上 下
14 / 14

その14 終幕

しおりを挟む
本日、最終回です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
男の逮捕から数週間後、レオンは一人で男が収容さいれられている牢獄に脚を踏み入れた。 

「何しに来た・・・」

牢屋の住人となった男は逮捕されてからずっと暴れ回り、守衛に対しても暴言を吐いたり当たり散らしているので、両手足を鎖で繋がれ体の自由を封じられていた。

「貴女に報告したいことがあるので、牢獄コチラに来ました。」

「報告・・・?」

「ええっ、貴方の乳父母めのとだった家令とメイド長が先ほど逮捕されました。」

「!?・・・・じいとばあやが・・・何故・・・?」

幼い頃から自分の味方だった2人が捕まったことに男は驚愕した。

「人身売買と殺人ですよ。貴方の家令とメイド長は当時、他国で若い女性のいる家に潜り込んでその家族を騙し、破滅させ、時には殺人をも犯し、若い女性を旧王家派の貴族独裁者の取り巻き達に『商品』として売り捌いていた。そして、とある村の牧師・・・神官の家に目を付けた。牧師の美しい妻を次の『商品』エモノにするために2人は彼女を手に入れるために牧師と彼女の幼い子供を殺し、彼女を強引にこの国に連れ去りとある男に売り飛ばした・・・それが貴方の父上だった。」

「・・・・!?」

 「 彼女は貴方お父上の慰み者にされ、貴方を産んですぐ亡くなった。けれど、牧師夫婦にはもう1人子供がいた。それがナサニエル・カルセドニー提督だった。」

「!?・・・・・なっ・・・」

「貴方はカルセドニー提督の親族が貴方のお母上を売ったといいましたがそれはまったく違います。貴方の乳母父だった家令とメイド長は自分の罪を隠すために貴方に嘘を教えたんです。」

「うっ・・・そだ・・・」

母親の仇の一族だと信じていた男が自分の父親違いの兄弟であるという真実に今まで自分の信じていたものがガラガラと崩れていく。

「それと、貴方は提督が金で海軍に入ったといいますがそれも大間違いです。提督は家族を失ったあと親戚の家をたらい回しにされ、海軍に勤めていた叔父のツテを頼って海軍に入って、自ら努力を重ねて提督にまで上り詰めたんです。」

「……」 

レオンの話を聞いて男はガクリと頭を垂れると、「嘘だ」「そんなはずはない」とブツブツ呟きはじめた。 

「……間違っていたと言うのか……この俺が……俺はジジさえいれば良かったのに。すべて思い通りになると思ったのに。」

ブツブツと自分勝手なことを呟く男の姿をレオンの薄紫色の瞳が冷たく見つめていた。 




元王都都議会議員ミハエル・ド・ロゼルは王弟を示唆し謀反クーデターを企んだ上、テロ集団の教祖の名を騙り禁止薬物を利用して人々を操った反逆罪の罪で国外退去の末、急病で死去したと 発表された。
表向きは


「今日でしたよね。ロゼル卿・・・じゃなくてリッカルド氏がヴィクトリア大国に送検される日でしたよね。」

「・・・・そうだな。あと、元乳父母めのと夫婦も。」

男の身柄を巡る大国との話合いの結果、ミハエル・ド・ロゼルという男を、主犯であるリッカルド=ミケーレ・ディッタトーレをカルセドニー提督の殺害の首謀者としてヴィクトリア大国に身柄を送る事が決定した。
また、その捜査の過程で数10年前に起きた強盗誘拐事件の真犯人である夫婦もリッカルド同様大国に送られることとなった。

「って言うか家令とメイド長の夫婦、自分の犯罪が向こうで大きな事件になっていること知らなかったんですね。」

家令とメイド長がおかした犯罪はヴィクトリア大国では結構有名らしく、ジジもこの事件のことを知っていたらしくあの男の話をしたら呆れと軽蔑の表情を浮かべていた。 


「まあ、当時ウチの国戦争でバタバタしていたしな。何よりあの男もそうだけど家令とメイド長も他国に興味なかったんじゃないかな。」

「そういえば話は変わりますがレオン弁護官センセイ!!どうして教えてくれなかったんですか………………カルセドニー提督の息子さんと『赤毛の愛妾』が生きていることを。」

追求するロゼットにレオンは

「どうしてって……別に言う必要なかったから。」

「必要ないって……」

「……あのなロゼット、もしお前が思い出したくもない過去を掘り返そうとして絡んでくるヤツがいたらどうする?」

「どうするって。……それはちょっと、イヤですし、ほっといてほしいですよ。」

「そうだろう。それに『赤毛の愛妾』に関しては俺も最近まで知らなかったし……それに普通に生活を送っているのなら、ほっといたほうがいい。そう判断したから言わなかったんだ。」

レオンのその答えにロゼットは納得できないと眉をひそめる。

「ちなみにロゼット。お前2人に逢っているからな。」 

「ええっ!?逢ってる?いつ?どこで?」

目をこれでもかと丸々見開き驚くロゼットにレオンは少し意地悪そうに薄紫色の瞳を細めて笑う。

「さあ、どこでしょうね?ところでロゼット・・・・俺たちはいつまでこの寒空の中にいるつもりなんだ。」

ジジが入院している病院の庭の中でレオンたちはピューッと冷たい風をうけながらジジとの面会を待っていた。 

「ヴィクトリア大国の海軍のお偉い様と面会中ですからしばらくはここで待機ですね。」

ロゼットも寒いらしく両腕で自分の体を抱きしめ身を震わせる。 

「向こうの海軍のお偉いさんかぁ……なんかこの間も来てなかったっけ?何しに来てるんだ。」

「ひょっとして、夫人…じゃなくてジジさんに興味があって口説いているとか。」

「え~、それは……ないんじゃないか。」

そんな会話から3週間後、ヴィクトリア大国に身柄を引き渡されたリッカルド=ミケーレ・ディッタトーレは海軍提督ナサニエル・カルセドニー子爵殺人及び海軍の機密情報を盗んだ罪で死刑判決を受け、強盗殺人及び人身売買の罪で同じく死刑判決を受けた乳父母ととともに同じ日にち処刑された。
ヴィクトリア大国では彼らは至上最悪の犯罪者として後世に名前が残ることとなる。

半年後、長い治療から開封したジジことジゼル・マリーンは祖国の海軍将軍からの求婚をうけ彼と再婚し、夫とともに祖国ヴィクトリア大国へと帰国した。

       おわり 

━━━━━━━━━━━━━

ご愛読いただきありがとうございます。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

【完結】婚約者が好きなのです

maruko
恋愛
リリーベルの婚約者は誰にでも優しいオーラン・ドートル侯爵令息様。 でもそんな優しい婚約者がたった一人に対してだけ何故か冷たい。 冷たくされてるのはアリー・メーキリー侯爵令嬢。 彼の幼馴染だ。 そんなある日。偶然アリー様がこらえきれない涙を流すのを見てしまった。見つめる先には婚約者の姿。 私はどうすればいいのだろうか。 全34話(番外編含む) ※他サイトにも投稿しております ※1話〜4話までは文字数多めです 注)感想欄は全話読んでから閲覧ください(汗)

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

【完結】一番腹黒いのはだあれ?

やまぐちこはる
恋愛
■□■ 貧しいコイント子爵家のソンドールは、貴族学院には進学せず、騎士学校に通って若くして正騎士となった有望株である。 三歳でコイント家に養子に来たソンドールの生家はパートルム公爵家。 しかし、関わりを持たずに生きてきたため、自分が公爵家生まれだったことなどすっかり忘れていた。 ある日、実の父がソンドールに会いに来て、自分の出自を改めて知り、勝手なことを言う実父に憤りながらも、生家の騒動に巻き込まれていく。

鈍感令嬢は分からない

yukiya
恋愛
 彼が好きな人と結婚したいようだから、私から別れを切り出したのに…どうしてこうなったんだっけ?

特別な私と貴女の特別な花

楠富 つかさ
恋愛
 転校してばかりの主人公、元住空凪は中学二年の夏に何度目かの転校である中学校にやってきた。そこで出逢ったのは、綺麗だが周囲の同級生とは一切交わろうとしない孤高の美少女、時見結心だった。  担任の先生に強引に任され、空凪は結心と同じ園芸委員になるのだが……。  二人の少女の運命が交わる時、特別な……初恋の花が開花する。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

地獄の業火に焚べるのは……

緑谷めい
恋愛
 伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。  やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。  ※ 全5話完結予定  

「好き」の距離

饕餮
恋愛
ずっと貴方に片思いしていた。ただ単に笑ってほしかっただけなのに……。 伯爵令嬢と公爵子息の、勘違いとすれ違い(微妙にすれ違ってない)の恋のお話。 以前、某サイトに載せていたものを大幅に改稿・加筆したお話です。

処理中です...