64 / 65
若旦那の求婚
4話
しおりを挟む
あとちょっとだと思っていたのに、手拭は手に当たらない。
何とか取り戻したいと、あてもなく潜り続けた。
しかし、昼間と違って夜の川底は真の闇だ。何も見えない。
だが、唐突に水の底が揺らめいた気がした。
同時に太腿に人の手が触れて、惣一郎が追って来たとわかる。
悠耶の着物を引いて、上に上がれと指示を出す。
水底で動くものを見せたくて、悠耶は振り返った。
すると、水中にはっきりと惣一郎の姿が浮かび上がっていた。
真っ黒なはずなのに、どうして惣一郎の姿が見えるのか。
銀色の巨大な揺らめきが、惣一郎の後ろに、移動していたからだ。
陸上から受けた僅かな灯りを体に浴びて、撥ね返す。
きらきら光る銀色の魚が、そこにいた。
魚はゆっくり、二人の周りを円く、泳ぐ。
魚の描く円は徐々に幅を狭めて行った。
円がどんどん小さくなり、自然と悠耶と惣一郎はくっついた。
抱き合う格好になって、二人は魚の作った浮く力に流されながら水面に向かって上がって行く。
間もなく水面というところまで来て、強い力に掬い上げられた。
「ぶはあっ」
驚きで一時、息苦しさを忘れていた。
だが、地上に顔を出した二人は、揃って大きく呼吸した。
消費し尽くした息を肺に取り込む。
悠耶と惣一郎が沈まぬように、〝それ〟は二人の腰元を支えながら、留まってくれていた。
「助けてくれたの? ありがとう! お前さんは川の主かい?」
魚は、乗っていた屋根船一艘分はあろうかという大きさだ。
「おいらたちは手拭を落としてしまったんだけど、見つけられないもんかなあ?」
悠耶が話しかけても魚は返事をしなかった。
大川には沢山の船が出ているから、騒ぎになるのを嫌ったのかもしれない。
けれど見物客は、とっくに再開している花火に夢中だ。
今、浮いている場所も、先ほど花火見物をしていた橋の 袂からは、だいぶ離れている。
泳ぎながら流されたから、近場に浮いている船もない。
まして水の中なんて、誰も気にしないのになあ――と思いながら悠耶は魚の背を撫でた。
水面にすれすれまで近づいた姿を見ると、鱗は厚く一枚一枚が大きい。姿は鯉に似ている。
「すまねえ、お悠耶。明日、明るくなったら、もう一度、探すから……」
惣一郎は水面に戻って来たのに、悠耶を放さなかった。両腕を包んで抱かれている。
だから、見上げると、とても近くに惣一郎の顔がある。
惣一郎の顔が近くにあるのは嫌じゃないな。
浅草での出来事を思い出して悠耶は思った。
そうか、惣一郎は悠耶を好きだと言っていた。
だから身近に寄れば、抱き締めるのかもしれない。
やっぱり、惣一郎は嫌じゃないな。悠耶はじっと惣一郎を観察した。
何とか取り戻したいと、あてもなく潜り続けた。
しかし、昼間と違って夜の川底は真の闇だ。何も見えない。
だが、唐突に水の底が揺らめいた気がした。
同時に太腿に人の手が触れて、惣一郎が追って来たとわかる。
悠耶の着物を引いて、上に上がれと指示を出す。
水底で動くものを見せたくて、悠耶は振り返った。
すると、水中にはっきりと惣一郎の姿が浮かび上がっていた。
真っ黒なはずなのに、どうして惣一郎の姿が見えるのか。
銀色の巨大な揺らめきが、惣一郎の後ろに、移動していたからだ。
陸上から受けた僅かな灯りを体に浴びて、撥ね返す。
きらきら光る銀色の魚が、そこにいた。
魚はゆっくり、二人の周りを円く、泳ぐ。
魚の描く円は徐々に幅を狭めて行った。
円がどんどん小さくなり、自然と悠耶と惣一郎はくっついた。
抱き合う格好になって、二人は魚の作った浮く力に流されながら水面に向かって上がって行く。
間もなく水面というところまで来て、強い力に掬い上げられた。
「ぶはあっ」
驚きで一時、息苦しさを忘れていた。
だが、地上に顔を出した二人は、揃って大きく呼吸した。
消費し尽くした息を肺に取り込む。
悠耶と惣一郎が沈まぬように、〝それ〟は二人の腰元を支えながら、留まってくれていた。
「助けてくれたの? ありがとう! お前さんは川の主かい?」
魚は、乗っていた屋根船一艘分はあろうかという大きさだ。
「おいらたちは手拭を落としてしまったんだけど、見つけられないもんかなあ?」
悠耶が話しかけても魚は返事をしなかった。
大川には沢山の船が出ているから、騒ぎになるのを嫌ったのかもしれない。
けれど見物客は、とっくに再開している花火に夢中だ。
今、浮いている場所も、先ほど花火見物をしていた橋の 袂からは、だいぶ離れている。
泳ぎながら流されたから、近場に浮いている船もない。
まして水の中なんて、誰も気にしないのになあ――と思いながら悠耶は魚の背を撫でた。
水面にすれすれまで近づいた姿を見ると、鱗は厚く一枚一枚が大きい。姿は鯉に似ている。
「すまねえ、お悠耶。明日、明るくなったら、もう一度、探すから……」
惣一郎は水面に戻って来たのに、悠耶を放さなかった。両腕を包んで抱かれている。
だから、見上げると、とても近くに惣一郎の顔がある。
惣一郎の顔が近くにあるのは嫌じゃないな。
浅草での出来事を思い出して悠耶は思った。
そうか、惣一郎は悠耶を好きだと言っていた。
だから身近に寄れば、抱き締めるのかもしれない。
やっぱり、惣一郎は嫌じゃないな。悠耶はじっと惣一郎を観察した。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説

【完結】ふたり暮らし
かずえ
歴史・時代
長屋シリーズ一作目。
第八回歴史・時代小説大賞で優秀短編賞を頂きました。応援してくださった皆様、ありがとうございます。
十歳のみつは、十日前に一人親の母を亡くしたばかり。幸い、母の蓄えがあり、自分の裁縫の腕の良さもあって、何とか今まで通り長屋で暮らしていけそうだ。
頼まれた繕い物を届けた帰り、くすんだ着物で座り込んでいる男の子を拾う。
一人で寂しかったみつは、拾った男の子と二人で暮らし始めた。
偽夫婦お家騒動始末記
紫紺
歴史・時代
【第10回歴史時代大賞、奨励賞受賞しました!】
故郷を捨て、江戸で寺子屋の先生を生業として暮らす篠宮隼(しのみやはやて)は、ある夜、茶屋から足抜けしてきた陰間と出会う。
紫音(しおん)という若い男との奇妙な共同生活が始まるのだが。
隼には胸に秘めた決意があり、紫音との生活はそれを遂げるための策の一つだ。だが、紫音の方にも実は裏があって……。
江戸を舞台に様々な陰謀が駆け巡る。敢えて裏街道を走る隼に、念願を叶える日はくるのだろうか。
そして、拾った陰間、紫音の正体は。
活劇と謎解き、そして恋心の長編エンタメ時代小説です。
居候同心
紫紺
歴史・時代
臨時廻り同心風見壮真は実家の離れで訳あって居候中。
本日も頭の上がらない、母屋の主、筆頭与力である父親から呼び出された。
実は腕も立ち有能な同心である壮真は、通常の臨時とは違い、重要な案件を上からの密命で動く任務に就いている。
この日もまた、父親からもたらされた案件に、情報屋兼相棒の翔一郎と解決に乗り出した。
※完結しました。
出雲屋の客
笹目いく子
歴史・時代
短篇です。江戸堀留町の口入屋『出雲屋』は、乳母奉公と養子縁組ばかりを扱う風変わりな口入屋だった。子を失い、横暴な夫に命じられるまま乳母奉公の口を求めて店を訪れた佐和は、女店主の染から呉服商泉屋を紹介される。
店主の市衛門は妻を失い、乳飲み子の香奈を抱えて途方に暮れていた。泉屋で奉公をはじめた佐和は、市衛門を密かに慕うようになっていたが、粗暴な夫の太介は香奈の拐かしを企んでいた。
夫と離縁し、行き場をなくした佐和を、染は出雲屋に雇う。養子縁組の仕事を手伝いながら、佐和は自分の生きる道を少しずつ見つけて行くのだった。
辻のあやかし斬り夜四郎 呪われ侍事件帖
井田いづ
歴史・時代
旧題:夜珠あやかし手帖 ろくろくび
あなたのことを、首を長くしてお待ちしておりましたのに──。
+++
今も昔も世間には妖怪譚がありふれているように、この辻にもまた不思議な噂が立っていた。曰く、そこには辻斬りの妖がいるのだと──。
団子屋の娘たまはうっかり辻斬り現場を見てしまった晩から、おかしな事件に巻き込まれていく。
町娘たまと妖斬り夜四郎の妖退治譚、ここに開幕!
(二作目→ https://www.alphapolis.co.jp/novel/284186508/398634218)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


いや、婿を選べって言われても。むしろ俺が立候補したいんだが。
SHO
歴史・時代
時は戦国末期。小田原北条氏が豊臣秀吉に敗れ、新たに徳川家康が関八州へ国替えとなった頃のお話。
伊豆国の離れ小島に、弥五郎という一人の身寄りのない少年がおりました。その少年は名刀ばかりを打つ事で有名な刀匠に拾われ、弟子として厳しく、それは厳しく、途轍もなく厳しく育てられました。
そんな少年も齢十五になりまして、師匠より独立するよう言い渡され、島を追い出されてしまいます。
さて、この先の少年の運命やいかに?
剣術、そして恋が融合した痛快エンタメ時代劇、今開幕にございます!
*この作品に出てくる人物は、一部実在した人物やエピソードをモチーフにしていますが、モチーフにしているだけで史実とは異なります。空想時代活劇ですから!
*この作品はノベルアップ+様に掲載中の、「いや、婿を選定しろって言われても。だが断る!」を改題、改稿を経たものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる