空は遠く

chatetlune

文字の大きさ
上 下
40 / 93

空は遠く 40

しおりを挟む



心地よかったといいながら、頬を赤らめる男の子が目の前にいる。

嬉しそうにしているのはいいんだけど、ほっとくとそのうち口元を手のひらで押さえて何かを堪えているように体を震わせているんだ。

(これって、一体どういう状態だって思ったらいいの?)

魔力はあると言われた。

彼のスキルで、それがわかったんだということも。

「……そんなにわかりやすい揺らぎだったの? カルナークがわかるほどって」

素直にそう聞けば、「いや」とだけ返すものの、あたしを何度かチラチラ見る割にその先を言ってくれない。

「教えて!」

願うように手を祈りの形にして、カルナークを見つめる。

「怒らない?」

こっちを見ず、うつむいたり頭をかいたり、手をあっちこっちにさまよわせてみたり。

「言わなきゃ、怒るかも!」

怒らない条件を示せば「卑怯だろ」とため息まじりに呟いてから。

「先に謝る。……申し訳ない」

と、頭を下げてきた。

彼の行動と発言に首をかしげていると「マーキング」と聞いたことがあるワードが聞こえた。

「マーキング?」

あまりいい意味合いに取れないんだけどと思いつつ、言葉の続きを待つ。

「さっき、俺をベッドに連れていこうとした時、お前の魔力に触れた」

赤くなったり青くなった彼の体調を心配して、ベッドに寝かせようとした時の話だな。

「俺の手を握ったお前の手から、魔力の揺らぎが感じられて。本当に俺のことを心配してくれているのがわかって。それで」

「……うん」

「それで……」

「うん」

「あの…………俺の魔力を、ほんのちょっとだけ…本当にちょっとだけ……混ぜて、馴染ませた」

「?????」

魔力を、相手の魔力に混ぜて、馴染ませた。

「……ら? どうなるの?」

この世界のそのへんの定義なんかわからないのに、中途半端で話をやめないでほしい。

「その、魔力が混ざると」

「混ざると」

「……悪意はなかった。本当だ。悪意はなかったんだ。とっさにやってしまったんだ」

「それはいいから、教えて!」

「相手の状態や位置が、大まかにだけど……わかる」

状態や、位置。

「って、GPS機能! え? ちょっと待って、それって」

防犯カメラはなかったけど、あたしがもうすぐ起きそうだとかがわかってた?

「それと、その、声なんかも、聞こえたり」

どんどん声が小さくなっていくカルナーク。

「声、聞いて……たの?」

あたし、起きてからなにか話していたっけ。

「お腹空いたって、聞こえて……それで」

「あ! あぁ!!」

それだ。

食べたいもの、食べたい順に並べてた! 脳内じゃなく、声に出して。

「わからない食べ物ばかりだったから、最後に言っていたのだけなら何とかと思って、生活魔法を使ってすぐ食材に火を通して作って……持ってきた」

それで、か。

野菜いっぱいのスープがあのタイミングでなんて、都合がよすぎる展開だって思ったもの。

「そ、っか」

悪意はなかったって言った。聞き間違えていないはず。

「とっさに、って?」

そうしたかった理由が、何かあった?

あの短い時間で、それをすればどうなるかを知っている本人がそれをした。

「どうして?」

繰り返し聞けば、「……かった、んだ」と途切れ途切れの言葉だけが耳に入ってくる。

「カル……」

名前を呼びかけた瞬間、髪色にも近いほどに真っ赤になったカルナークが立ち上がり。

「魔力がっ! 心地よかったんだ! 触れたいって思ったんだよ! お前に!」

怒鳴るような勢いでそこまで言ってから、最後に。

「好きだって思ったんだよ! お前の魔力に一目惚れしたんだよ! 悪いか!」

爆弾を投下するだけして、トレイを持ってあっという間に部屋から出て行ってしまった。

「…………聞き間違い?」

今のは何だったんだろう。

思い出す。つい今しがた落とされた爆弾発言を。

「好き。魔力が。一目惚れ。……触れたい…あたし、に」

思い出した順に、確かめるように口からこぼれていく。

魔力にって言われても、あたしにはどんな魔力があるのかわからない。

ネット小説とかだと、誰かに好かれる魔法は魅了の魔法だよね。

「え、知らないうちに魅了の魔法でもかけていた……とか?」

形がないものを知ることが出来ないもどかしさ。

「でも、そんなものでもなければ、あたしが誰かに好かれるなんて」

これまでの自分を振り返ってみても、どこにも誰かに好かれる要素が思い出せない。

告白自体。

「今のって、もしかして……生まれて初めての…告白……」

言葉にしてしまえば、それがどんなことかを思い知る。

「告白……うそ、だぁ」

ゆっくりと立ち上がり、鏡の前に向かう。

姿かたちを好きになったわけじゃないとわかっているのに、自分を見つめずにはいられない。

鏡に手をあてて、鏡の中の自分と手を合わせる。

「あたしが? 誰かに?」

考えなきゃいけないことばかりなのに、もうひとつ悩みが増えてしまった。

「もしも魅了の魔法だったら、どうしたらいいんだろう。……カルナークに、悪いこと、しちゃったんじゃないのかな」

体を反転させて、鏡に背を預ける。

天井を仰ぎ見て、胸の奥の重さを吐き出す。

「……はあ。どれから片付けたらいいの?」

眠った方がいいはずなのに、あたしはそのまま床に座ったままで朝を迎える。

太陽が部屋を白く照らしはじめたことに気づいていても、立ち上がらずに。

静かな時間だけが過ぎていく中で、頭に浮かんだのは。

「スープ、美味しかったんだよね。すっごく」

キッカケが何であれ、カルナークがあたしを想って作ってくれたかもしれないスープのことで。

「カルナーク……聞こえてる? ね……、聞こえていたら、あたしの顔を見なくてもいいから…食べさせてくれない…かな」

癒してくれたあの味を、確かめたいなと思ったことだった。

きっと部屋を出てからの呟きも聞かれていたんだろう。

あたしと会うのは、恥ずかしくて嫌かもしれない。

魅了の魔法がかかっていたら、その心情はどんなものなのか。

(わかんない。わかんないよ、カルナーク)

だから。

……だから。

「カルナークがくれた想い、もう一回確かめたいんだ」

願うように、祈るように、聞こえますようにと呟いた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが

五右衛門
BL
 月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。  しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──

処理中です...