空は遠く

chatetlune

文字の大きさ
上 下
37 / 93

空は遠く 37

しおりを挟む


~ナーヴ視点~


「……に…ちゃん」

聖女が泣いている。

熱で顔を真っ赤にして、ポロポロと泣いている。

うなされながら、ふうふうと息苦しそうに。

熱のツラさは嫌になるくらい知っている。

傍らにある桶の冷水でタオルを濡らして、汗を拭ってやれば一瞬笑った気がした。

何で笑ったのかわからないのと、誰かと勘違いして笑ったのかが気になった。

コイツは聖女として、どこかの世界から召喚された。

捧げられる女の王族に連なる子どもがなかなか選ばれず、予定していた時期より遅くて。

「早いとこ元気になって瘴気をどうにかしてくれよ」

強く願うように、聞こえていないだろうコイツに呟く。

呼吸がさらに浅く速くなって、涙は止まらなくて。

泣くのを我慢しているようなその顔に、なんだか俺が呟いた言葉を責めているのかと思ってしまう。

「お前に俺の気持ちなんかわからないだろうな」

このまま瘴気が満ちていけば、普通に過ごせなくなる体の俺。

「お前なんか、さっさと」

と言いかけて、言葉の続きを飲み込む。

なかなか進まない聖女の勉強。魔力の感知と操作。

次の生け贄さえいて、召喚士たちの魔力が回復しきれば次を望んでもいいのではという話もあがっている。

誰もかれもどうなったっていいから、俺を生かしてくれよ。

“同じ世界に、聖女は複数存在できない”

その縛りも、次の召喚が出来ない理由になっている。

(お前なんか、さっさと死ねばいい。こんなに病気になってばかりの聖女もどきが、俺を救ってくれるなんて思えるかよ)

なのに、目の前で真っ赤な顔をして泣きながらうなされている姿に、タオルを手にしてしまった。

「……くそっ」

来るんじゃなかった。

来なきゃよかった。

チラッと横目で見たカルナークが俺を冷たい目で見ていたのが頭から離れなくたって、気にしなきゃよかったのに。

汗と涙が混ざり合って、聖女の目尻からこぼれていく。

トントンとタオルで拭い、ため息をひとつ。

(何やってんだろ、俺)

自分で自分がわからない。

どうしたい?

どうなりたい?

どうありたい?

タオルを濡らしなおし、額にのせてやると俺の手に聖女の手が重なる。

(ヤバイ。起きて、俺が来たってことを知られたくない)

手を引こうとした瞬間、薄く開いた目で涙を流しながら俺を見上げて。

「柊也兄ちゃん…、ありがと」

苦しそうなのに、嬉しそうに笑ってそう言った。

「シューヤ?」

聞いたことがない発音だ。というか、兄ちゃんってことは人の名前なんだろう?

「誰呼んでんだよ、お前」

よくわからない感情が一瞬で頭を熱くしていく。

「帰り…た……ぃ、よ」

今にも消えそうな声で、泣きながら震える声で。

悲しげに、切なげに。何度も繰り返し、帰りたいと泣いた。

うなされて寝ぼけているんだろうと思っていても、なんとなく腹が立って。

「俺はシューヤじゃない」

重ねられていた聖女の手を反対の手で握って、ベッドに軽く放る。

ポスンと鈍い音がして、ゆるく握られた形のまま投げ出された手。

「ちっせぇな、お前」

いくつなんだろう、コイツ。

カルナークやジークがコイツについていろいろ情報共有だって話していったけど、耳に入れないようにしていた。

初日に倒れて、コイツはあてにならないと決めたからだ。

無駄な情報は、いらない。

ううん…と唸って、顔を左へ向けた聖女。ふと見れば、髪の色に違和感があって。

(てっぺんだけ、黒……混じってる?)

召喚された日にベッドで会話をした時には、もっと全体的に金髪だったよな。

俺の黒髪より、すこしだけ薄く見えるけど黒に見えなくもない。

「どういうことだ? これ」

起こさないようにと、そっと黒い部分に触れてみる。

すこし汗ばんで、しっとりと水分を含んだその髪は、間違いなく黒髪が含まれている。

「このこと、他のやつらは気づいてるのか?」

黒髪に触れた指先に、一瞬痛みが走り。

「……ゴホッ」

前触れもなく、押し出すように咳が出た。

いつもの発作じゃないけれど、胸の中がザワザワして気持ちが悪い。

みんながこの部屋から出たをの確かめてから、入った俺。

もしかしたら、誰かが戻ってくるかもしれない。

(今のうちに部屋に戻ろう)

静かにドアの前に立って、ふと振り返ってベッドで眠る聖女を眺める。

「死ぬなら早く。生きるなら、早く終わらせてくれ」

息苦しさが増してきて、心の底から願うように呟いた。

そっと廊下に出て、あたりを警戒しつつ部屋へと戻る。

いつもの薬を飲み、あいつと同じように体を起こすようにして横になる。

さっきあいつに投げかけた言葉を思い出して、ため息と一緒に吐き出した言葉。

「俺の方が先に死ぬか生きるか、どっちなんだろうな。……ったく」

まるで自分が自分に投げかけた言葉みたいで、胸が痛くなる。

ああ、バカだ。バカ。俺はバカなんだ。

「キツイいのは一緒なのにな」

そう呟いて、目を閉じた。

眠れるとも眠れないとも思えず、天井を見上げていた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

ハルとアキ

花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』 双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。 しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!? 「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。 だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。 〝俺〟を愛してーー どうか気づいて。お願い、気づかないで」 ---------------------------------------- 【目次】 ・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉 ・各キャラクターの今後について ・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉 ・リクエスト編 ・番外編 ・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉 ・番外編 ---------------------------------------- *表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) * ※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。 ※心理描写を大切に書いてます。 ※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

処理中です...