上 下
17 / 37
ふわふわ飛んじゃう!

突然のお泊まり

しおりを挟む
『おばあさまに昔話を教えてもらうんですって? ご迷惑おかけしないようにね』

「何回も言ったでしょう、だいじょうぶだってば」

 電話口のお母さんがとても心配そうなので花菜はうんざりしていた。

 急なお泊まりを反対されるかもしれないと不安だったけれど、赤ニャンが化けた阿部先生の説明を聞くとあっさりOKしてくれた。正直拍子抜けだ。

 引っ込み思案な花菜に友美以外の友だちができて嬉しいのだろう。



「電話ありがとうございました」

 通話を終えた花菜が台所に向かうとテーブルで野菜を切っていた女性が笑顔で振り向いた。

「あらあら、どういたしまして」

 アキトの祖母サナエおばあちゃんだ。ちょっぴりふくよかでとってもオシャレ、ニコニコしながらずっとお喋りしている。今日は突然のお泊まりにも関わらず快く受け入れてくれた。

「ほんと礼儀正しい子ね、アキトにこんな可愛い彼女がいたなんてびっくりだわぁ」

「か、かかか彼女だなんて……」

「そういうんじゃない」

 奥の方でポテトを潰していたアキトはちらりと花菜をみた。余計なことは言うなよ、と釘をさすような目つきだ。

「アキトは学校でどんなふうに過ごしてるのかしら? ちゃんと勉強してる? 保健室に行ってばかりじゃない? いつも不機嫌そうな顔をして周りの子とは全然話さないなんてことはない?」

「え……と」

 おっしゃる通りです! とは言えない。奥からの目線が怖いから。

「いつまで喋ってるんだよ。ばあちゃんそろそろ仕事だろ、さっさと行けば?」

「あらほんと! 残念だわこんな楽しい日に夜勤だなんて! 花菜ちゃん朝ご飯は一緒に食べましょうね! 必ずよ!」

「あ、はい」

「じゃあ行ってきまーす。戸締りはちゃんとしなさいなよ、だれが来てもドアは開けないようにね、電話は留守電にしてあるから出なくていいわ、それから回覧板が来たら……」

「分かってるから早く行けよ」

「じぁあね~!」

 ……まるで嵐のように去っていった。

「はぁ、疲れる」

 見送りに出て戻ってきたアキト。「疲れる」と言うわりには苦笑いを浮かべていた。

「賑やかな人だね」

「ほんとにな。寝てるとき以外ずっと喋ってる。頭じゃなく口から先に生まれてきたんだってさ。たぶんウソだけど」

 まんざらウソでもないかも、と思ってしまう。

「夜勤ってなんのお仕事してるの?」

「病院の看護師。いつも帰りが遅いしたまに夜勤もある。もう六十すぎだけどバリバリの現役で八十まで働くつもりらしい」

「すごいね。でもアキトくんはさみしいね、こんなに広いお家なのに」

 友美は「お化け屋敷」と言っていたけれど中に入ってみるとそんなことはなかった。
 平屋でいくつもの部屋が障子で仕切られ、どこもキレイに掃除されているし、トイレも洋式でお風呂も追い炊き機能つき。縁側から外に出るとおばあさんが手入れをしている大小さまざまな庭木がたくさんあり、夜になると虫の音が聞こえてくるのだという。

「ぜんぜん。いつもばあちゃんの笑い声がしていたら家自体もゆっくり寝られないだろ、これでいてばあちゃんよりうーんと年寄りなんだから」

 まるで『家』が生き物みたいな言い方だ。
 『おんみょうじ』ならそういうことが分かるのかもしれない。

 再びキッチンに立つアキト。
 花菜も家から持ってきたエプロンを取り出した。

「夕飯づくりわたしもお手伝いするよ」

「じゃあそこのニンジン切ってくれ。大きさはまかせる」

「分かった」

 もうひとつ台を出してきてもらい、ふたりで肩を並べて料理を作った。アキトが好きなカレーライスだという。

 隣でちらちら様子をうかがう。
 さっきまでは顔色が悪かったのにすっかり元通りだ。

「力を使って疲れたんでしょう? 動いても平気なの?」

「ああ、別に体の具合が悪いわけじゃないから。オレは良くも悪くも『気』に影響されやすいんだ」

「『気』って?」

「空気っていうか……雰囲気のことだ。花菜もうっすら感じただろ、この前メダカの水槽がぶちまけられたときクラス内に漂っていた邪気を。だれかを恨んだり憎んだり疑ったりするのは悪い気なんだ」

「たしかに嫌な感じだった」

「一方でばあちゃんみたいな人間は絶えず明るい気をまき散らしてる。本人は無自覚だけど、傍にいるだけで元気になれる陽気な空気。だから家に帰ると平気なんだ」

「へぇ、だいすきなんだね、おばあさんのこと」

「……それとこれとは話が違う。居心地がいいだけだ」

 急にぶっきらぼうになる。
 素直じゃないな、と内心笑ってしまった。

「ばあちゃん、『おんみょうじ』についてはよく知らないんだ。モモクリマチのことも詳しく聞かずにオレのこと優しく迎えてくれた。だからあんまり心配させたくない」

「分かった。きょうはただ遊びに来たってことにするね」

「……ん。よろしく」

 ごとん、ごとん。
 アキトはちょっと危なっかしい手つきでジャガイモを切っていく。

「アキトくん、ジャガイモそんなに大きいと食べるの大変だよ?」

「え? これでも小さくしたんだけどな」

「あと皮と芽ついたまま」

「別に死ぬわけじゃないだろ」

「それはそうだけど……あっ」

 もしかして自分のために?
 普段やらない料理に挑戦してくれているんだろうか。

 さっきだって飛ばされた自分を追いかけてきてくれた。
 あんなに必死に。


(……アキトくん)


 胸がぎゅうっと痛くなる。

「花菜? なんで泣いてるんだ?」

「玉ねぎが目にしみたんだよ」

 まな板の上にあるのはニンジンだ。

 アキトはしばらく無言で見つめたあと、「へぇ、ニンジンにも泣く成分があるのか」と見て見ぬふりをしてくれた。
 ごとん、ごっとん、と更に大きなジャガイモがカレー鍋に放り込まれていく。これは大変そうだ。



 ようやくカレーができた。おかずはキャベツとトマトとポテトサラダ(おばあちゃんが味付け済み)。

 「お皿が見つからない」という理由で花菜の前にはどんぶり大盛りのごはんに水みたいにさらさらしたカレーが出される。

「おかしいな。母ちゃんが作るカレーはもっとトロっとしているのに」

 アキトはふしぎそうに首をかしげていたが花菜は構わず口に運ぶ。慣れないアキトが自分のために作ってくれたものだと分かっていたからだ。

「おいしいよ。アキトくんも食べてみて」

「うん。まあまあだな。ジャガイモがかたいけど」

「しっかり噛めば大丈夫だよ」

『おいおい冗談きついぜー』

 せっかくフォローしたのに猫に戻った赤ニャンが前足でタマネギをつまみあげた。

『ジャガイモは火通ってねぇし、タマネギは焦げてんじゃねーか』

「だったら食うな」

『んむ、肉もかたいー』

「だまれ。花菜も笑うな」

「ごめんなさいー」

 アキトがすっかり元気を取り戻したことが嬉しくて、花菜もつい頬がゆるんでしまうのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

魔法が使えない女の子

咲間 咲良
児童書・童話
カナリア島に住む九歳の女の子エマは、自分だけ魔法が使えないことを悩んでいた。 友だちのエドガーにからかわれてつい「明日魔法を見せる」と約束してしまったエマは、大魔法使いの祖母マリアのお使いで魔法が書かれた本を返しに行く。 貸本屋ティンカーベル書房の書庫で出会ったのは、エマそっくりの顔と同じエメラルドの瞳をもつ男の子、アレン。冷たい態度に反発するが、上から降ってきた本に飲み込まれてしまう。

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

GREATEST BOONS+

丹斗大巴
児童書・童話
 幼なじみの2人がグレイテストブーンズ(偉大なる恩恵)を生み出しつつ、異世界の7つの秘密を解き明かしながらほのぼの旅をする物語。  異世界に飛ばされて、小学生の年齢まで退行してしまった幼なじみの銀河と美怜。とつじょ不思議な力に目覚め、Greatest Boons(グレイテストブーンズ:偉大なる恩恵)をもたらす新しい生き物たちBoons(ブーンズ)を生みだし、規格外のインベントリ&ものづくりスキルを使いこなす! ユニークスキルのおかげでサバイバルもトラブルもなんのその! クリエイト系の2人が旅する、ほのぼの異世界珍道中。  便利な「しおり」機能、「お気に入り登録」して頂くと、最新更新のお知らせが届いて便利です!

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

リトル・ヒーローズ

もり ひろし
児童書・童話
かわいいヒーローたち

おっとりドンの童歌

花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。 意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。 「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。 なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。 「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。 その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。 道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。 その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。 みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。 ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。 ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミがヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。 ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?

処理中です...