101 / 140
聖女
11
しおりを挟む
リリアは、聖女の装いを連想させる、練色のローブを纏っていた。
ルーカスが手を取り、馬車へエスコートする姿を、オリヴィエは自身の馬を従えながら警護者として見守る。
本来は聖騎士団長の視察、が名目だったのに、すっかり王太子と未来の婚約者の構図になっている。
「まぁ! ルーカス様自ら、ありがとうございます」
リリアは必要以上に大きな声で感激の意を表わした。
リリアが今、オリヴィエに目を向けて、得意そうに口角を上げているような気がする……が、きっと気のせいだ。
胸中に、またもや黒い靄が現れるが、表情に出ないよう、懸命に抑え込む。
続けてイレーネが乗り込み、出立となる。
聖殿の神職者と、セルゲイが一列に並び、見送る。
今回は、セルゲイは王都に残るらしい。
5名の兵が先導し、オリヴィエは残りの5名と共に馬車の後方に控え、従う。
だが、城下から出るや否や、ルーカスが馬車を止めた。
「オリヴィエ、交替だ」
「はっ?」
戸惑う周囲を他所に、ルーカスは半ば無理矢理オリヴィエの騎馬を奪い取った。
「女子供との会話はわからん。代わりに話し相手になってくれ」
代わりに客車でリリアの相手をしろと、小声で命じる。
(ええ!? なに、それ?)
一行の足を止め続ける訳にもいかず、オリヴィエはやむなく客車に乗り込んだ。
リリアが不満気な目で、じとっとオリヴィエを睨む。
(私のせいじゃないのよ? 団長が、どうしてもって)
オリヴィエは気まずさに目を逸らした。
オリヴィエのせいではない。
けれど、ルーカスとリリアが閉鎖された空間に2人でいるのは内心嫌だった。
だからほっとした部分もあり、少しだけ気まずい。
「ごめんなさいね、オリヴィエさん。リリアがあんまり殿下にべたべたくっつくものだから、逃げられたの」
「ちょっと、イレーネ! 余計なこと喋らないでよ」
「自業自得なのに、ぷりぷりしちゃって。淑女からは程遠くて、困っちゃう。少しはオリヴィエさんを見習いなさいよ」
イレーネはリリアとオリヴィエの微妙な関係を知ってか知らずか。
または、オリヴィエの恋心には気付いていないのか、知っていれば到底投げかけられないだろう言葉ばかりをリリアに投げかける。
リリアはフンと鼻を鳴らして、そっぽを向いた。
「いいわよ。どうせ殿下とは視察の間ずーっと一緒だもの。指をくわえて見てればいいわ」
「指なんてくわえなくても、オリヴィエさんなら男の人なんて選り取り見取りよ。リリアだって、あんなにオリヴィエさんを憧れの目でみていたのに、どうしてそんな態度を取るのよ」
「うるさいな。そんなの、私の勝手でしょ」
リリアの機嫌がどんどん悪くなっていく。オリヴィエは居たたまれなくなる。
ルーカスが手を取り、馬車へエスコートする姿を、オリヴィエは自身の馬を従えながら警護者として見守る。
本来は聖騎士団長の視察、が名目だったのに、すっかり王太子と未来の婚約者の構図になっている。
「まぁ! ルーカス様自ら、ありがとうございます」
リリアは必要以上に大きな声で感激の意を表わした。
リリアが今、オリヴィエに目を向けて、得意そうに口角を上げているような気がする……が、きっと気のせいだ。
胸中に、またもや黒い靄が現れるが、表情に出ないよう、懸命に抑え込む。
続けてイレーネが乗り込み、出立となる。
聖殿の神職者と、セルゲイが一列に並び、見送る。
今回は、セルゲイは王都に残るらしい。
5名の兵が先導し、オリヴィエは残りの5名と共に馬車の後方に控え、従う。
だが、城下から出るや否や、ルーカスが馬車を止めた。
「オリヴィエ、交替だ」
「はっ?」
戸惑う周囲を他所に、ルーカスは半ば無理矢理オリヴィエの騎馬を奪い取った。
「女子供との会話はわからん。代わりに話し相手になってくれ」
代わりに客車でリリアの相手をしろと、小声で命じる。
(ええ!? なに、それ?)
一行の足を止め続ける訳にもいかず、オリヴィエはやむなく客車に乗り込んだ。
リリアが不満気な目で、じとっとオリヴィエを睨む。
(私のせいじゃないのよ? 団長が、どうしてもって)
オリヴィエは気まずさに目を逸らした。
オリヴィエのせいではない。
けれど、ルーカスとリリアが閉鎖された空間に2人でいるのは内心嫌だった。
だからほっとした部分もあり、少しだけ気まずい。
「ごめんなさいね、オリヴィエさん。リリアがあんまり殿下にべたべたくっつくものだから、逃げられたの」
「ちょっと、イレーネ! 余計なこと喋らないでよ」
「自業自得なのに、ぷりぷりしちゃって。淑女からは程遠くて、困っちゃう。少しはオリヴィエさんを見習いなさいよ」
イレーネはリリアとオリヴィエの微妙な関係を知ってか知らずか。
または、オリヴィエの恋心には気付いていないのか、知っていれば到底投げかけられないだろう言葉ばかりをリリアに投げかける。
リリアはフンと鼻を鳴らして、そっぽを向いた。
「いいわよ。どうせ殿下とは視察の間ずーっと一緒だもの。指をくわえて見てればいいわ」
「指なんてくわえなくても、オリヴィエさんなら男の人なんて選り取り見取りよ。リリアだって、あんなにオリヴィエさんを憧れの目でみていたのに、どうしてそんな態度を取るのよ」
「うるさいな。そんなの、私の勝手でしょ」
リリアの機嫌がどんどん悪くなっていく。オリヴィエは居たたまれなくなる。
20
お気に入りに追加
630
あなたにおすすめの小説
【完結】妖精姫と忘れられた恋~好きな人が結婚するみたいなので解放してあげようと思います~
塩羽間つづり
恋愛
お気に入り登録やエールいつもありがとうございます!
2.23完結しました!
ファルメリア王国の姫、メルティア・P・ファルメリアは、幼いころから恋をしていた。
相手は幼馴染ジーク・フォン・ランスト。
ローズの称号を賜る名門一族の次男だった。
幼いころの約束を信じ、いつかジークと結ばれると思っていたメルティアだが、ジークが結婚すると知り、メルティアの生活は一変する。
好きになってもらえるように慣れないお化粧をしたり、着飾ったりしてみたけれど反応はいまいち。
そしてだんだんと、メルティアは恋の邪魔をしているのは自分なのではないかと思いあたる。
それに気づいてから、メルティアはジークの幸せのためにジーク離れをはじめるのだが、思っていたようにはいかなくて……?
妖精が見えるお姫様と近衛騎士のすれ違う恋のお話
切なめ恋愛ファンタジー
身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~
湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。
「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」
夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。
公爵である夫とから啖呵を切られたが。
翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。
地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。
「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。
一度、言った言葉を撤回するのは難しい。
そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。
徐々に距離を詰めていきましょう。
全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。
第二章から口説きまくり。
第四章で完結です。
第五章に番外編を追加しました。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
余命六年の幼妻の願い~旦那様は私に興味が無い様なので自由気ままに過ごさせて頂きます。~
流雲青人
恋愛
商人と商品。そんな関係の伯爵家に生まれたアンジェは、十二歳の誕生日を迎えた日に医師から余命六年を言い渡された。
しかし、既に公爵家へと嫁ぐことが決まっていたアンジェは、公爵へは病気の存在を明かさずに嫁ぐ事を余儀なくされる。
けれど、幼いアンジェに公爵が興味を抱く訳もなく…余命だけが過ぎる毎日を過ごしていく。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
離縁をさせて頂きます、なぜなら私は選ばれたので。
kanon
恋愛
「アリシア、お前はもうこの家に必要ない。ブライト家から追放する」
父からの予想外の言葉に、私は目を瞬かせる。
我が国でも名高いブライト伯爵家のだたっぴろい応接間。
用があると言われて足を踏み入れた途端に、父は私にそう言ったのだ。
困惑する私を楽しむように、姉のモンタナが薄ら笑いを浮かべる。
「あら、聞こえなかったのかしら? お父様は追放と言ったのよ。まさか追放の意味も知らないわけじゃないわよねぇ?」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる