猫貴族ウル・カウネールの華麗なる猫(ニャン)生

とんでもニャー太

文字の大きさ
上 下
14 / 20

恋心と使命の狭間で!猫貴族の決意と青き薔薇の想い

しおりを挟む
 カウネール邸の書斎。
 僕は窓際に座り、頬に残るリリアのキスの感触を思い出していた。
 尻尾が嬉しそうに揺れる。

「ウル様、お手紙が届いております」
 ジェームズの声に、僕は我に返った。

「ありがとう。え? この紋章は…」

 手紙を開くと、そこには予想外の内容が綴られていた。

『親愛なるウル・カウネール殿

貴殿の教育改革案に深く感銘を受けました。是非、地方視察の同行をお願いしたく。貴殿の目で、現状をご覧いただきたいのです。

国王 ヴィクター・アウグストゥス』

「にゃんてことだ!」思わず声が裏返る。
 国王陛下からの直々のお誘い。これは断れない。

 その日の午後、僕はリリアと約束の喫茶店で待ち合わせていた。
 彼女の姿を見た瞬間、心臓が大きく跳ねる。

「お待たせ、ウル」リリアが優しく微笑む。
「い、いや、僕も今来たところだよ」思わず猫語が混じりそうになる。

 お茶を注ぎながら、リリアが切り出した。
「ねえ、ウル。この前のこと…」

「う、うん」僕の耳がピクンと動く。

 リリアが真剣な眼差しで僕を見つめる。
「私、あなたのことが…」

 その時、僕のポケットから手紙が滑り落ちた。

「あら、これは…」リリアが拾い上げる。
「あ、それは…」

 リリアが手紙を読み、驚いた表情を浮かべる。
「国王陛下からの…!すごいわ、ウル!」

「うん、でもちょっと困ってて」僕は耳をぺたんと伏せる。「だって、リリアとゆっくり話したいのに…」

 リリアはくすりと笑い、僕の手を優しく握った。
「大丈夫よ。これはとても重要な機会だわ。私たちの時間は、きっとその後にも…ね?」

 僕は顔を赤らめながら頷いた。
「うん、約束するよ」

 数日後、王宮の大広間。
 国王陛下を前に、僕は緊張で尻尾が震えていた。

「よく来てくれた、ウル卿」国王が温かく微笑む。
「は、はい!光栄です、陛下」

 アルフレッド皇子も同席していた。
「ウル君、これは大きなチャンスだ。父上に直接、現状を見ていただけるんだからね」

 僕は決意を新たにする。
「はい、しっかりと目に焼き付けてきます」

 出発の日。港には、僕を見送る人々が集まっていた。

「気をつけて行ってらっしゃい、ウル様」ジェームズが丁寧にお辞儀をする。
「頑張ってこいよ」ロナウドが肩を叩いてくれる。

 そして、リリア。
 彼女は僕に青い薔薇の花を一輪、差し出した。

「これを、お守りにしてね」
「リリア…ありがとう」

 二人の視線が絡み合う。言葉にならない想いが、そこにはあった。

「行ってきます。必ず、立派な報告をしてみせるよ」
 僕は青い薔薇を大切そうに抱きしめる。

 船が動き出す。
 岸壁では、リリアが小さく手を振っている。
 その姿が、どんどん遠ざかっていく。

 甲板の上、僕は空を見上げた。
(リリア、待っていてくれ。そして、陛下、アルフレッド皇子、みんなの期待に応えられるよう、頑張ってくるにゃ)

 海風が、青い薔薇の香りを運んでくる。
 それは、新たな冒険の始まりの予感がした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

婚約破棄された令嬢の恋人

菜花
ファンタジー
裏切られても一途に王子を愛していたイリーナ。その気持ちに妖精達がこたえて奇跡を起こす。カクヨムでも投稿しています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...