上 下
86 / 104
EP1_6章

6章_3 会議は踊る

しおりを挟む
 「大公殿下亡き今、
再びメルヴィアが迫り来る日は遠くないであろう。

何か手を打たねばならんが、
このエンタール公国の属する連合王国の主、
トルトゥーザ王は、新たな公王を正式に立てねば、
このエンタール公国を認められぬ故、
援軍は出せぬと抜かしてきおった。

相変わらずの盟主ぶりだ。
しかるに、今々の助けは期待できぬ。」


うなだれるロクサリオに、軍師たちが山と意見を示すが、
なかなか上出来なものは出てこないでいた。


「申し上げること忍びないが、
エンタール公国の兵だけでは、
メルヴィアが本気で侵攻をしてきた場合、
打ち破ることは難しい。何としても、
トルトゥーザとその連合諸国を味方につけねば。」


公国きっての猛将で知られるポズナンの真言に、
軍議に出ていた皆が事の深刻さを理解した。


「しかし、公王叙任の儀を執り行うには、
結局トルトゥーザまで新王自らが出向かなければならない、
そういうお話でしたね。」

沈黙を破ったのは、メリッサだった。
毎晩のように泣き暮らしているのか、
目の赤みが取れないようだが、
軍議の中で彼女は冷静さを失うことは無かった。


「そのとおりであります。姫様。百余年の昔に、
盟主トルトゥーザ王国が定めた鉄の掟にございます。
歴代、各国の大公は、トルトゥーザの都に赴き、
叙任を受けることでようやく公王と認められていたのです。

しかし、当時メルヴィアは敵国ではありませんでした。
一方、今や戦時中。最短距離でトルトゥーザに向かうには
メルヴィア領を通過する必要があるが、
その道はもう危険すぎる。

いつ襲われるかもわからない相手がいる中、
大変な旅をすることなど自殺行為に近い。」

文官の言葉が終わるなり、再び議論は紛糾する。


しばらく逡巡していた様子のロクサリオの一言が、
躍る会議を止めた。
しおりを挟む

処理中です...