9 / 117
初めてのお茶会と王子様
9
しおりを挟む
お母様とお兄さま方々はびっくりしています。
「ルー今日のお茶会は、ルーはお菓子を食べに来たと言っていたではないか」
「はい、フレッドお兄さま私もそうだと思ったのですが…」
「アイリッシュもお友達を作る会と言っていただろう」
「ジョージお兄さまそうなんですけど…」
「けどなんだい?ルー」
今度はジョージお兄さまが質問します。
「今日令嬢に言われたのです。
今日のお茶会の本当の意味を帰りわかってないのに来た私は迷惑だと、あと招待されてないでしょと…」
その瞬間馬車の中の空気が一瞬にして変わってしまいました。
「うちのかわいいルーに誰がそんなこと言ったのかなぁー?ジョージ?」
「どうせどこかのバカ令嬢じゃあないの?
自分がアイリッシュに相応しいと思ってじゃあないの?はぁ?」
お兄さま方がぶつぶつ話していると
「ルーちゃんその令嬢は他に何か言っていたの?」
今度はお母様が質問を続けます。
「その令嬢はアイリッシュ殿下の婚約者だって言ってました」
「「はぁ?婚約者?」」
「あら、まぁまぁ殿下はもう婚約者を決めていたのかしら?」
なぜかお母様の笑顔が怖いです。
「ルーちゃんもう1つ教えてどこの令嬢かしら?」
「えっ?」
ここでサーシャ様のお名前を出してよいのでしょうか…
「ルーちゃん?」
なぜでしょう、この質問は答えないといけないと本能で感じます。
「プロパレス侯爵令嬢のサーシャ様です」
私は名前を言ってしまいました。
「あーあそこのダメ令嬢ね」
お母様は何かボソッと言ってますね。
お兄さま方はなんでしょう
凄く怒ってますね。
「けど本当に迷惑な令嬢ね、わざわざうちのルーちゃんにそんなこと言わなくてもいいのに
そっちの方が迷惑だわ」
「ルーちゃんも今日のお茶会の意味知りたいの?」
そんなことを言われてしまったら本当は聞いてはいけないと思いますが、私は好奇心の方が勝ってしまい、
「お母様知りたいです」
思わず聞いてしまいました。
お母様はため息を付いて、
「もう、仕方ないわね」
笑いながら教えてくれました。
「ルーちゃん今日のお茶会はねアイリッシュ殿下の側近候補を決めるのと婚約者候補を決めるためのお茶会よ。
そのオマケに年頃の貴族の子息と令嬢のお見合いも兼ねているのよ。」
「お兄さま方がいるのに側近候補を決めるのですか?」
「ルー食らいつくはそこか」
ジョージお兄さまが何やら言ってますわ。
「ルーちゃん国を動かすのはより多くの人が携わるのよ
確かにフレッドとジョージも側近候補だけど2人だけでは無理でしょう。
だから新しい人が必要なのよ。
こればかりは親が出てきて決めても殿下との相性があるからね。
それに人間は私利私欲が出てしまうから、
そんな人たちが国民のため働くとは限らないから殿下いえ国に忠誠を誓える人を探すのよ。
そして王妃になる人にはさらに厳しい条件を付けて探さないと国が傾いていまうわ。
人の上に立つ者として常に相手に寄り添い
国民のことを思い
貴族として誇りを持たないといけないのよ
そして何より自分に厳しくないとね」
お母様は私に貴族としての義務(ノブレス・オブリージュ)のことを話してくれました。
「ルーちゃん私たちも上位貴族として常に人に寄り添いましょうね
そして王族の方々が間違った方向に向かいそうになったら止めるのも忠誠を誓った者の役割ですよ」
「わかりました。お母様」
「けどお母様アイリッシュ殿下の婚約者様確かパブロ家の令嬢ではないのですか?」
「ルーちゃんそれはね、ちょっと事情があってね、今は殿下の婚約者はいないのよ
たから今回のお茶会で婚約者候補も探すことになったのよね」
本当パブロ家はやらかしたわね
最後にお母様は小言で何か呟いていましたが私には聞こえませんでした。
「ルーちゃんあとは何もない?」
お母様が質問してくれたので私はもう1つ聞いてみました。
「悪役令嬢てなんですか?」
「ルー今日のお茶会は、ルーはお菓子を食べに来たと言っていたではないか」
「はい、フレッドお兄さま私もそうだと思ったのですが…」
「アイリッシュもお友達を作る会と言っていただろう」
「ジョージお兄さまそうなんですけど…」
「けどなんだい?ルー」
今度はジョージお兄さまが質問します。
「今日令嬢に言われたのです。
今日のお茶会の本当の意味を帰りわかってないのに来た私は迷惑だと、あと招待されてないでしょと…」
その瞬間馬車の中の空気が一瞬にして変わってしまいました。
「うちのかわいいルーに誰がそんなこと言ったのかなぁー?ジョージ?」
「どうせどこかのバカ令嬢じゃあないの?
自分がアイリッシュに相応しいと思ってじゃあないの?はぁ?」
お兄さま方がぶつぶつ話していると
「ルーちゃんその令嬢は他に何か言っていたの?」
今度はお母様が質問を続けます。
「その令嬢はアイリッシュ殿下の婚約者だって言ってました」
「「はぁ?婚約者?」」
「あら、まぁまぁ殿下はもう婚約者を決めていたのかしら?」
なぜかお母様の笑顔が怖いです。
「ルーちゃんもう1つ教えてどこの令嬢かしら?」
「えっ?」
ここでサーシャ様のお名前を出してよいのでしょうか…
「ルーちゃん?」
なぜでしょう、この質問は答えないといけないと本能で感じます。
「プロパレス侯爵令嬢のサーシャ様です」
私は名前を言ってしまいました。
「あーあそこのダメ令嬢ね」
お母様は何かボソッと言ってますね。
お兄さま方はなんでしょう
凄く怒ってますね。
「けど本当に迷惑な令嬢ね、わざわざうちのルーちゃんにそんなこと言わなくてもいいのに
そっちの方が迷惑だわ」
「ルーちゃんも今日のお茶会の意味知りたいの?」
そんなことを言われてしまったら本当は聞いてはいけないと思いますが、私は好奇心の方が勝ってしまい、
「お母様知りたいです」
思わず聞いてしまいました。
お母様はため息を付いて、
「もう、仕方ないわね」
笑いながら教えてくれました。
「ルーちゃん今日のお茶会はねアイリッシュ殿下の側近候補を決めるのと婚約者候補を決めるためのお茶会よ。
そのオマケに年頃の貴族の子息と令嬢のお見合いも兼ねているのよ。」
「お兄さま方がいるのに側近候補を決めるのですか?」
「ルー食らいつくはそこか」
ジョージお兄さまが何やら言ってますわ。
「ルーちゃん国を動かすのはより多くの人が携わるのよ
確かにフレッドとジョージも側近候補だけど2人だけでは無理でしょう。
だから新しい人が必要なのよ。
こればかりは親が出てきて決めても殿下との相性があるからね。
それに人間は私利私欲が出てしまうから、
そんな人たちが国民のため働くとは限らないから殿下いえ国に忠誠を誓える人を探すのよ。
そして王妃になる人にはさらに厳しい条件を付けて探さないと国が傾いていまうわ。
人の上に立つ者として常に相手に寄り添い
国民のことを思い
貴族として誇りを持たないといけないのよ
そして何より自分に厳しくないとね」
お母様は私に貴族としての義務(ノブレス・オブリージュ)のことを話してくれました。
「ルーちゃん私たちも上位貴族として常に人に寄り添いましょうね
そして王族の方々が間違った方向に向かいそうになったら止めるのも忠誠を誓った者の役割ですよ」
「わかりました。お母様」
「けどお母様アイリッシュ殿下の婚約者様確かパブロ家の令嬢ではないのですか?」
「ルーちゃんそれはね、ちょっと事情があってね、今は殿下の婚約者はいないのよ
たから今回のお茶会で婚約者候補も探すことになったのよね」
本当パブロ家はやらかしたわね
最後にお母様は小言で何か呟いていましたが私には聞こえませんでした。
「ルーちゃんあとは何もない?」
お母様が質問してくれたので私はもう1つ聞いてみました。
「悪役令嬢てなんですか?」
7
お気に入りに追加
390
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

はずれのわたしで、ごめんなさい。
ふまさ
恋愛
姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。
婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。
こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。
そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる