11 / 61
第二幕【特撮ヒーロー? 魔法少女?】
2-4【バルダート家のメイドさん(2)】
しおりを挟む
普通、何事にも段取りというものがあるはずだ。
就職なら面接とか、掃除ならばまずは上からとか。
だが、アデーレは自らが置かれた現状に、ただただ困惑していた。
アデーレは、生まれて初めて貴族の屋敷へ足を踏み入れることとなった。
まず大きな格子門の先には、ロントゥーサでは珍しい芝生の敷かれた広い前庭が広がっていた。
前庭を中央から貫くように敷かれた白い道の先には、大きな両開きのドアを有する三階建ての屋敷が待ち構えている。
(どれだけ広いんだ……)
思わず心の中でつぶやくアデーレ。
本日の彼女の格好は、作業に適した物が良いという母の提案から、木綿の青いワンピースだ。
とはいえ、決して裕福ではない家だ。他の服装もこれと大した差はないのだが。
「アデーレ、どうしたの? ほら付いてきて」
アデーレの前を歩くのは、ピンク色のワンピースに、白いキャップとエプロンを纏ったメリナだ。
現代日本の記憶を持つアデーレからすると、彼女の格好は自分が知るメイド服というものからは逸脱している。
しかし母やメリナの話を聞いてみると、午前中はこういった作業のしやすい服装だとのこと。
「それにしても、アデーレが来てくれて本当に助かるよー」
そう言うメリナの顔には、明らかに疲れの色が見える。
屋敷の方を見ても、数名の使用人が掃除道具や籠を持って屋敷前をせわしなく移動しているのが見える。
「随分と忙しそう」
「お嬢様が来るのが決まったのが急だったからね。三日前からずっとこんな感じだよ」
「うわ……」
つまり、お嬢様を迎え入れるための準備が完璧ではなかったということだ。
なのに昨日の段階で既に屋敷入りしているという。
これは、なかなかにハードな状況と言わざるを得ないだろう。
「とりあえずアデーレは、今日一日私と一緒にいてね。仕事覚えてもらうから」
「え? ちょっ、こういうのってまずは責任者の人とかに会って色々……」
「今は特例っ。その辺は私の判断でいいってことになってるから」
いつもせわしない、知り合いのお姉さんというのがアデーレが抱くメリナの印象だ。
しかしどうやら、バルダート家の使用人としてはそれなりの立場にあったらしい。
使用人としてのキャリアを重ねてきた賜物なのだろう。
「難しいことはしなくていいから。とにかく今は私の手伝い、お願いねっ」
疲れが見え隠れする笑顔をアデーレに向けるメリナ。
そんな彼女を前にして、段取りがどうとか言うのは野暮だと、アデーレは言葉を飲み込んだ。
三階建ての屋敷というのは、ロントゥーサ島では灯台に次いで高い建物だ。
だがそれ以上に、バルダート別邸は敷地が広い。とにかく広い。
吹き抜けのエントランス。床一面に敷かれたワインレッドのカーペット。
白を基調とした美しい内装は、慣れないアデーレには眩しく映る。
「アデーレっ、手が止まってるよ!」
窓ふき用の布を手にしたアデーレを、メリナが顔を向けずに叱責する。
アデーレは今、廊下の窓の乾拭きをメリナと共に進めていた。
しかし、ここは貴族の屋敷だ。自宅の数枚の窓を綺麗にするのとはわけが違う。
とにかく長く伸びる廊下には、前庭が伺える窓が十何枚と並んでいる。
この全てを使用人たちで綺麗にしていかないといけないのだ。
使用人たち……とはいうが、この場にいるのはアデーレとメリナ。
それと、廊下の反対側から作業を進める二人の使用人だけだ。
「メリナさん……これ、いつ終わるんですか?」
「いつなんて考えないっ」
隣の窓を拭くメリナの手際は、恐ろしい程に良い。
腕を一杯に伸ばして、上から下に向けて窓を磨き上げていく。
その手は角のわずかな汚れ一つ見逃さず、ペースもアデーレの倍ほどの速さだ。
アデーレが一枚の窓を終わらせる頃には、メリナは三枚目の窓に取り掛かっていた。
「今日のうちに三階までの窓終わらせなきゃいけないんだから、余計な事考えてる暇ないよっ」
「ああ……」と、アデーレは思わずため息を漏らす。
それはそうだ。この上階には、現在受け持ってるのと同じ長さの廊下があるはずだ。
使用人控室に通されたと思えば、そのまま掃除用具を持たされ、こうして掃除をさせられているアデーレ。
その顔には、間違いなく使用人の仕事を舐めていたことによる後悔の念が浮かんでいた。
ふと、頭の中に母サンドラの顔が思い浮かぶ。
『危ないと思ったら、いつでもお母さんに相談してね』
今は、そんな母の優しい言葉が恋しく思う。
家の家事など基礎の基礎。いつもどおりが通用しない、屋敷の掃除。
今はただ、不作をもたらした気象に対し、恨み言を念じることしかできなかった。
就職なら面接とか、掃除ならばまずは上からとか。
だが、アデーレは自らが置かれた現状に、ただただ困惑していた。
アデーレは、生まれて初めて貴族の屋敷へ足を踏み入れることとなった。
まず大きな格子門の先には、ロントゥーサでは珍しい芝生の敷かれた広い前庭が広がっていた。
前庭を中央から貫くように敷かれた白い道の先には、大きな両開きのドアを有する三階建ての屋敷が待ち構えている。
(どれだけ広いんだ……)
思わず心の中でつぶやくアデーレ。
本日の彼女の格好は、作業に適した物が良いという母の提案から、木綿の青いワンピースだ。
とはいえ、決して裕福ではない家だ。他の服装もこれと大した差はないのだが。
「アデーレ、どうしたの? ほら付いてきて」
アデーレの前を歩くのは、ピンク色のワンピースに、白いキャップとエプロンを纏ったメリナだ。
現代日本の記憶を持つアデーレからすると、彼女の格好は自分が知るメイド服というものからは逸脱している。
しかし母やメリナの話を聞いてみると、午前中はこういった作業のしやすい服装だとのこと。
「それにしても、アデーレが来てくれて本当に助かるよー」
そう言うメリナの顔には、明らかに疲れの色が見える。
屋敷の方を見ても、数名の使用人が掃除道具や籠を持って屋敷前をせわしなく移動しているのが見える。
「随分と忙しそう」
「お嬢様が来るのが決まったのが急だったからね。三日前からずっとこんな感じだよ」
「うわ……」
つまり、お嬢様を迎え入れるための準備が完璧ではなかったということだ。
なのに昨日の段階で既に屋敷入りしているという。
これは、なかなかにハードな状況と言わざるを得ないだろう。
「とりあえずアデーレは、今日一日私と一緒にいてね。仕事覚えてもらうから」
「え? ちょっ、こういうのってまずは責任者の人とかに会って色々……」
「今は特例っ。その辺は私の判断でいいってことになってるから」
いつもせわしない、知り合いのお姉さんというのがアデーレが抱くメリナの印象だ。
しかしどうやら、バルダート家の使用人としてはそれなりの立場にあったらしい。
使用人としてのキャリアを重ねてきた賜物なのだろう。
「難しいことはしなくていいから。とにかく今は私の手伝い、お願いねっ」
疲れが見え隠れする笑顔をアデーレに向けるメリナ。
そんな彼女を前にして、段取りがどうとか言うのは野暮だと、アデーレは言葉を飲み込んだ。
三階建ての屋敷というのは、ロントゥーサ島では灯台に次いで高い建物だ。
だがそれ以上に、バルダート別邸は敷地が広い。とにかく広い。
吹き抜けのエントランス。床一面に敷かれたワインレッドのカーペット。
白を基調とした美しい内装は、慣れないアデーレには眩しく映る。
「アデーレっ、手が止まってるよ!」
窓ふき用の布を手にしたアデーレを、メリナが顔を向けずに叱責する。
アデーレは今、廊下の窓の乾拭きをメリナと共に進めていた。
しかし、ここは貴族の屋敷だ。自宅の数枚の窓を綺麗にするのとはわけが違う。
とにかく長く伸びる廊下には、前庭が伺える窓が十何枚と並んでいる。
この全てを使用人たちで綺麗にしていかないといけないのだ。
使用人たち……とはいうが、この場にいるのはアデーレとメリナ。
それと、廊下の反対側から作業を進める二人の使用人だけだ。
「メリナさん……これ、いつ終わるんですか?」
「いつなんて考えないっ」
隣の窓を拭くメリナの手際は、恐ろしい程に良い。
腕を一杯に伸ばして、上から下に向けて窓を磨き上げていく。
その手は角のわずかな汚れ一つ見逃さず、ペースもアデーレの倍ほどの速さだ。
アデーレが一枚の窓を終わらせる頃には、メリナは三枚目の窓に取り掛かっていた。
「今日のうちに三階までの窓終わらせなきゃいけないんだから、余計な事考えてる暇ないよっ」
「ああ……」と、アデーレは思わずため息を漏らす。
それはそうだ。この上階には、現在受け持ってるのと同じ長さの廊下があるはずだ。
使用人控室に通されたと思えば、そのまま掃除用具を持たされ、こうして掃除をさせられているアデーレ。
その顔には、間違いなく使用人の仕事を舐めていたことによる後悔の念が浮かんでいた。
ふと、頭の中に母サンドラの顔が思い浮かぶ。
『危ないと思ったら、いつでもお母さんに相談してね』
今は、そんな母の優しい言葉が恋しく思う。
家の家事など基礎の基礎。いつもどおりが通用しない、屋敷の掃除。
今はただ、不作をもたらした気象に対し、恨み言を念じることしかできなかった。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

魔法少女の異世界刀匠生活
ミュート
ファンタジー
私はクアンタ。魔法少女だ。
……終わりか、だと? 自己紹介をこれ以上続けろと言われても話す事は無い。
そうだな……私は太陽系第三惑星地球の日本秋音市に居た筈が、異世界ともいうべき別の場所に飛ばされていた。
そこでリンナという少女の打つ刀に見惚れ、彼女の弟子としてこの世界で暮らす事となるのだが、色々と諸問題に巻き込まれる事になっていく。
王族の後継問題とか、突如現れる謎の魔物と呼ばれる存在と戦う為の皇国軍へ加入しろとスカウトされたり……
色々あるが、私はただ、刀を打つ為にやらねばならぬ事に従事するだけだ。
詳しくは、読めばわかる事だろう。――では。
※この作品は「小説家になろう!」様、「ノベルアップ+」様でも同様の内容で公開していきます。
※コメント等大歓迎です。何時もありがとうございます!

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる