49 / 67
そんなお前が好きだった 49
しおりを挟む
「喚くな! 叫ぶな! クールダウンしろ!」
電話の向こうで大きく息をつく気配がした。
「今度は、少しずつ間を詰めて、絶対ポカしないつもりだったんだ。でも、あの金髪野郎が現れて、俺、頭に血が昇っちまって、つい、告るの早まったのかも」
井原はどうやら響しか見えていないらしい。
「お前さ、外野のことも少しは考えた方がいいんじゃね?」
「外野? 外野って何だよ?」
「だから、今のお前の立ち位置とか、立場とか、曲がりなりにも先生やってるわけだろ?」
「俺は響さんが高校で先生やってるって聞いたから、飛んで帰って校長のつてでごり押しで俺も教師に潜り込ませてもらっただけだ」
井原はえらそうに言い放つ。
「はあ?」
おいおいそんなことかよ。
元気は脱力する。
「それに、響さんがこの街に戻って先生やってるって言ったのお前だろうが!」
「え?」
そういえば、去年の十二月頃、井原がラインしてきたので、響さんが高校で先生をしているなどと知らせた覚えが、元気にはあった。
「そもそも俺のせいかよ」
元気は大きな溜息をついた。
納得もした。
「フン、よくもまあグッドタイミングに現れたと思ってたが」
「俺にははっきり言って外野とか、どうでもいいんだ」
井原はボソリと言った。
「けどさ、お前がどう考えようと、外野はなくならないし、響さんにとってどうなのかとかも考えろよ」
元気の言葉に井原は口を噤んだ。
「……そう、だな。明日、店行くから」
そう言うと電話は切れた。
「くっそ、また俺は狂言回しかよ」
元気は携帯に向かって呟いた。
まあ、俺が知らせたせいでこの二人の時間がまた動き出したということなら、俺にも何らかの責任があるかもだが。
元気は膝の上の響を見降ろした。
響は熟睡しているようだ。
もどして、喉に詰まらせたりを心配した元気だが、いずれにしても今は動けず、仕方なく朝を待つ覚悟を決めた。
いつの間にかにゃー助が響の横にくっついて眠っている。
「さあて、どうしたもんかな」
元気はまたぽつりと呟いた。
響は月末には生徒を引率してコンクールに出向くことになっているし、指導者がこんな精神状態ではやはりまずいだろう。
そんなことを考えているうちに元気もいつの間にか眠ってしまったらしい。
「うわっ!」
「…へっ!」
同時に声を上げたのは明け方だった。
「元気? なんで…………?」
響は眠そうな眼を瞬かせて元気を見つめた。
「覚えてないって………まあ、あれだけ飲んでたらな……」
「ごめ……ちょっとトイレ………」
響が立ち上がると、驚いたにゃー助が飛び降りた。
「わ……大丈夫?」
元気はよろよろ歩く響に心配して声をかけた。
「何か、胃が……重い……俺、夕べそんな飲んだっけ……」
トイレから出てきた響は冷蔵庫からミネラルウォーターを取り出してゴクゴク飲んだ。
「響さん、案外酒強いんだ」
元気は感心したように言うと、「珈琲いれますね」と立ち上がった。
「強くはないだろ、すぐ眠っちまう。え、もう六時? はあ、頭もドーンと重い………」
響はまたソファに座り直して息をついた。
「ピアノがある優雅な住まいかと思ったら、リビング、ピアノでぎっしり」
グランドピアノ二台とアップライトが二台、計四台のピアノがひしめいている。
「日本のうちなんか、こんなもんだろ。大学の同期なんか、八畳間にグランドピアノが鎮座して隅っこにソファベッドだけってやついたぞ」
「その道を極めるって何か犠牲にしないとってことか」
元気は頷いた。
洗ったマグカップにコーヒーフィルターをセットし、お湯が沸くと、元気はゆっくりと湯を注ぐ。
「キッチンとバスルーム、増築して正解でしたね」
「まあ、そっちも狭いけど」
「そりゃ、ヨーロッパ辺りと比べるとウサギ小屋かもだけど、俺からすれば十分広い」
香しいコーヒーを響に渡し、元気もその横に座った。
「ああ、いい香り……五臓六腑に染みわたる」
一口飲んで響は「入れる人間が違うだけでこんな美味くなるんだ」と呟いた。
「五臓六腑って………。ま、一応、その道のプロなんで」
元気は微笑んだ。
「じいさんの口癖。ひょっとして夕べ、俺、元気に何か言った?」
記憶が断片的に響の脳裏をかすめる。
「まあ。断崖が呼んでるとかって、電話してくるから来てみれば、いい調子で高い酒ゴクゴク飲んでるし」
響は小さなテーブルの上に置いてある酒の瓶をチラリと見た。
「高いのか? ………ううう………どうでもいいけど当分もう酒は見たくない………」
「外野なんか気にするとロクなことないですよ」
「は?」
響は元気の横顔を見た。
「響さんに何の非もないのに理不尽なことを言われて、引き下がっちゃダメですよ」
「……元気……俺……」
酔っぱらってどうやら昨日のことを元気に話してしまったらしいと、響はうなだれた。
電話の向こうで大きく息をつく気配がした。
「今度は、少しずつ間を詰めて、絶対ポカしないつもりだったんだ。でも、あの金髪野郎が現れて、俺、頭に血が昇っちまって、つい、告るの早まったのかも」
井原はどうやら響しか見えていないらしい。
「お前さ、外野のことも少しは考えた方がいいんじゃね?」
「外野? 外野って何だよ?」
「だから、今のお前の立ち位置とか、立場とか、曲がりなりにも先生やってるわけだろ?」
「俺は響さんが高校で先生やってるって聞いたから、飛んで帰って校長のつてでごり押しで俺も教師に潜り込ませてもらっただけだ」
井原はえらそうに言い放つ。
「はあ?」
おいおいそんなことかよ。
元気は脱力する。
「それに、響さんがこの街に戻って先生やってるって言ったのお前だろうが!」
「え?」
そういえば、去年の十二月頃、井原がラインしてきたので、響さんが高校で先生をしているなどと知らせた覚えが、元気にはあった。
「そもそも俺のせいかよ」
元気は大きな溜息をついた。
納得もした。
「フン、よくもまあグッドタイミングに現れたと思ってたが」
「俺にははっきり言って外野とか、どうでもいいんだ」
井原はボソリと言った。
「けどさ、お前がどう考えようと、外野はなくならないし、響さんにとってどうなのかとかも考えろよ」
元気の言葉に井原は口を噤んだ。
「……そう、だな。明日、店行くから」
そう言うと電話は切れた。
「くっそ、また俺は狂言回しかよ」
元気は携帯に向かって呟いた。
まあ、俺が知らせたせいでこの二人の時間がまた動き出したということなら、俺にも何らかの責任があるかもだが。
元気は膝の上の響を見降ろした。
響は熟睡しているようだ。
もどして、喉に詰まらせたりを心配した元気だが、いずれにしても今は動けず、仕方なく朝を待つ覚悟を決めた。
いつの間にかにゃー助が響の横にくっついて眠っている。
「さあて、どうしたもんかな」
元気はまたぽつりと呟いた。
響は月末には生徒を引率してコンクールに出向くことになっているし、指導者がこんな精神状態ではやはりまずいだろう。
そんなことを考えているうちに元気もいつの間にか眠ってしまったらしい。
「うわっ!」
「…へっ!」
同時に声を上げたのは明け方だった。
「元気? なんで…………?」
響は眠そうな眼を瞬かせて元気を見つめた。
「覚えてないって………まあ、あれだけ飲んでたらな……」
「ごめ……ちょっとトイレ………」
響が立ち上がると、驚いたにゃー助が飛び降りた。
「わ……大丈夫?」
元気はよろよろ歩く響に心配して声をかけた。
「何か、胃が……重い……俺、夕べそんな飲んだっけ……」
トイレから出てきた響は冷蔵庫からミネラルウォーターを取り出してゴクゴク飲んだ。
「響さん、案外酒強いんだ」
元気は感心したように言うと、「珈琲いれますね」と立ち上がった。
「強くはないだろ、すぐ眠っちまう。え、もう六時? はあ、頭もドーンと重い………」
響はまたソファに座り直して息をついた。
「ピアノがある優雅な住まいかと思ったら、リビング、ピアノでぎっしり」
グランドピアノ二台とアップライトが二台、計四台のピアノがひしめいている。
「日本のうちなんか、こんなもんだろ。大学の同期なんか、八畳間にグランドピアノが鎮座して隅っこにソファベッドだけってやついたぞ」
「その道を極めるって何か犠牲にしないとってことか」
元気は頷いた。
洗ったマグカップにコーヒーフィルターをセットし、お湯が沸くと、元気はゆっくりと湯を注ぐ。
「キッチンとバスルーム、増築して正解でしたね」
「まあ、そっちも狭いけど」
「そりゃ、ヨーロッパ辺りと比べるとウサギ小屋かもだけど、俺からすれば十分広い」
香しいコーヒーを響に渡し、元気もその横に座った。
「ああ、いい香り……五臓六腑に染みわたる」
一口飲んで響は「入れる人間が違うだけでこんな美味くなるんだ」と呟いた。
「五臓六腑って………。ま、一応、その道のプロなんで」
元気は微笑んだ。
「じいさんの口癖。ひょっとして夕べ、俺、元気に何か言った?」
記憶が断片的に響の脳裏をかすめる。
「まあ。断崖が呼んでるとかって、電話してくるから来てみれば、いい調子で高い酒ゴクゴク飲んでるし」
響は小さなテーブルの上に置いてある酒の瓶をチラリと見た。
「高いのか? ………ううう………どうでもいいけど当分もう酒は見たくない………」
「外野なんか気にするとロクなことないですよ」
「は?」
響は元気の横顔を見た。
「響さんに何の非もないのに理不尽なことを言われて、引き下がっちゃダメですよ」
「……元気……俺……」
酔っぱらってどうやら昨日のことを元気に話してしまったらしいと、響はうなだれた。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。
【完結】はじめてできた友だちは、好きな人でした
月音真琴
BL
完結しました。ピュアな高校の同級生同士。友達以上恋人未満な関係。
人付き合いが苦手な仲谷皇祐(なかたにこうすけ)は、誰かといるよりも一人でいる方が楽だった。
高校に入学後もそれは同じだったが、購買部の限定パンを巡ってクラスメートの一人小此木敦貴(おこのぎあつき)に懐かれてしまう。
一人でいたいのに、強引に誘われて敦貴と共に過ごすようになっていく。
はじめての友だちと過ごす日々は楽しいもので、だけどつまらない自分が敦貴を独占していることに申し訳なくて。それでも敦貴は友だちとして一緒にいてくれることを選んでくれた。
次第に皇祐は嬉しい気持ちとは別に違う感情が生まれていき…。
――僕は、敦貴が好きなんだ。
自分の気持ちに気づいた皇祐が選んだ道とは。
エブリスタ様にも掲載しています(完結済)
エブリスタ様にてトレンドランキング BLジャンル・日間90位
◆「第12回BL小説大賞」に参加しています。
応援していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
ピュアな二人が大人になってからのお話も連載はじめました。よかったらこちらもどうぞ。
『迷いと絆~友情か恋愛か、親友との揺れる恋物語~』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/416124410/923802748

初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

Endless Summer Night ~終わらない夏~
樹木緑
BL
ボーイズラブ・オメガバース "愛し合ったあの日々は、終わりのない夏の夜の様だった”
長谷川陽向は “お見合い大学” と呼ばれる大学費用を稼ぐために、
ひと夏の契約でリゾートにやってきた。
最初は反りが合わず、すれ違いが多かったはずなのに、
気が付けば同じように東京から来ていた同じ年の矢野光に恋をしていた。
そして彼は自分の事を “ポンコツのα” と呼んだ。
***前作品とは完全に切り離したお話ですが、
世界が被っていますので、所々に前作品の登場人物の名前が出てきます。***
旦那様と僕
三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。
縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。
本編完結済。
『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

【BL】記憶のカケラ
樺純
BL
あらすじ
とある事故により記憶の一部を失ってしまったキイチ。キイチはその事故以来、海辺である男性の後ろ姿を追いかける夢を毎日見るようになり、その男性の顔が見えそうになるといつもその夢から覚めるため、その相手が誰なのか気になりはじめる。
そんなキイチはいつからか惹かれている幼なじみのタカラの家に転がり込み、居候生活を送っているがタカラと幼なじみという関係を壊すのが怖くて告白出来ずにいた。そんな時、毎日見る夢に出てくるあの後ろ姿を街中で見つける。キイチはその人と会えば何故、あの夢を毎日見るのかその理由が分かるかもしれないとその後ろ姿に夢中になるが、結果としてそのキイチのその行動がタカラの心を締め付け過去の傷痕を抉る事となる。
キイチが忘れてしまった記憶とは?
タカラの抱える過去の傷痕とは?
散らばった記憶のカケラが1つになった時…真実が明かされる。
キイチ(男)
中二の時に事故に遭い記憶の一部を失う。幼なじみであり片想いの相手であるタカラの家に居候している。同じ男であることや幼なじみという関係を壊すのが怖く、タカラに告白出来ずにいるがタカラには過保護で尽くしている。
タカラ(男)
過去の出来事が忘れられないままキイチを自分の家に居候させている。タカラの心には過去の出来事により出来てしまった傷痕があり、その傷痕を癒すことができないまま自分の想いに蓋をしキイチと暮らしている。
ノイル(男)
キイチとタカラの幼なじみ。幼なじみ、男女7人組の年長者として2人を落ち着いた目で見守っている。キイチの働くカフェのオーナーでもあり、良き助言者でもあり、ノイルの行動により2人に大きな変化が訪れるキッカケとなる。
ミズキ(男)
幼なじみ7人組の1人でもありタカラの親友でもある。タカラと同じ職場に勤めていて会社ではタカラの執事くんと呼ばれるほどタカラに甘いが、恋人であるヒノハが1番大切なのでここぞと言う時は恋人を優先する。
ユウリ(女)
幼なじみ7人組の1人。ノイルの経営するカフェで一緒に働いていてノイルの彼女。
ヒノハ(女)
幼なじみ7人組の1人。ミズキの彼女。ミズキのことが大好きで冗談半分でタカラにライバル心を抱いてるというネタで場を和ませる。
リヒト(男)
幼なじみ7人組の1人。冷静な目で幼なじみ達が恋人になっていく様子を見守ってきた。
謎の男性
街でキイチが見かけた毎日夢に出てくる後ろ姿にそっくりな男。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる