上 下
194 / 357
一般常識を学ぼう

地道な作業と炭作り

しおりを挟む
(あ、さっき木材加工のスキル手に入れたよね…
 効果何なんだろう…?)

木材加工の文字をなぞり、説明文を出す

◇木材加工◇

丸太や枝などを材木に加工するスキル
加工にかかる時間や必要な力を軽減する

「へぇ~…少しの力で加工できるって事か…
 しかし、薬みたいに量産出来ないんだな…」

まぁ、薬もすり潰す所は、手作業で頑張っているが…
木材加工においては、ほとんど手作業のようだ
機械などがある…とは思えない…
もしかしたら、工房とかに行けばあるのかもしれないが、行った事が無いので
ハッキリ断定は出来ない
ユウキは大量の枝を1つ1つ加工していく

(枝相手だからな…力が少なくなったとか、分かりづらい…)

元々、そこまで力を要しない相手なので
スキルのおかげで少ない力で加工出来ている…という実感はあまり得られなかった
それでも、加工にかかる時間は少しずつ短縮されてきているのは、分かった
作業に慣れてきた…という所も大きい所だが
やはり、スキルの影響も大きいのだろう

「よっしゃ!結構頑張ったで!」

1本あたりに5分かかっていた加工が、少しずつ短くなり
200本仕上げた頃には、木材加工のスキルがレベル3に上がった所だった

「でも、500は流石に無理か…
 まぁでもいいや…いきなり、そんなに沢山の鉛筆はいらんし」

そんな独り言を呟きながら、時計を確認しようとキョロキョロ辺りを見る
しかし、目的の物は見つからなかった

(そういえば、この部屋に時計置いてないや…)

今が一体何時なのか分からない
隣のリビングのような部屋に行けば時計もあるが…

(ま、キョウヤが呼びに来てないなら、良いよね)

実は、キョウヤの部屋にも時計が無い
しかし、そんな事に気付いている様子はないが…まぁ、大した問題ではない

「やっぱ、炭作りたいなぁ…
 …試し1本だけ作ってみるか
 1本なら、火力もそんなにいらないから、何とかなりそうだし」

そう言うと、ユウキは残りの枝を片付け、1本のみ手に取る

(これ一本だけやったら、風魔法で浮かせて火で焼いたら、問題ないよね~)

まず、風魔法で枝を浮かせてから火をつけると…

「お、やったね、燃えてる燃えてる♪」

枝は、パチパチと音をたてながら、真っ赤な炎に覆われる
浮いているから、延焼もしないので安全だ

「さぁ~て、出来るかなぁ~?」

ユウキはウキウキしながら、枝の燃焼を見守る
細く大きさも小さいため数分で炎は焼き尽くしたようで
火の勢いが弱まり、自然鎮火していく

「出来たかな~?…ん??」

風魔法の上に残っていた物は…

「コレって…炭…じゃなくて…灰だよな…」

残っていた物は、枝の形をした灰…
これでは炭とは言えない…
ユウキはガックリと項垂れる

「この世界では炭が無いのか…?
 いや、待てよ…前の世界だって、普通に焼き畑とかした後に残るのは灰だよな…
 じゃあ、炭って一体どうやって作ってんだ??」

何かのテレビ番組で炭を作っている所を見た事がある
そこでは、確かに火は使っていたので、火を使用するのは間違いない

(いやでも…ココ異世界だし…何か違うのかもしれないし…)

魔獣が魔力によって生まれる場所だ、何か違うやり方があるかもしれない
そう思って、ユウキは…

「明日、図書館で調べるか…」

大人しく、調べる事を決めたのだった
しおりを挟む

処理中です...