまうのか、異世界転移は。
…そもそも魔法やら魔王やら、神様やらが存在するくらいだ。時空がおかしい所で、今更ではある。
「で?そんな事が知りたいのではないぞ。さっさとこれに関しての記述を見つけんか!」
「あー、はいはい…」
偉そうにせっついてくるリヒャルトへ生返事をする。
これで目的は果たせた。ダンジョンに挑んだって感じはしなかったな。ただの廃墟巡りだ…あのスライムくんたちには悪いが。
もう帰るだけ。…せっかく来たのに、もう戻るのか。
「なぁ、まだ周ってない場所もあるだろ?そんなに危険なところでもなさそうなら、もう少し探索してみないか?」
「賛成」
「フン…長居はせんぞ」
イアニスは快諾し、リヒャルトも意外に大人しく頷いた。自分が見つけたダンジョンだもんな。
本当は、取り込まれつつあるという装束のことを考えるとさっさと立ち去るべきなんだろうけど…残りの温泉を見てみたいし、1階は半分も周ってないのだ。お土産コーナーの跡とかあるかな。
再びイアニスを先頭にして、粛々と階段を降りる。裏方のスペースを通り過ぎ、エントランスへと戻って来た。
「フロアマップがないかな?お客さんが迷わないように、こういう所には必ずついてるけど…」
「シマヤさんはニホンでこういった高級宿に泊まったのかい?」
「うーん。少し違うけど、何回かね。学生の頃とか、家族旅行なんかで…」
「本当に貴族ではないのだよね…?」
「フツーの一般家庭です。貴族制度とか無いし」
またもや質問が飛んでくる。なんだか、イアニスと先生の立場が入れ代わりつつないか?
チェックインカウンターから離れて壁際をウロつくと、壁から落っこちて倒れている案内板を発見した。よっこらせとひっくり返して、フロアを確認する。
1階は2階よりかなり広い。ロビー兼休憩スペースに、食事会場。客室は二つと少ないが、その代わりに大部屋が一つあって民宿のように雑魚寝するようになっている。
それは嫌だな…と思ったが、この世界の大きな宿だと一般的な構造らしい。
「それは嫌だな…」
「他人と同じ部屋で寝るなど、外で野宿の方がマシだ」
「二人して贅沢者だな。屋根があれば、充分だと思うけど」
なるほどマップで2つの客室を見てみると、広くて角にある。上階の4つの客室やここは、きっとスイートルームなんだろう。お値段跳ね上がりそう…。
うーん、贅沢を言える身ではないし、今後はこういう場所で寝泊まりするのにも慣れなくてはいけないか。貴重品は車にしまって身一つでいれば、盗難の心配はないけど。
色々考え込みつつ、フロアマップを眺める。1階には最初に発見した露天風呂の他にあと2つもめぐり湯があった。という事は、上階の3つと合わせて全部で6つのめぐり湯があるのか。
それぞれに名前がついている。どれどれ…
一階
露天風呂つき大浴場「千本橋の湯」
貸切風呂「花霞みの湯」
貸切風呂「霜裂き山の湯」
二階
大浴場「迷宮庭園の湯」
貸切風呂「鉱石蜘蛛の湯」
三階
展望露天風呂「巨神塔の湯」
これは…なんという独特のネーミングセンスだろうか。「花霞み」はすごくそれっぽいのに、「鉱石蜘蛛」は微妙だ。何か由来があるのだろうが、見当もつかないな。
「この風呂…」
首を傾げていると、それまで無関心そうにしていたリヒャルトが突然呟いた。珍しく戸惑った様な声色だ。
「海上の千本橋…花霞みの森……風呂の名が全て、かつてあった魔境の名前だ」
「うん?…ふぅむ、本当だ。幾つか見覚えが」
「魔境って…そんな縁起悪そうな」
「もしかしてここは、魔族にゆかりのある場所なのかな」
「こんな人間の国の片田舎にだと?…そんなはず」
リヒャルトは困惑している。
イアニスの言うように、魔族寄りに配慮した名付けをしているのだろうか。人間からしたらあまりに物騒だが、俺はある事を思い出して言った。
「そういや、魔物すらここへ遊びに来るって精霊様が言ってたろ。だからじゃないか?本当に分け隔てなく色んな奴が泊まりに来たのかも」
「ははは、それは大変そうだね」
「トラブル多そうだな…魔物って宿泊代ちゃんと払うのか?お前もここで暮らすんなら、管理するリヒャルトにすももくらい貢げよ」
「キィ?」
「……世界図書館がない」
困惑気味のまま、リヒャルトがマップに向かって低く呟いた。図書館?
「本当だね。一番有名なのに、何故かな?」
「それも魔境か?」
「そうだ。千年以上前の文献からすでに名前が存在する、最古の魔境だ」
「ほ、ほう…」
魔王が倒れると呼応するように魔境も消滅していくものらしいが、唯一「世界図書館」という所だけは、遥か昔からずっと残り続けている魔境らしい。
この温泉名になっている魔境たちはというと、現存していないようだ。一つまた一つと緩やかに消滅していった。
「コモン何とかだのいう国があったのが、500年前だと言ったな?…ちょうど、先代魔王がお隠れになったのもその頃の筈だ」
「無いものは仕方ないんじゃないか?厄介オタクみたいなこと言うなって」
「…は?侮辱している事だけはわかるぞ、クソ人間が!」
つい思った事をそのまま口にしてしまい、リヒャルトに舌打ちされる。
「しかし…そうだな。たかだか人間の作った宿の名など、深く考えても仕方ない」
そう言うと、興味を失くしたようにまたそっぽを向いた。
一通りマップを確認したので、足を動かす。エントランス近くの休憩所を通り過ぎて、大部屋へ向かった。
「そ、そうか…」
ここまで読んだ感じだと、この人は現代の日本人で違いなさそうだ。戦国の世の人ではなく。という事は、世界だけでなく時間も飛び越えて来てしまうのか、異世界転移は。
…そもそも魔法やら魔王やら、神様やらが存在するくらいだ。時空がおかしい所で、今更ではある。
「で?そんな事が知りたいのではないぞ。さっさとこれに関しての記述を見つけんか!」
「あー、はいはい…」
偉そうにせっついてくるリヒャルトへ生返事をする。
これで目的は果たせた。ダンジョンに挑んだって感じはしなかったな。ただの廃墟巡りだ…あのスライムくんたちには悪いが。
もう帰るだけ。…せっかく来たのに、もう戻るのか。
「なぁ、まだ周ってない場所もあるだろ?そんなに危険なところでもなさそうなら、もう少し探索してみないか?」
「賛成」
「フン…長居はせんぞ」
イアニスは快諾し、リヒャルトも意外に大人しく頷いた。自分が見つけたダンジョンだもんな。
本当は、取り込まれつつあるという装束のことを考えるとさっさと立ち去るべきなんだろうけど…残りの温泉を見てみたいし、1階は半分も周ってないのだ。お土産コーナーの跡とかあるかな。
再びイアニスを先頭にして、粛々と階段を降りる。裏方のスペースを通り過ぎ、エントランスへと戻って来た。
「フロアマップがないかな?お客さんが迷わないように、こういう所には必ずついてるけど…」
「シマヤさんはニホンでこういった高級宿に泊まったのかい?」
「うーん。少し違うけど、何回かね。学生の頃とか、家族旅行なんかで…」
「本当に貴族ではないのだよね…?」
「フツーの一般家庭です。貴族制度とか無いし」
またもや質問が飛んでくる。なんだか、イアニスと先生の立場が入れ代わりつつないか?
チェックインカウンターから離れて壁際をウロつくと、壁から落っこちて倒れている案内板を発見した。よっこらせとひっくり返して、フロアを確認する。
1階は2階よりかなり広い。ロビー兼休憩スペースに、食事会場。客室は二つと少ないが、その代わりに大部屋が一つあって民宿のように雑魚寝するようになっている。
それは嫌だな…と思ったが、この世界の大きな宿だと一般的な構造らしい。
「それは嫌だな…」
「他人と同じ部屋で寝るなど、外で野宿の方がマシだ」
「二人して贅沢者だな。屋根があれば、充分だと思うけど」
なるほどマップで2つの客室を見てみると、広くて角にある。上階の4つの客室やここは、きっとスイートルームなんだろう。お値段跳ね上がりそう…。
うーん、贅沢を言える身ではないし、今後はこういう場所で寝泊まりするのにも慣れなくてはいけないか。貴重品は車にしまって身一つでいれば、盗難の心配はないけど。
色々考え込みつつ、フロアマップを眺める。1階には最初に発見した露天風呂の他にあと2つもめぐり湯があった。という事は、上階の3つと合わせて全部で6つのめぐり湯があるのか。
それぞれに名前がついている。どれどれ…
一階
露天風呂つき大浴場「千本橋の湯」
貸切風呂「花霞みの湯」
貸切風呂「霜裂き山の湯」
二階
大浴場「迷宮庭園の湯」
貸切風呂「鉱石蜘蛛の湯」
三階
展望露天風呂「巨神塔の湯」
これは…なんという独特のネーミングセンスだろうか。「花霞み」はすごくそれっぽいのに、「鉱石蜘蛛」は微妙だ。何か由来があるのだろうが、見当もつかないな。
「この風呂…」
首を傾げていると、それまで無関心そうにしていたリヒャルトが突然呟いた。珍しく戸惑った様な声色だ。
「海上の千本橋…花霞みの森……風呂の名が全て、かつてあった魔境の名前だ」
「うん?…ふぅむ、本当だ。幾つか見覚えが」
「魔境って…そんな縁起悪そうな」
「もしかしてここは、魔族にゆかりのある場所なのかな」
「こんな人間の国の片田舎にだと?…そんなはず」
リヒャルトは困惑している。
イアニスの言うように、魔族寄りに配慮した名付けをしているのだろうか。人間からしたらあまりに物騒だが、俺はある事を思い出して言った。
「そういや、魔物すらここへ遊びに来るって精霊様が言ってたろ。だからじゃないか?本当に分け隔てなく色んな奴が泊まりに来たのかも」
「ははは、それは大変そうだね」
「トラブル多そうだな…魔物って宿泊代ちゃんと払うのか?お前もここで暮らすんなら、管理するリヒャルトにすももくらい貢げよ」
「キィ?」
「……世界図書館がない」
困惑気味のまま、リヒャルトがマップに向かって低く呟いた。図書館?
「本当だね。一番有名なのに、何故かな?」
「それも魔境か?」
「そうだ。千年以上前の文献からすでに名前が存在する、最古の魔境だ」
「ほ、ほう…」
魔王が倒れると呼応するように魔境も消滅していくものらしいが、唯一「世界図書館」という所だけは、遥か昔からずっと残り続けている魔境らしい。
この温泉名になっている魔境たちはというと、現存していないようだ。一つまた一つと緩やかに消滅していった。
「コモン何とかだのいう国があったのが、500年前だと言ったな?…ちょうど、先代魔王がお隠れになったのもその頃の筈だ」
「無いものは仕方ないんじゃないか?厄介オタクみたいなこと言うなって」
「…は?侮辱している事だけはわかるぞ、クソ人間が!」
つい思った事をそのまま口にしてしまい、リヒャルトに舌打ちされる。
「しかし…そうだな。たかだか人間の作った宿の名など、深く考えても仕方ない」
そう言うと、興味を失くしたようにまたそっぽを向いた。
一通りマップを確認したので、足を動かす。エントランス近くの休憩所を通り過ぎて、大部屋へ向かった。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おじさんが異世界転移してしまった。
明かりの元
ファンタジー
ひょんな事からゲーム異世界に転移してしまったおじさん、はたして、無事に帰還できるのだろうか?
モンスターが蔓延る異世界で、様々な出会いと別れを経験し、おじさんはまた一つ、歳を重ねる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Age43の異世界生活…おじさんなのでほのぼの暮します
夏田スイカ
ファンタジー
異世界に転生した一方で、何故かおじさんのままだった主人公・沢村英司が、薬師となって様々な人助けをする物語です。
この説明をご覧になった読者の方は、是非一読お願いします。
※更新スパンは週1~2話程度を予定しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんでも異世界転生したい。チートを作るスキルで成り上がる
架空の世界を旅する物語
ファンタジー
人生43年生きて彼女いない歴年齢の非モテのおっさんは、何もない日常に飽きてしまい異世界転生したいと願ったら異世界転生してしまった。
イケメンに転生したおっさんは転生特典のチート制作スキルを駆使して成り上がり、モテモテハーレムを築くことを夢見るのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる