12 / 29
謎解きのヒントは「キヲツケロ」
しおりを挟む
「こういうところは罠が付き物なんだよ。なにも考えずに進んで、あのまま飲み込まれていたらどうなったと思ってるんだ!」
目を吊り上げて、顔を真っ赤にして怒っている。わたしが勝手なことをしたから。
アレンの手足にこびりついた泥を見ていると申し訳ない気持ちになる。
「ごめんなさい……。スピンも、ごめんね」
『エマが無事でよかったわわんっ』
膝に乗って頬をなめてくれた。ざらついた舌の感触がちょっとくすぐったい。
『この世界で命にかかわるような何かがあれば本の外に出されるわわんっ。それでもアレンはエマのことが心配だったわわんっ』
「心配? でも怒られたのよ、わたし?」
スピンはぺろりと舌を出して笑った。
『ばふ、どうでもいい相手なら怒らないわわんっ』
「てきとうなこと言ってんじゃないぞ、イヌ」
『きゃふん! しっぽを握らないでほしいわわんっ』
アレンとスピンがぎゃーぎゃー騒ぐ中で、わたし、なんだかポカンとしてしまった。
心配してくれたの? わたしのこと。だからこんなに怒ったの?
アレンって、ほんとうはとても優しいのかしら?
「ありがとう、アレン」
スピンの頬をムニムニしていたアレンが、苦いものでも食べたような表情を浮かべた。
「エマが素直だと気色悪い……」
「もー、どうしてそうひどいことばっかり言うのー?」
まったく、ひねくれているんだから!
太陽の時計は8の数字を指している。急がないと。
「さっき、エマが五つ目のタイルに乗ったときに音がしたよな」
アレンがタイルを見ながらあごに手を当てた。なんだか探偵みたい。
「うん、そこまではなんともなかったのに、タイルが急に赤くなったの」
「エマが踏んだタイルに書かれていた文字は……『ハ』・『ナ』・『ミ』・『ズ』だな」
「鼻水だなんて、ちょっと汚いわね……」
「五つ目の文字は『チ』。そこで音が鳴った。なにかを間違えたんだ。暗号か、数式か」
「間違えるってなにを?」
「それをいま考えてるんだろ。頼むから静かにしてろ」
「あら、そ。悪かったわねー。いこ、スピン」
しっしと追い払われたので回れ右をして離れた。
そりゃあね、わたしは頭が良くないけれど、ひとりで考えて分からないこともふたりで考えたらわかるかもしれないじゃない。かも、だけどね。
『エマ、元気出ないわわんっ?』
「平気よ。気をつかってくれてありがとうね」
たるんだあご下を撫でると気持ち良さそうに目を閉じていた。アレンもこれくらい可愛げがあればいいのに。
「ん? かわいげ?」
頭の中がフル回転でまわりはじめた。
「げ……げ……、そうよ、『キヲツケロ』!」
ピン!とひらめいたの。頭の中でぱっと花が咲いたみたい。
一刻も早く教えたくて目の前に回りこんだ。アレンはぎょっとして後ずさる。
「アレン、わかったわ! 『キ』をつければいいのよ!」
「……『キ』をつける? なにに?」
「見てて、試してみるから」
わたしは散りばめられたタイルをじっと見つめた。まずは最初の『ハ』『ナ』『ミ』『ズ』を順に踏んで、次に踏むのは『キ』。
なぜかって? ハナミズに『キ』をつけたらハナミズキになるからよ。
でもさっきみたいに沈んだら怖いから、慎重に『キ』のタイルを踏んだの。そうしたら、ピンポーン!って音が鳴り響いて、淡く光っていたタイルがすっかり青く染まったの。大正解ってことね。
「ほらね、当たったでしょう?」
自信満々にアレンを振り向くと驚いた顔をしていた。ふふん、わたしのこと見直したでしょう。でもまだ反対岸には遠いのよね。
「いま『キ』にいるからつぎは……、キンモクセイね。で、インチキ」
その次は「キチヨウメン」っていけそうだけど最後が「ン」なのよね。だけど岸まではもう少し距離がある。どうしよう。
「それは外れのルートだな。ハナミズキ、キツツキ、キリギリス、スズカケノキ、キノミ、ミカン――が正解っぽいな」
見上げると白いハトが横切っていった。あぁそうだわ、アレン、動物に変身できるんじゃない!
「もう、どうせならわたしを持ち上げて運んでくれればいいのにー!」
「やだよ。重そうだし」
「失礼ね、重くないもん!!」
一足先に反対岸に到着して人間の姿に戻ったアレンは太陽時計を示して「早くしろ」と叫んだ。
「もうすぐ12になる。急げ」
言われなくても急ぐわよ。
一度ハナミズキまで戻り、アレンが言った通りにタイルを踏んだ。ピンポーン!って何度も音が鳴る。
最後は『ミカン』。『ン』から岸まではちょっと離れている。だから爪先に力をこめて思いっきり跳ぶ。
「おい飛びすぎ!」
アレンはびっくりしながらもわたしを受け止めるため手を広げている。
いいのよ、このまま思いっきり抱きついて、恥ずかしそうにしているアレンを間近で見てやるんだから。
飛びつく直前、スピンの声がした。
『ばふ、タイムアップだわわんっ。ブックマーカーのお仕事だわわんっ』
目を吊り上げて、顔を真っ赤にして怒っている。わたしが勝手なことをしたから。
アレンの手足にこびりついた泥を見ていると申し訳ない気持ちになる。
「ごめんなさい……。スピンも、ごめんね」
『エマが無事でよかったわわんっ』
膝に乗って頬をなめてくれた。ざらついた舌の感触がちょっとくすぐったい。
『この世界で命にかかわるような何かがあれば本の外に出されるわわんっ。それでもアレンはエマのことが心配だったわわんっ』
「心配? でも怒られたのよ、わたし?」
スピンはぺろりと舌を出して笑った。
『ばふ、どうでもいい相手なら怒らないわわんっ』
「てきとうなこと言ってんじゃないぞ、イヌ」
『きゃふん! しっぽを握らないでほしいわわんっ』
アレンとスピンがぎゃーぎゃー騒ぐ中で、わたし、なんだかポカンとしてしまった。
心配してくれたの? わたしのこと。だからこんなに怒ったの?
アレンって、ほんとうはとても優しいのかしら?
「ありがとう、アレン」
スピンの頬をムニムニしていたアレンが、苦いものでも食べたような表情を浮かべた。
「エマが素直だと気色悪い……」
「もー、どうしてそうひどいことばっかり言うのー?」
まったく、ひねくれているんだから!
太陽の時計は8の数字を指している。急がないと。
「さっき、エマが五つ目のタイルに乗ったときに音がしたよな」
アレンがタイルを見ながらあごに手を当てた。なんだか探偵みたい。
「うん、そこまではなんともなかったのに、タイルが急に赤くなったの」
「エマが踏んだタイルに書かれていた文字は……『ハ』・『ナ』・『ミ』・『ズ』だな」
「鼻水だなんて、ちょっと汚いわね……」
「五つ目の文字は『チ』。そこで音が鳴った。なにかを間違えたんだ。暗号か、数式か」
「間違えるってなにを?」
「それをいま考えてるんだろ。頼むから静かにしてろ」
「あら、そ。悪かったわねー。いこ、スピン」
しっしと追い払われたので回れ右をして離れた。
そりゃあね、わたしは頭が良くないけれど、ひとりで考えて分からないこともふたりで考えたらわかるかもしれないじゃない。かも、だけどね。
『エマ、元気出ないわわんっ?』
「平気よ。気をつかってくれてありがとうね」
たるんだあご下を撫でると気持ち良さそうに目を閉じていた。アレンもこれくらい可愛げがあればいいのに。
「ん? かわいげ?」
頭の中がフル回転でまわりはじめた。
「げ……げ……、そうよ、『キヲツケロ』!」
ピン!とひらめいたの。頭の中でぱっと花が咲いたみたい。
一刻も早く教えたくて目の前に回りこんだ。アレンはぎょっとして後ずさる。
「アレン、わかったわ! 『キ』をつければいいのよ!」
「……『キ』をつける? なにに?」
「見てて、試してみるから」
わたしは散りばめられたタイルをじっと見つめた。まずは最初の『ハ』『ナ』『ミ』『ズ』を順に踏んで、次に踏むのは『キ』。
なぜかって? ハナミズに『キ』をつけたらハナミズキになるからよ。
でもさっきみたいに沈んだら怖いから、慎重に『キ』のタイルを踏んだの。そうしたら、ピンポーン!って音が鳴り響いて、淡く光っていたタイルがすっかり青く染まったの。大正解ってことね。
「ほらね、当たったでしょう?」
自信満々にアレンを振り向くと驚いた顔をしていた。ふふん、わたしのこと見直したでしょう。でもまだ反対岸には遠いのよね。
「いま『キ』にいるからつぎは……、キンモクセイね。で、インチキ」
その次は「キチヨウメン」っていけそうだけど最後が「ン」なのよね。だけど岸まではもう少し距離がある。どうしよう。
「それは外れのルートだな。ハナミズキ、キツツキ、キリギリス、スズカケノキ、キノミ、ミカン――が正解っぽいな」
見上げると白いハトが横切っていった。あぁそうだわ、アレン、動物に変身できるんじゃない!
「もう、どうせならわたしを持ち上げて運んでくれればいいのにー!」
「やだよ。重そうだし」
「失礼ね、重くないもん!!」
一足先に反対岸に到着して人間の姿に戻ったアレンは太陽時計を示して「早くしろ」と叫んだ。
「もうすぐ12になる。急げ」
言われなくても急ぐわよ。
一度ハナミズキまで戻り、アレンが言った通りにタイルを踏んだ。ピンポーン!って何度も音が鳴る。
最後は『ミカン』。『ン』から岸まではちょっと離れている。だから爪先に力をこめて思いっきり跳ぶ。
「おい飛びすぎ!」
アレンはびっくりしながらもわたしを受け止めるため手を広げている。
いいのよ、このまま思いっきり抱きついて、恥ずかしそうにしているアレンを間近で見てやるんだから。
飛びつく直前、スピンの声がした。
『ばふ、タイムアップだわわんっ。ブックマーカーのお仕事だわわんっ』
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
転校生はおんみょうじ!
咲間 咲良
児童書・童話
森崎花菜(もりさきはな)は、ちょっぴり人見知りで怖がりな小学五年生。
ある日、親友の友美とともに向かった公園で木の根に食べられそうになってしまう。助けてくれたのは見知らぬ少年、黒住アキト。
花菜のクラスの転校生だったアキトは赤茶色の猫・赤ニャンを従える「おんみょうじ」だという。
なりゆきでアキトとともに「鬼退治」をすることになる花菜だったが──。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~
橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち!
友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。
第2回きずな児童書大賞参加作です。
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
GREATEST BOONS+
丹斗大巴
児童書・童話
幼なじみの2人がグレイテストブーンズ(偉大なる恩恵)を生み出しつつ、異世界の7つの秘密を解き明かしながらほのぼの旅をする物語。
異世界に飛ばされて、小学生の年齢まで退行してしまった幼なじみの銀河と美怜。とつじょ不思議な力に目覚め、Greatest Boons(グレイテストブーンズ:偉大なる恩恵)をもたらす新しい生き物たちBoons(ブーンズ)を生みだし、規格外のインベントリ&ものづくりスキルを使いこなす! ユニークスキルのおかげでサバイバルもトラブルもなんのその! クリエイト系の2人が旅する、ほのぼの異世界珍道中。
便利な「しおり」機能、「お気に入り登録」して頂くと、最新更新のお知らせが届いて便利です!
大人で子供な師匠のことを、つい甘やかす僕がいる。
takemot
児童書・童話
薬草を採りに入った森で、魔獣に襲われた僕。そんな僕を助けてくれたのは、一人の女性。胸のあたりまである長い白銀色の髪。ルビーのように綺麗な赤い瞳。身にまとうのは、真っ黒なローブ。彼女は、僕にいきなりこう尋ねました。
「シチュー作れる?」
…………へ?
彼女の正体は、『森の魔女』。
誰もが崇拝したくなるような魔女。とんでもない力を持っている魔女。魔獣がわんさか生息する森を牛耳っている魔女。
そんな噂を聞いて、目を輝かせていた時代が僕にもありました。
どういうわけか、僕は彼女の弟子になったのですが……。
「うう。早くして。お腹がすいて死にそうなんだよ」
「あ、さっきよりミルク多めで!」
「今日はダラダラするって決めてたから!」
はあ……。師匠、もっとしっかりしてくださいよ。
子供っぽい師匠。そんな師匠に、今日も僕は振り回されっぱなし。
でも時折、大人っぽい師匠がそこにいて……。
師匠と弟子がおりなす不思議な物語。師匠が子供っぽい理由とは。そして、大人っぽい師匠の壮絶な過去とは。
表紙のイラストは大崎あむさん(https://twitter.com/oosakiamu)からいただきました。
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる