55 / 77
第三章 日本近海大海戦
第五十二話 八丈島沖海戦④攻撃隊全力攻撃、敵航空隊の猛攻
しおりを挟む
その頃アメリカ攻撃隊は、日本艦隊の直上にいた。重巡、護衛戦艦などの艦で対空戦闘、風翔も発艦し、迎撃をするが、撃墜できたのは4分の1。残りが、攻撃を始めた。
「This is it!」
雷撃部隊が空母白龍に向かい突撃する。白龍には一発のみ魚雷が命中する。しかし、装甲空母。並大抵のことでは沈まない。応急処置を施しすぐに戦線に復帰した。
爆撃隊は、護衛戦艦『米』に800㎏爆弾を投下。誘爆が起き、米は八丈島に沈んでいった。艦隊の防空戦もあり、アメリカ攻撃隊の戦闘可能機は計90機という有様であった。これでは日本の勝利は確実になってきたが、ここである問題が発生する。白龍が突如爆発、爆沈したのだ。実は数時前、魚雷被雷後のことであった。
「魚雷一発命中!」
一人の下士官が叫ぶ。
「応急処置を急げ!」
艦長が的確に指示を出す。
応急処置はすぐに終わった。この時航空機燃料タンクが破損。ガスが充満した。しかし、何らかの原因で引火。爆発したというわけだ。これが、のちに装甲空母改装の役に立つのである。
「救助を急げ!!」
角田が指示を下すと、
「失礼します!敵艦隊空母と戦艦を分離。敵戦艦部隊依然として八丈島に接近!」
これを聴いた高官たちは一瞬凍ったように口を閉じた。しかし、すぐに角田が、
「こちらも行くぞ!出雲、信濃、鹿野、秋葉を向かわせろ!近藤が乗ってたはずだ」
そう指示を下した。直掩機隊の準備が整い、発艦。エースパイロットの登場に攻撃部隊は敗走した。
その頃日本の政治・外交は新たなる進展を迎えていた。
まず、川崎飛行機改め川崎重工が愛知、中島そしてメッサーシュミット社を買収。四大財閥がなくなった今では、日本最大の企業になった。日本の飛行機技術は進展するだろう。それに、日英同盟復活に伴い、ドイツとの関係が悪化。亜米利加との戦いもアメリカ政府に不満を持つ、マッカーサー、ニミッツ、アイゼンハワーとともにクーデーターを起こしアメリカでの革命を発生させる計画を立てていた。あとは、イタリアも英伊同盟が結ばれ、ドイツに宣戦布告。しかし、ドイツはフランス・ポーランド・ウクライナなどの各地を占領・併合していたため一大軍事国になりあっていた。それを見放す日本ではない。日本国内ではドイツに宣戦布告するか否か、そして宣戦布告した場合どのようなルートでどのような戦術で攻撃するかなど議論され続けているのであった........
「This is it!」
雷撃部隊が空母白龍に向かい突撃する。白龍には一発のみ魚雷が命中する。しかし、装甲空母。並大抵のことでは沈まない。応急処置を施しすぐに戦線に復帰した。
爆撃隊は、護衛戦艦『米』に800㎏爆弾を投下。誘爆が起き、米は八丈島に沈んでいった。艦隊の防空戦もあり、アメリカ攻撃隊の戦闘可能機は計90機という有様であった。これでは日本の勝利は確実になってきたが、ここである問題が発生する。白龍が突如爆発、爆沈したのだ。実は数時前、魚雷被雷後のことであった。
「魚雷一発命中!」
一人の下士官が叫ぶ。
「応急処置を急げ!」
艦長が的確に指示を出す。
応急処置はすぐに終わった。この時航空機燃料タンクが破損。ガスが充満した。しかし、何らかの原因で引火。爆発したというわけだ。これが、のちに装甲空母改装の役に立つのである。
「救助を急げ!!」
角田が指示を下すと、
「失礼します!敵艦隊空母と戦艦を分離。敵戦艦部隊依然として八丈島に接近!」
これを聴いた高官たちは一瞬凍ったように口を閉じた。しかし、すぐに角田が、
「こちらも行くぞ!出雲、信濃、鹿野、秋葉を向かわせろ!近藤が乗ってたはずだ」
そう指示を下した。直掩機隊の準備が整い、発艦。エースパイロットの登場に攻撃部隊は敗走した。
その頃日本の政治・外交は新たなる進展を迎えていた。
まず、川崎飛行機改め川崎重工が愛知、中島そしてメッサーシュミット社を買収。四大財閥がなくなった今では、日本最大の企業になった。日本の飛行機技術は進展するだろう。それに、日英同盟復活に伴い、ドイツとの関係が悪化。亜米利加との戦いもアメリカ政府に不満を持つ、マッカーサー、ニミッツ、アイゼンハワーとともにクーデーターを起こしアメリカでの革命を発生させる計画を立てていた。あとは、イタリアも英伊同盟が結ばれ、ドイツに宣戦布告。しかし、ドイツはフランス・ポーランド・ウクライナなどの各地を占領・併合していたため一大軍事国になりあっていた。それを見放す日本ではない。日本国内ではドイツに宣戦布告するか否か、そして宣戦布告した場合どのようなルートでどのような戦術で攻撃するかなど議論され続けているのであった........
23
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説
こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
小沢機動部隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。
名は小沢治三郎。
年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。
ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。
毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。
楽しんで頂ければ幸いです!
戦神の星・武神の翼 ~ もしも日本に2000馬力エンジンが最初からあったなら
もろこし
歴史・時代
架空戦記ファンが一生に一度は思うこと。
『もし日本に最初から2000馬力エンジンがあったなら……』
よろしい。ならば作りましょう!
史実では中途半端な馬力だった『火星エンジン』を太平洋戦争前に2000馬力エンジンとして登場させます。そのために達成すべき課題を一つ一つ潰していく開発ストーリーをお送りします。
そして火星エンジンと言えば、皆さんもうお分かりですね。はい『一式陸攻』の運命も大きく変わります。
しかも史実より遙かに強力になって、さらに1年早く登場します。それは戦争そのものにも大きな影響を与えていきます。
え?火星エンジンなら『雷電』だろうって?そんなヒコーキ知りませんw
お楽しみください。
連合航空艦隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。
デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。
大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜
雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。
そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。
これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。
主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美
※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。
※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。
※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。
大日本帝国、アラスカを購入して無双する
雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。
大日本帝国VS全世界、ここに開幕!
※架空の日本史・世界史です。
※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。
※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
改造空母機動艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。
そして、昭和一六年一二月。
日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。
「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる