空は遠く

chatetlune

文字の大きさ
上 下
76 / 93

空は遠く 76

しおりを挟む
「誰にもなびかなかった優等生の成瀬くんがついに陥落って、学校中の女どもが嘆いてんぜ」
「彼女は俺と何の関係もないし、第一、自分のつき合ってる子のことをそんな風に人前で言うな!」
 さらにふざけた言葉を投げかける力を佑人は睨みつける。
「今さら優等生ぶるこたないだろ? 俺らの前で」
 力の忌々しげな言葉は容赦なく佑人を痛めつける。
「いい加減にしろよ! 力!」
 キレた坂本は力の胸ぐらを掴む。
 坂本がどう佑人を庇ってくれようと、当然、彼女を佑人にとられたなんて、噂にせよ力はムカつくに決まっている。
 おまけに相手が佑人だったら尚更だ。
 それなのに、実は佑人が好きなのは力だなんて、滑稽極まりない。
 やはり、と佑人はここに自分がいるのがおかしいのだと再確認する。
 もともと自分の居場所ではないのだ。
 ちょっと調子に乗りすぎたのだ。
 ほんの少し、仲間になれたような気になったりして。
 佑人は立ち上がって踵を返す。
「おい、言い返しもしねぇで、敵前逃亡かよ! 言いてぇことがあんなら言えよ!」
 力の言葉がまだ背中に追いかけてくる。
「ちょ、成瀬って!」
 階段を駆け下りた佑人に踊り場で追いついた坂本は、佑人の腕を掴んで引き留めた。
「あんなやつの言うことなんか、気にするこたない。いつものことだろ? ああいうやつなんだ」
「でもまた、嫌われた」
「え………」
「わかってる。あいつは最初から俺が目障りだったんだ。なのにまた同じクラスになったり、そんな俺が彼女と変な噂たてられたり、ムカついて仕方ないんだろ」
 坂本はもの言いたげな顔で佑人をじっとみつめた。
「俺がいるとみんなも面白くないだろ。坂本にも気を使わせてすまない」
「俺は……気を使ってるわけじゃない。成瀬と一緒にいたいし……」
「ありがとう、坂本」
 佑人は静かに腕を離し、坂本に背を向けた。
 何か、これって小学校の時と同じシチュエーションだな。
 あの時から全然、変わってないってことだ。
 山本との間にある大きな隔たりはちっとも縮まっちゃいないんだ。
 俺ってバカ。
 どうせなら徹底的に嫌われた方がいいなんて、負け惜しみ。
 同じシチュエーションでも、今の方がきつい。
 ずっと………。


 昨夜、ラッキーと散歩していた時は満天の星空だったのだが、朝になると空は灰色の雲に覆われていた。
 昼近くなる頃から雨が降り出し、季節はいよいよ梅雨に突入したようだ。
 雨は苦手だな……
 佑人は窓に目をやって心の中で呟いた。
 梅雨寒というところだろうか、今日は半袖だと少し過ごしづらい。
 中間テストも終わると、しばらく静かだった校内は球技大会を間近にして、俄かにざわめいていた。
 といっても、三年生は受験の重みを感じ始めた頃で、例年、特に理系クラスは今一つ盛り上がりに欠ける。
 だが今年は、一年、二年と部活に参加しているわけでもないのにそういうイベントでは何故か大活躍してきた山本力がいるというわけで、三年Eクラスは月初めに発行された新聞部の優勝候補予想に名を連ねていたし、そのサイトのコラムでも昨年の球技大会のようすがアップされていた。
 いくつかの競技種目においてクラス別対抗となっていて、それぞれの勝ち点の合計で勝敗が決まり、各種目ごとだけでなく、総合優勝のクラスには生徒会から賞品が出ることになっている。
 一年生でも運動部に参加している者もいるし、ハンディは一切ない。
 ついこの間生徒会選挙で新しく生徒会長に就任した二年の山口は明るい積極的なタイプで、生徒会自体もどんなイベントも盛り上げていこうというやたら元気な姿勢を見せている。
 中学の時、体育の時間でさえ一緒にやるのをクラスメイトに拒否られてから、チームプレイが必要な競技は佑人はどうしてもダメだった。
 二年までクラスメイトにはうまい具合に運動音痴だと思われていたお蔭で、体育などでも極力参加しないで逃れてこられたし、球技大会は大概活躍しそうなメンツをそれぞれの競技に選抜するだけで、あとは応援や審判に回ればよかった。
 ところが今年の球技大会は、生徒会長の掲げた今回のスローガンが「全員参加」とあるように、一人一種目は必ず出場することになっていて、そこは受験生である三年生に対しても容赦ないという。
「なーに、頑張っちゃってんだろな、生徒会長、頼むよ。辛い受験生の立場もちょっとは考えてくれよ」
 ホームルームで球技大会の議題を前に、教壇に立った委員長の甲本がのっけから文句を口にした。
「甲本、去年なんかイベント軒並み張り切りまくりだったじゃない」
 ビシッと切って捨てたのは隣に立つ副委員長の内田だ。
 二人は二年の時同じクラスで、始めから割と親しげだったから最初内田と噂されたのは甲本だったのだが。
「あとは、大会運営委員から説明があります」
 どちらかというと球技大会が終わるまではクラス委員などよりずっと大変な運営委員もまずなり手がなく、結局甲本が同じクラス出身でやはり同じ医学部志望の田淵を勝手に指名した。
「とにかく、今年は全員参加ということで、男女とも一種目テニスが増えたので、各自いずれかの競技に参加するように。各競技の優勝クラスと総合優勝クラスには豪華賞品が出ます。それ以外にも競技時間外では審判や係員も決めます。えー、女子はソフトボール、バレーボール、テニス、男子はサッカー、バスケ、バレー、テニスなんで、女子は十二人だから参加競技は話し合って決めてください。男子はまず、希望者を募るか」
 正直、佑人は球技大会など欠席したい気分だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが

五右衛門
BL
 月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。  しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──

処理中です...