上 下
1 / 27
1、毎日サンタ・月曜日営業所

第1話 普通な私の普通じゃないところ

しおりを挟む
 私の名前は神居岩かもいわ暖乃のの。東京に住む、普通の中学二年生だ。

 だけど、やっぱりところはある。何だ、あるんじゃん、って思ったかもしれないけど、ごめん、お願いだから最後まで聞いて。

 私は、普通。普通の女子中学生。これはほんとにほんと。嘘じゃない。給食のプリンをかけてもいい。

 それからパパだって普通の人。これもほんと。メガネをかけてて、クモが大の苦手で、すごく心配性で、それでちょっと頼りないけど、ママのことがすっごく好きな普通のパパ。
 ママは――、うん、外国とのハーフだからなのか、ちょっと愛情表現がオーバーな感じはあるけど、でもそれだって別に変なことじゃないでしょ? いまどきママがハーフとか、そこまで珍しくもない。いつも明るくて、パパのことが大好きな、ちょっと天然気味のママ。

 じゃあ何がかと言うと――、


「ねぇ暖乃。今年の冬休みもおじいちゃんウッキのところに行くのよね?」
「うん、もちろん! だって、十四歳になったら、『仕事』を手伝わせてくれるって約束したんだもん」
「おじいちゃんに迷惑かけないようにな。それとあと、くれぐれも怪我をしないように。あっ、それからちゃんとあまり冷たいものばかりを食べないように。それからそれから――」
「もうパパは心配しすぎ!」
「だ、だって……」

 しょん、と肩を落とすパパに「パパはそろそろ子離れした方がいいんじゃないかしら」と、ママが優しく背中をさする。パパは「そんなぁ」と泣きそうな顔になっているけど、ママの言う通りだよ。たしかに私はまだ子どもだけど、そこまでベタベタされるのはちょっとね。

 まだうじうじと「昔はパパ大好きって言ってくれたのに」だの何だのとしょげるパパをぼぅっと眺めていると、電話が鳴った。

「あっ、噂をすれば、ウッキじゃないかしら」

 いつもこれくらいになったら確認の電話をくれるものね、とママが立ち上がる。

 ちなみにこの『ウッキ』というのは、フィンランド語で『おじいちゃん』という意味だ。ママのパパ、つまり私のおじいちゃんはフィンランド人なのである。名前はアードルフ。私は『アドじい』って呼んでる。

「はい、神居岩です。あら、フミ? 今年も暖乃をお願いね。――え? ええ、うん。えっ、それ本当? 大丈夫なの? うん、うん。わかった。それじゃあ迎えはいつものところで、うん、わかった。それじゃよろしく伝えておいてね」

 通話を終えたママが、受話器を持ったまま、こちらを見た。そして、私に向かってこう言った。

「暖乃、ウッキ、かも」
「――はあぁ?!」

 そう、私の、それは、おじいちゃんが『サンタクロース』という点だ。いやいや、本物本物。ほんとにほんとのサンタクロース。ちょっと(どころじゃないけど)ふっくらしてて、真っ白いふっさふさのおヒゲもあって、真っ赤なサンタスーツを着て、トナカイの引くそりに乗って空も飛ぶ。ほんとのほんとのサンタクロース。

 ただ、みんなの想像している『サンタクロース』とは確実に違うやつだけど。だけど、とにかく本物のサンタクロースなのだ。

 だけど、辞めちゃうかも、ってどういうこと!?

 小さい頃から、長期休みの度にアドじいのところに行って、トナカイ達と遊んだり、空飛ぶそりに乗せてもらったりしてた。それで、私が十四歳になったら、仕事を手伝わせてくれるって約束をしていたのだ。

 それなのに、どうして?!

 アドじいに仕えているオストナカイのフミからの話によると、直接「辞めたい」と言ったわけではないらしい。ただ、最近何やら元気がなくて、食欲も落ちている。詳しいことはそっちに行った時に話してくれるみたいだけど、どうやら秋ごろにちょっとしたトラブルがあったんだって。それでもその時はまだ元気だったらしいんだけど、最近になって急に元気がなくなったのだとか。

「それでね、暖乃に力を貸してほしいって」
「私? 私に何かできるかなぁ」
「フミが言うにはね、たぶん色んなことがあったから、ちょっと気持ちが疲れちゃったんじゃないか、って。サンタ辞めちゃうかも、っていうのは、フミの早とちりだと思うわ、ママ。だから暖乃の元気をお裾分すそわけするのよ」
「元気をお裾分け、かぁ。まぁそれくらいならできる、かな?」
「大丈夫だよ、暖乃なら。パパはいつも暖乃から元気をもらっているよ! ほら見て、パパのスマホの待ち受け。十四年分の暖乃の笑顔をコラージュしてみたんだ! もう見てるだけで元気が湧いてくるよ!」
「……うわぁ」

 にっこにこの笑顔でパパが差し出してきたスマホには、画面を埋め尽くす、赤ちゃん時代から最近までの私の顔だ。あっぶない。あと一歩で「ごめん、これは引く」って口を滑らせちゃうところだった。

 とにもかくにも行ってみるしかない。
 アドじいがどうしてもどうしてもサンタを辞めたいって言うなら仕方ないけど、何か事情があるんだったら、私がなんとか力に……なれるかはわからないけど。でも、私はまだまだアドじいにサンタ辞めてほしくないよ。だって、アドじいいつも言ってるじゃんか、「サンタはね、むしろこの年になってからが本番だからね」って。サンタの寿命は人よりもずっとずっと長くて、アドじいのパパもおじいちゃんだって現役のサンタクロースだ。

 待っててね、アドじい。
 何があったか知らないけど、私が元気をお裾分けしに行くからね!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

フツーさがしの旅

雨ノ川からもも
児童書・童話
フツーじゃない白猫と、頼れるアニキ猫の成長物語 「お前、フツーじゃないんだよ」  兄弟たちにそうからかわれ、家族のもとを飛び出した子猫は、森の中で、先輩ノラ猫「ドライト」と出会う。  ドライトに名前をもらい、一緒に生活するようになったふたり。  狩りの練習に、町へのお出かけ、そして、新しい出会い。  二匹のノラ猫を中心に描かれる、成長物語。

あさはんのゆげ

深水千世
児童書・童話
【映画化】私を笑顔にするのも泣かせるのも『あさはん』と彼でした。 7月2日公開オムニバス映画『全員、片想い』の中の一遍『あさはんのゆげ』原案作品。 千葉雄大さん・清水富美加さんW主演、監督・脚本は山岸聖太さん。 彼は夏時雨の日にやって来た。 猫と画材と糠床を抱え、かつて暮らした群馬県の祖母の家に。 食べることがないとわかっていても朝食を用意する彼。 彼が救いたかったものは。この家に戻ってきた理由は。少女の心の行方は。 彼と過ごしたひと夏の日々が輝きだす。 FMヨコハマ『アナタの恋、映画化します。』受賞作品。 エブリスタにて公開していた作品です。

ペンギン・イン・ザ・ライブラリー

深田くれと
児童書・童話
小学生のユイがペンギンとがんばるお話! 図書委員のユイは、見慣れた図書室の奥に黒い塊を見つけた。 それは別の世界を旅しているというジェンツーペンギンだった。 ペンギンが旅をする理由を知り、ユイは不思議なファンタジー世界に足を踏み入れることになる。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

オオカミ少女と呼ばないで

柳律斗
児童書・童話
「大神くんの頭、オオカミみたいな耳、生えてる……?」 その一言が、私をオオカミ少女にした。 空気を読むことが少し苦手なさくら。人気者の男子、大神くんと接点を持つようになって以降、クラスの女子に目をつけられてしまう。そんな中、あるできごとをきっかけに「空気の色」が見えるように―― 表紙画像はノーコピーライトガール様よりお借りしました。ありがとうございます。

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

名探偵が弟になりまして

雨音
児童書・童話
中1のこころは小柄ながら空手・柔道・合気道で天才的な才能を持つJC。けれども彼女はとある理由から、自分のその「強さ」を疎むようになっていた。 そんなある日、両親の再婚によってこころに義弟ができることに。 その彼はなんと、かつて「名探偵」と呼ばれた天才少年だった! けれども彼――スバルは自分が「名探偵」であったという過去をひどく疎んでいるようで? それぞれ悩みを抱えた義姉弟が織りなすバディミステリ!

イカロスのプロペラ

かなたろー
児童書・童話
 中学二年生の斑鳩露花(いかるがろか)は、車椅子の少女。棒高跳びの練習中、脊椎を損傷し、半身不随となる。下半身は動かない。そして、左手は親指しか動かすことができない。  そんな露花に、クラスメイトの代田鹿太(だいだろくた)が、ドローン部の入部をすすめてくる。露花は、最初は乗り気ではなかったが、やがてドローンの魅力と、代田のやさしさにひかれていく。  保健室登校をしている、女子の制服を着た男子生徒、一学年下の蟻戸有亜(ありどありつぐ)を迎え、正式に部として発足したドローン部は、毎日練習に励む。左手のハンデキャップのため、プロポを両手でにぎることができない露花は、ふたりとの実力差が離れていくことに焦っていた。  そんなおり、代田は、休日、露花を自分の家にさそう。デートと勘違いした露花は、おしゃれをして代田の家に行くが、代田の目的は、露花が安定した体勢でドローンの操作に集中できるように、車椅子にドローン操作専用のテーブルを作成することだった。そしてそのテーブルを使うことで、露花のドローンレーサーとしての才能が開花する。  露花は、代田のことを異性としてハッキリと好意を抱くようになるが、告白はできかねていた。そんな露花の気持ちを察した親友の磐田遊梨(いわたゆうり)は、露花の恋をおせっかいに、やや強引に応援を始める。  遊梨のおせっかいのかいあって、十一月に開催されるドローンレースの大会にエントリーするための書類選考用の応募動画を作成しているなかで、露花は代田に告白され、ふたりは両思いになる。  露花は書類選考に通過して予選会も突破。そして本戦に出場し、決勝へとコマを進める。  決勝戦、露花は一瞬トップに立つも、昨年のチャンピオンに抜かされたことに動揺し、無理な操作をしてクラッシュ。リタイアしてしまう。露花は悔しくて涙をながす。しかしその涙は、露花がドローンに本気で取り組んでいる証拠だった。

処理中です...