空は遠く

chatetlune

文字の大きさ
上 下
43 / 93

空は遠く 43

しおりを挟む
 だが、その上谷と自分に接点があるとは思っていなかったし、上谷が自分を知っていて、話してみたいなどと言われるとは思いも寄らなかった。
「いつもほら、山本とかと一緒にいるだろ? どういう友達なのかなとか思ってて」
「いや、別にただのクラスメイトだけど」
 力の名前を出されて、ついつい過剰に反応してしまう。
「そう? ほら、東山とか高田とかも、あまり評判がよくないやつらだからさ、ひょっとして意にそぐわない付き合いをさせられてたりとか」
 心の内でそんなことを思っていたとしても、こんな風にずけずけ口にされたことは初めてだった。
「いや、別にそんなことはないよ。机がたまたま近いし、ってくらいで」
 しかも東山や啓太とちゃんと向き合った今では、彼らのことを悪し様に言われるのは嫌だった。
「それに、ちゃんと付き合ったこともないのに、評判がよくないとか口にするのは失礼だと思うけど」
 まっすぐきつい眼差しを向けられた上谷は、ちょっと目を瞬いた。
「あ、そう、そうだね、確かに。失言でした。いや、とにかくちょっと君と話してみたかったんだ、同じ帰国子女みたいだし」
 好意的に聞こえたとしても言葉をそのまま信用することはできない。何より、誰かとオトモダチになるつもりはない佑人は、さっさとこの場を去りたかった。
「家庭教師が待っているから帰らなけりゃ。悪いけど」
 どちらかというとまだ坂本なんかの方がわかりやすくていい。
「成瀬のお母さんって、女優の渡辺美月だよね?」
 上谷の前をすり抜けて書庫を出ようとした佑人は、冷や水をかけられたようにその言葉に立ち止まる。この学校でその事実を知っている者がいるとは思わなかった。
「中学の時の事件なんて、もうとっくの昔の話だし、そんなに自分を抑えなくてもいいのに」
 さらに何年ぶりかであの時の記憶を目の前に晒され、佑人は一瞬蒼白になった。
「あ、ごめん、俺の従弟、上谷って君と同じクラスだったんだって覚えてないかな? 中学の二年と三年の時? 夏休みに会った時、たまたま中学時代の話になってさ、渡辺美月の息子がいて問題起こしたみたいな話になって、二年の時のクラス写真見せてもらって、あれって思ったんだ」
 知らず冷や汗をかいた拳を佑人は握り締めた。
「……だから、何?」
 そこまで言われて人違いだと言い張るのも何か滑稽な気がして、佑人は上谷を振り返って睨みつける。
「あ、そんな怖い顔しなくても。知られたくないから、名前も変えてるんだよな?」
「吹聴して回るようなことでもないだろう? 名前は元々成瀬だ」
 上谷は軽く笑った。
「いや、だからさ、俺は別にそのことで君を脅そうとか、そんなんじゃないし」
「俺を脅したところで、君に何かメリットがあるとも思えないけど」
 心が冷えていくに従って、言葉もひどく冷たくなる。
「だから、別に君が言いたくないんなら俺も黙ってるし。ほら、ここはほとんど人が来ないから誰も聞いちゃいないって。あ、それに、写真見て俺はわかったけど、従弟には君のこと話したりしてないから」
「別に話したければ話せばいい」
 これ以上この男といることがムカついて、佑人は踵を返す。
 変な噂を流されたところで、失うものはない。
 もともと、高校で友達を作ろうとか、楽しみたいとか、下らない期待を持っていたわけではない。早いとこ大学を出て、独り立ちして、家族にもう迷惑をかけたりしないようになりたい。
 やはり、いっそ留学してしまった方がいいのかもしれない。アメリカなら飛び級という手もある。
 ここに留まっていたかったのは、ただ、力の存在があったから、それだけだ。それも今となっては、もう、いいのだ。
 どのみち、力とは言葉を口にすればいがみ合うだけで、これ以上どうにもならない。―――――もう、あの背中を見つめていることさえ、苦しくなってきた。
「あ、ちょ、待てって、成瀬」
 上谷が佑人に追いすがり、腕を取る。
「だから、君と話したかったんだって。君も自分だけで抱え込むより、悩み事とか知ってる人間と分かち合う方が、気が楽になると思わないか?」
 分かち合うって何を? 気が楽になる? 俺の何がわかるって?
「俺なんかと話して何が面白いわけ?」
 シニカルな笑みを浮かべて佑人は上谷を見た。
「それはほら、興味のあるものが似てるし、それに俺も帰国子女ってヤツでさ、そういう悩みとか分かってくれるのって、同じ境遇の君くらいしか周りいないし」
「悩みなんかありそうにないけど?」
「そう見せてるだけさ。それっきゃないだろ?」
 上谷は爽やかな笑顔を向け、馴れ馴れしく佑人の肩に腕をまわした。
 上谷の話に同情したわけでも、悩みを分かち合おうなんて思ったわけでもない。何だかもうどうでもいいという気分だった。
 これから三月まで、自分を嫌っている力の背中を、それでも見つめるだろう苦しさから逃げ出したかった。
 そっか。
 もうとっくに、嫌われてたっけ、小学校の時から。
 こういうウジウジしたやつ、きっと一番目障りなんだろ。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが

五右衛門
BL
 月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。  しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──

処理中です...