47 / 106
3
しおりを挟む
権力にものをいわせて慰謝料をふんだくるぞ、と暗に脅された俺は、かくしてイアニスの言いなりとなった。さっきからもう、踏んだり蹴ったりの泣きっ面に蜂である。
それにね、と彼はダメ押しの如くこう告げた。
「シャムドフ様からはっきり『この若者を助けろ』と頼まれたのなら、無碍にはできないよ。不興を買ってはバチが当たるかもしれない。御神酒をかすめとった人のようにね」
俺からすれば、あの爺様が精霊だというのが未だ半信半疑だった。でもイアニスやリヒャルトはそうでないらしい。
しかし冷静に考えてみると、普通の人ではあり得ないのは確かだ。
俺が日本から来た事はこの世界の誰にも話していないのに、知っていた。スキルにしてもそうだ。確かにカーナビは目的地に固有名詞を入れるのが手っ取り早いが、そんな事を異世界の者が把握している筈がない。しかしあの爺さんは「地名があれば導きやすかろう」などと言って俺にダンジョンもどきの名前を教えた。
服が乾いてたり刺青が光ってたりと、不思議な点もあった。魔力も相当高いらしいし……って、あの水晶オーブにヒビが入った原因は、あいつにもあるのでは?
「さて。当初の予定通りこれからダンジョンへ向かうとして…ちょっと整理してみようか」
イアニスはそう言うと、リヒャルトから聞き出した話をまとめた。
「……リヒーの見つけたダンジョンもどきは、かつて多くの者が訪れた憩いの場所で、そこを治める長がいた。ダンジョンになりつつあるその場所を再興させれば、大金持ちになれると」
「そんなものより、ダンジョンだ…!私の目的は、小金を稼ぐ、ことなどでは、ない。人間どもじゃ、あるまいし…!」
「けれど、その点については協力できないとの仰せだろう?」
確かにそう言ってたな、と俺は思い返す。魔王や魔境に関する望みは叶えてやれない、と。精霊爺さんは酒をくれたリヒャルトへの恩返しに、一財築けと言ってたのだが……。
「…お宝でもあるんかな?」
「どうだろう。ダンジョンといってもなりかけでは、大層なものを生み出せないはず。あるとすれば、シャムドフ様の仰られた『装束』のことかもね」
ふーん。そこが憩いの場だった時代に残されたお宝、てことか…。
「それでシャムドフ様が仰るには…シマヤさんは異世界人で、リヒャルトが装束を手にする助けになるスキルを持っているとの事ですが」
話をふられ、二人の視線が刺さる。痛ぇよ…。優しいラスタさんにすら打ち明ける勇気が出なかったのに、こんな厄介な連中にカミングアウトを強いられるとは。
「異世界というのは分かりかねるんで、ひとまず置いといて……あなたのスキルについて教えてください」
「ダンジョンに、導くというのは…どういう事だ?」
それぞれに尋ねられる。もう白状するしかなさそうだ。
俺は手のひらにキーを取り出して小屋の中をサッと見渡す。車を出す広さは、充分ありそうだ。
「ええと。俺のスキルは異世界自動車といって、自力で動く乗り物を出せるんだ」
そう言ってロックを開けると、ガチャリと音をたてて軽がスーッと現れた。ずいぶん久しぶりに見たような気がするな。
突然何もない所から出現した黒い車体に、二人はピキッと固まった。おはぎコウモリも驚いたのか「ギギッ!?」と鳴き声を上げ、急いで木箱の影へ飛び去ってしまった。
「こ、こりゃ一体……何でできてるんだ?錫?」
「確かに車輪が、着いているが…どうやって、動くのだ…?」
「本当はガソリンを燃料にして動くんだけど…この車は魔力で動く。それで、あの精霊様が言っていた導くっていうのは、これに付いてる道案内機能の事だと思う」
俺は車に入り込み、エンジンをかける。エンジン音と共に震えだす車を前に「わ!?」「うっ!」「ギィーッ!」と三者三様の反応を示す彼らをおいといて、ナビが起動するのを待った。
起動したナビ画面を指さすと、イアニスが恐る恐る近づいて覗きこむ。リヒャルトも木箱伝いに立ち上がるとそれに続いた。「動くなよ…!」と車に向かって威嚇している。いや乗り物だってば。
「カーナビと言って、ここに目的地を入れると、道順を案内してくれるんだ。オイ、あんた。そのダンジョンもどきってかなり遠いのか?」
リヒャルトへ尋ねると、彼は車内を見回しながら答える。
「ここから、ならば……5日程度だ。何事もなければ」
「徒歩で5日か…」
「レダーリア山の、山奥だぞ…こんなものが、通れる舗道なぞ…ありはせん」
山かよ。歩いて5日なら、車で数時間で済みそうだったが……登山となると全然違うよな。
「レダーリア山って…一人でそんな場所に入ったのか?」
イアニスが驚いている。レダーリア山は辺境をまたぐ山峰で、碌な恵みのない上に険しくわざわざ立ち寄る者はいないという。
リヒャルトが入った際は万全の準備を整え、道中数回は命綱をつけてのクライムまで行ったらしい。天候で足止めを余儀なくされ、片道7日の登山の果てにその場所へ辿り着いた。
す、凄いな。なんという執念だ。
それまでリヒャルトには悪感情しか沸かなかったが、素直に感嘆してしまった。そんな険しい山奥へ一人でウロついて、誰も知らなかったダンジョンを見つけ出したのか。まさに冒険者だ。
それはさておき…。リヒャルトの言う通り、車で行ける所なのか疑問だな。ジズが必要かもしれない。
「ひとまず入れてみるか…ええっと、めぐりゆ……めぐりゆ、あれ。何だっけ?」
「何故、そんな事も…おぼえて、いられないのだ?サンカヨーだ…メグリユ、サンカヨー…」
リヒャルトにガチのトーンで呆れられる。しょうがないだろ…いきなり異世界人バレして、内心それどころじゃなかったんだよ。
イラッとしながらも、手早くポチポチと入力。すると、間髪入れず地図とルートが表示された。
ここからだと北西に位置する山だった。なるほど峠道らしく、くねくねしている。所要時間は2時間18分で、ゴール地点には正式名称らしきものが表示されている。
めぐり湯温泉・山荷葉 跡地
「「「……温泉?」」」
全員の声が綺麗にハモった。
それにね、と彼はダメ押しの如くこう告げた。
「シャムドフ様からはっきり『この若者を助けろ』と頼まれたのなら、無碍にはできないよ。不興を買ってはバチが当たるかもしれない。御神酒をかすめとった人のようにね」
俺からすれば、あの爺様が精霊だというのが未だ半信半疑だった。でもイアニスやリヒャルトはそうでないらしい。
しかし冷静に考えてみると、普通の人ではあり得ないのは確かだ。
俺が日本から来た事はこの世界の誰にも話していないのに、知っていた。スキルにしてもそうだ。確かにカーナビは目的地に固有名詞を入れるのが手っ取り早いが、そんな事を異世界の者が把握している筈がない。しかしあの爺さんは「地名があれば導きやすかろう」などと言って俺にダンジョンもどきの名前を教えた。
服が乾いてたり刺青が光ってたりと、不思議な点もあった。魔力も相当高いらしいし……って、あの水晶オーブにヒビが入った原因は、あいつにもあるのでは?
「さて。当初の予定通りこれからダンジョンへ向かうとして…ちょっと整理してみようか」
イアニスはそう言うと、リヒャルトから聞き出した話をまとめた。
「……リヒーの見つけたダンジョンもどきは、かつて多くの者が訪れた憩いの場所で、そこを治める長がいた。ダンジョンになりつつあるその場所を再興させれば、大金持ちになれると」
「そんなものより、ダンジョンだ…!私の目的は、小金を稼ぐ、ことなどでは、ない。人間どもじゃ、あるまいし…!」
「けれど、その点については協力できないとの仰せだろう?」
確かにそう言ってたな、と俺は思い返す。魔王や魔境に関する望みは叶えてやれない、と。精霊爺さんは酒をくれたリヒャルトへの恩返しに、一財築けと言ってたのだが……。
「…お宝でもあるんかな?」
「どうだろう。ダンジョンといってもなりかけでは、大層なものを生み出せないはず。あるとすれば、シャムドフ様の仰られた『装束』のことかもね」
ふーん。そこが憩いの場だった時代に残されたお宝、てことか…。
「それでシャムドフ様が仰るには…シマヤさんは異世界人で、リヒャルトが装束を手にする助けになるスキルを持っているとの事ですが」
話をふられ、二人の視線が刺さる。痛ぇよ…。優しいラスタさんにすら打ち明ける勇気が出なかったのに、こんな厄介な連中にカミングアウトを強いられるとは。
「異世界というのは分かりかねるんで、ひとまず置いといて……あなたのスキルについて教えてください」
「ダンジョンに、導くというのは…どういう事だ?」
それぞれに尋ねられる。もう白状するしかなさそうだ。
俺は手のひらにキーを取り出して小屋の中をサッと見渡す。車を出す広さは、充分ありそうだ。
「ええと。俺のスキルは異世界自動車といって、自力で動く乗り物を出せるんだ」
そう言ってロックを開けると、ガチャリと音をたてて軽がスーッと現れた。ずいぶん久しぶりに見たような気がするな。
突然何もない所から出現した黒い車体に、二人はピキッと固まった。おはぎコウモリも驚いたのか「ギギッ!?」と鳴き声を上げ、急いで木箱の影へ飛び去ってしまった。
「こ、こりゃ一体……何でできてるんだ?錫?」
「確かに車輪が、着いているが…どうやって、動くのだ…?」
「本当はガソリンを燃料にして動くんだけど…この車は魔力で動く。それで、あの精霊様が言っていた導くっていうのは、これに付いてる道案内機能の事だと思う」
俺は車に入り込み、エンジンをかける。エンジン音と共に震えだす車を前に「わ!?」「うっ!」「ギィーッ!」と三者三様の反応を示す彼らをおいといて、ナビが起動するのを待った。
起動したナビ画面を指さすと、イアニスが恐る恐る近づいて覗きこむ。リヒャルトも木箱伝いに立ち上がるとそれに続いた。「動くなよ…!」と車に向かって威嚇している。いや乗り物だってば。
「カーナビと言って、ここに目的地を入れると、道順を案内してくれるんだ。オイ、あんた。そのダンジョンもどきってかなり遠いのか?」
リヒャルトへ尋ねると、彼は車内を見回しながら答える。
「ここから、ならば……5日程度だ。何事もなければ」
「徒歩で5日か…」
「レダーリア山の、山奥だぞ…こんなものが、通れる舗道なぞ…ありはせん」
山かよ。歩いて5日なら、車で数時間で済みそうだったが……登山となると全然違うよな。
「レダーリア山って…一人でそんな場所に入ったのか?」
イアニスが驚いている。レダーリア山は辺境をまたぐ山峰で、碌な恵みのない上に険しくわざわざ立ち寄る者はいないという。
リヒャルトが入った際は万全の準備を整え、道中数回は命綱をつけてのクライムまで行ったらしい。天候で足止めを余儀なくされ、片道7日の登山の果てにその場所へ辿り着いた。
す、凄いな。なんという執念だ。
それまでリヒャルトには悪感情しか沸かなかったが、素直に感嘆してしまった。そんな険しい山奥へ一人でウロついて、誰も知らなかったダンジョンを見つけ出したのか。まさに冒険者だ。
それはさておき…。リヒャルトの言う通り、車で行ける所なのか疑問だな。ジズが必要かもしれない。
「ひとまず入れてみるか…ええっと、めぐりゆ……めぐりゆ、あれ。何だっけ?」
「何故、そんな事も…おぼえて、いられないのだ?サンカヨーだ…メグリユ、サンカヨー…」
リヒャルトにガチのトーンで呆れられる。しょうがないだろ…いきなり異世界人バレして、内心それどころじゃなかったんだよ。
イラッとしながらも、手早くポチポチと入力。すると、間髪入れず地図とルートが表示された。
ここからだと北西に位置する山だった。なるほど峠道らしく、くねくねしている。所要時間は2時間18分で、ゴール地点には正式名称らしきものが表示されている。
めぐり湯温泉・山荷葉 跡地
「「「……温泉?」」」
全員の声が綺麗にハモった。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おじさんが異世界転移してしまった。
明かりの元
ファンタジー
ひょんな事からゲーム異世界に転移してしまったおじさん、はたして、無事に帰還できるのだろうか?
モンスターが蔓延る異世界で、様々な出会いと別れを経験し、おじさんはまた一つ、歳を重ねる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Age43の異世界生活…おじさんなのでほのぼの暮します
夏田スイカ
ファンタジー
異世界に転生した一方で、何故かおじさんのままだった主人公・沢村英司が、薬師となって様々な人助けをする物語です。
この説明をご覧になった読者の方は、是非一読お願いします。
※更新スパンは週1~2話程度を予定しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんでも異世界転生したい。チートを作るスキルで成り上がる
架空の世界を旅する物語
ファンタジー
人生43年生きて彼女いない歴年齢の非モテのおっさんは、何もない日常に飽きてしまい異世界転生したいと願ったら異世界転生してしまった。
イケメンに転生したおっさんは転生特典のチート制作スキルを駆使して成り上がり、モテモテハーレムを築くことを夢見るのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる