37 / 98
不動の二日目
二日目の終わり
しおりを挟む
部屋の扉を閉め、俺――藤城孝志――は独り廊下に立ち尽くす。素早く左右を確認し、周りに人がいないことを確かめる。近くには誰もいないことが分かると、俺は自分の口元に手を当てた。
「くくくくく。まさかここまで順調に進むとはな。マジで教祖様様ってところだぜ」
手で押さえても漏れ出る歓喜の声。
しばらくの間肩を震わせ笑い続けていたが、流石にずっとここで笑い続けるわけにもいかない。もう一時間もしないうちに十時となり連絡通路の扉が閉まってしまう。
俺は何とか笑いを収めると、再度左右を確認してから足音を殺しゆっくり温室に向けて歩き出した――別に足音をわざわざ殺さずとも、この館の絨毯は足音を完全に吸い取ってくれるのだが。
俺が前日も温室に隠れて連絡通路を見張っていたことを知る人物は四人ほどいる。だがそいつらも、まさか二日連続で俺がそんなことをするとは考えていないだろう。既にばれた以上、もう警戒されている場所にわざわざ隠れたりはするまいと。
だからこそ隠れ場所としては最適。それに俺が昨日そこに隠れていたことを知らない奴らは、前日の秋華のように面白い情報を落としていってくれるかもしれない。
「にしても、本当、今日は最高の日になったぜ」
警戒するのが無駄だと思えるほど血命館には人の気配がない。こうして静かすぎる場所にいると、つい大声を出して騒ぎたくなってしまう。が、いくら何でもそれは自重する。だけれども、多少の独り言をつぶやくぐらいなら何も問題はないだろう。
俺は絶えず周囲へと目を光らせながら、今日の収穫について思いを馳せる。
「教祖様のキラースペルを手に入れられたのは予定通り。まあ思っていたほど強力なスペルとは言えなかったが、幸いにも一井が初日に死んでるからな。あいつの死体を操作できればかなり強力な手札になりうるだろ」
死体相手には暴力禁止のルールは適用されないかもしれないが、それにしたって既に死んでおり、こちらが操作をする限り永遠に動き続けられる兵を作れるならメリットの方が多いはず。
強いて恐れることがあるとすれば、それは死体を操作していると気づかれること。不死身の兵士の所有権を持つ者など、真っ先に殺人対象に選ばれるに違いない。だからこのスペルを使うときは、できるだけ人が集まっており誰が操作しているか分からない状況がベストだろう。
佐久間あたりが再び大広間への招集をかけてくれれば、その時にでもお披露目したいところである。
「んと、取り敢えず連絡通路に到着っと」
ゆっくり歩いていたため大分時間がかかったが、誰にも見られることなく連絡通路までやってこれた。問題はここから温室までなのだが、ダッシュして誰かに見られるリスクを減らすか。それとも温室や地下階段から誰かが出てくることを考え、何食わぬ顔でゆっくりと歩いていくか。
少し悩んだ末、ゆっくりと歩いていくことに。もし走って温室に向かう姿を見られた場合、余計な勘繰りをされて殺害順位を上げられてしまう恐れがある。そもそも誰かに見られたからと言ってそれが即時に死を招くわけでもない。ここは慎重に、何が起きても対処できるよう頭を働かせながらゆっくり動くのが最善のはずだ。
一度左右を見回し誰もいないこと、何の音も聞こえないことを確かめてから連絡通路へと足を踏み入れる。
念には念を入れて時折後ろも振り返りつつ、俺は収穫した情報の確認を再開した。
「俺の持ってるキラースペルも使いようによってはかなり強力だが、咄嗟に使えるタイプのものではないからな。今日だってチビ女に見つかった際唱えようと思ったものの、具体的にどう改竄するべきか思い浮かばなくて唱えずに終わったし。まあ結果的にあいつは何もせず帰ったわけだから使わなくてよかったんだが」
とはいえ今後もそう都合のいい展開になるとは限らない。誰が対象であってもそれなりに有効に働くような、うまい具合の記憶を考えておく必要がある。
「しかしそんなことより、あのクソ野郎の弱みに気づけたのはマジでラッキーだった。これもほんと、教祖様様だな」
俺にナイフを投げてきたあのクソ野郎――東郷と自称無実女の神楽耶。二人から言質をとったわけではないので百パーセントとは言えないが、あの二人の協力関係に関する俺の推理はまず間違っていない自信がある。
そもそも俺と東郷は――あまり認めたくはないものの――タイプこそ違うが考え方はかなり似通っているところがある。基本的に周りを信じず、自分の考えだけで突き進む。仲間にするとしたら協力というよりは自分の力で操ることが可能そうな馬鹿を好んで選ぶ。自身の思い通りにいかないことが起きると途端に不機嫌になる。
そこら辺はたった二日会っただけでもなんとなく察したこと。そしてそんな俺と似た奴が、どうやって初日から自称無実女とチームを組めたのか。少し考え、そして実際に観察してみたら容易に答えが浮かび上がってきた。
とはいえ、俺だったらまず取らないであろうかなりリスクの高い作戦。仲間を作ることの重要性、優位性は分からなくもないが、これは無謀もいいところだろう。
やはり似てはいるが、全く同じなわけではない。
まず俺とあいつとで大きな差があるとすれば、それは多弁な馬鹿を装っているか、寡黙な優秀野郎を装っているのかという点。まあその差が、囮としても大して役に立たないであろう神楽耶を早いうちに味方にするか、使い勝手が無数にある教祖様を二日目に味方にするかという結果を作ったわけだが。
「ああやっぱり、教祖様、教祖様だよなー。ほんと、まさかこんな場所であんな使い勝手のいい玩具に出会えるとは……。くくく、人生どこに幸せが転がってるか本当にわからないな」
東郷含め、プレイヤーの全員が教祖様には一目置いている。実際あの威圧感というか圧倒的なまでの存在感というか――とにかく教祖様が持つ特殊なオーラには、俺だって圧倒されずにいられない。
だが、じゃあ本人がそのオーラに値するほど凄い人間かと言われれば、まずそれはないと断言できる。
昔から他人の粗を探し、周囲を陥れることで自分の地位を保ってきた。俺自身がどんなに努力しようとも、本当に何かに優れた人間や元からこの世のトップにいるような人間には――少なくとも正攻法では敵わない。自分にそこまで優れた才能はない。努力じゃ到達できないことがある。
ただ――正攻法で追い抜くことが叶わなくとも。相手を陥れ、自分よりも下に追いやるという方法でなら、決して勝てない相手などないということは証明してきた。この世界ではいくら善行を積み、社会や周囲に利益を与えていようとも、たった一つ汚点が見つかりさえすればあっという間に評価は地に落ちる。
だから自身を向上させるための努力をするよりも、周りを蹴落とす努力をした方が何倍も楽に生きられる。時にはそれが高じてやり過ぎてしまい、今みたいな面倒事を招くこともあるが――それだって俺がこれまでにやってきたことを思えば軽い罰だ。
まあそれはともかく、周囲を陥れるために絶えず人間観察を行ってきた俺からすれば教祖様の本質は明らか。
周囲から過大な評価を受け、その評価を落とさないよう努力しているただの凡人。それが教祖様――鬼道院充という男だろう。あれだけヤバそうな雰囲気を醸し出しておきながら、口から出る発言はどれも平凡で誰でも考えつくようなもの。間違ってこそいないが、あっと驚くような考えは一切飛び出さない。
酒を飲むとすぐに顔が赤くなるのを利用し、酔っぱらったふりをして本心を聞き出そうとしたが、それには失敗した。だが、こっそり観察している限りではやはりこれといった動きをするでもなく、自室でもただボーっとしているだけ。あれが神算鬼謀の策士だとは全く思えない――というかあり得ないだろう。
だがしかし、俺以外に教祖様の本性に気づいている人間はいないらしい。あの圧倒的な雰囲気にのまれ、どいつもこいつも萎縮してばかりだ。
となればこれから俺がやることは簡単。基本全ての行動を教祖様の指示通りに動いているように見せかけつつ、裏では俺が教祖様を操りゲームを攻略する。教祖様を前面に押し出しておけば、本性に気づいていない他のプレイヤーどもは怯えてむやみに仕掛けようとはしなくなる。仮にいざ倒そうという段階になっても、教祖様の金魚のフンである俺など眼中になく狙われることもないはずだ。
要するに、教祖様が生きている限り俺の安全は保障されたも同然なわけである。
だから後は、教祖様が殺される前に少しでも他のプレイヤーの情報を集めつつ、あまり目立たぬよう一人の時はひっそりと身を隠すこと。それをしっかりやっておけば、こんなゲーム無理なくクリアできる。
「と、結局誰にも見つからずに温室まで来れたか」
おおよそのまとめが終わったところで、タイミングよく温室の前にたどり着いた。
最終確認として、前後左右をきっちり見回し誰もいないことを確認。ついで耳を澄まして何か物音が聞こえないかも確かめてから、俺はようやく温室の扉を開けた。
「それにしても、今日も着替えそびれちまったな。紫のタキシードってのは嫌いじゃないんだが、これからはあんまり目立つ格好してんのもやばいだろうし。いや、逆に多少目立っといた方が小物っぽさが増して――」
ガサリ
不意に頭上から、木の葉が動くような音が。
慌てて顔を上に向けると、そこには巨大な影が――
「くくくくく。まさかここまで順調に進むとはな。マジで教祖様様ってところだぜ」
手で押さえても漏れ出る歓喜の声。
しばらくの間肩を震わせ笑い続けていたが、流石にずっとここで笑い続けるわけにもいかない。もう一時間もしないうちに十時となり連絡通路の扉が閉まってしまう。
俺は何とか笑いを収めると、再度左右を確認してから足音を殺しゆっくり温室に向けて歩き出した――別に足音をわざわざ殺さずとも、この館の絨毯は足音を完全に吸い取ってくれるのだが。
俺が前日も温室に隠れて連絡通路を見張っていたことを知る人物は四人ほどいる。だがそいつらも、まさか二日連続で俺がそんなことをするとは考えていないだろう。既にばれた以上、もう警戒されている場所にわざわざ隠れたりはするまいと。
だからこそ隠れ場所としては最適。それに俺が昨日そこに隠れていたことを知らない奴らは、前日の秋華のように面白い情報を落としていってくれるかもしれない。
「にしても、本当、今日は最高の日になったぜ」
警戒するのが無駄だと思えるほど血命館には人の気配がない。こうして静かすぎる場所にいると、つい大声を出して騒ぎたくなってしまう。が、いくら何でもそれは自重する。だけれども、多少の独り言をつぶやくぐらいなら何も問題はないだろう。
俺は絶えず周囲へと目を光らせながら、今日の収穫について思いを馳せる。
「教祖様のキラースペルを手に入れられたのは予定通り。まあ思っていたほど強力なスペルとは言えなかったが、幸いにも一井が初日に死んでるからな。あいつの死体を操作できればかなり強力な手札になりうるだろ」
死体相手には暴力禁止のルールは適用されないかもしれないが、それにしたって既に死んでおり、こちらが操作をする限り永遠に動き続けられる兵を作れるならメリットの方が多いはず。
強いて恐れることがあるとすれば、それは死体を操作していると気づかれること。不死身の兵士の所有権を持つ者など、真っ先に殺人対象に選ばれるに違いない。だからこのスペルを使うときは、できるだけ人が集まっており誰が操作しているか分からない状況がベストだろう。
佐久間あたりが再び大広間への招集をかけてくれれば、その時にでもお披露目したいところである。
「んと、取り敢えず連絡通路に到着っと」
ゆっくり歩いていたため大分時間がかかったが、誰にも見られることなく連絡通路までやってこれた。問題はここから温室までなのだが、ダッシュして誰かに見られるリスクを減らすか。それとも温室や地下階段から誰かが出てくることを考え、何食わぬ顔でゆっくりと歩いていくか。
少し悩んだ末、ゆっくりと歩いていくことに。もし走って温室に向かう姿を見られた場合、余計な勘繰りをされて殺害順位を上げられてしまう恐れがある。そもそも誰かに見られたからと言ってそれが即時に死を招くわけでもない。ここは慎重に、何が起きても対処できるよう頭を働かせながらゆっくり動くのが最善のはずだ。
一度左右を見回し誰もいないこと、何の音も聞こえないことを確かめてから連絡通路へと足を踏み入れる。
念には念を入れて時折後ろも振り返りつつ、俺は収穫した情報の確認を再開した。
「俺の持ってるキラースペルも使いようによってはかなり強力だが、咄嗟に使えるタイプのものではないからな。今日だってチビ女に見つかった際唱えようと思ったものの、具体的にどう改竄するべきか思い浮かばなくて唱えずに終わったし。まあ結果的にあいつは何もせず帰ったわけだから使わなくてよかったんだが」
とはいえ今後もそう都合のいい展開になるとは限らない。誰が対象であってもそれなりに有効に働くような、うまい具合の記憶を考えておく必要がある。
「しかしそんなことより、あのクソ野郎の弱みに気づけたのはマジでラッキーだった。これもほんと、教祖様様だな」
俺にナイフを投げてきたあのクソ野郎――東郷と自称無実女の神楽耶。二人から言質をとったわけではないので百パーセントとは言えないが、あの二人の協力関係に関する俺の推理はまず間違っていない自信がある。
そもそも俺と東郷は――あまり認めたくはないものの――タイプこそ違うが考え方はかなり似通っているところがある。基本的に周りを信じず、自分の考えだけで突き進む。仲間にするとしたら協力というよりは自分の力で操ることが可能そうな馬鹿を好んで選ぶ。自身の思い通りにいかないことが起きると途端に不機嫌になる。
そこら辺はたった二日会っただけでもなんとなく察したこと。そしてそんな俺と似た奴が、どうやって初日から自称無実女とチームを組めたのか。少し考え、そして実際に観察してみたら容易に答えが浮かび上がってきた。
とはいえ、俺だったらまず取らないであろうかなりリスクの高い作戦。仲間を作ることの重要性、優位性は分からなくもないが、これは無謀もいいところだろう。
やはり似てはいるが、全く同じなわけではない。
まず俺とあいつとで大きな差があるとすれば、それは多弁な馬鹿を装っているか、寡黙な優秀野郎を装っているのかという点。まあその差が、囮としても大して役に立たないであろう神楽耶を早いうちに味方にするか、使い勝手が無数にある教祖様を二日目に味方にするかという結果を作ったわけだが。
「ああやっぱり、教祖様、教祖様だよなー。ほんと、まさかこんな場所であんな使い勝手のいい玩具に出会えるとは……。くくく、人生どこに幸せが転がってるか本当にわからないな」
東郷含め、プレイヤーの全員が教祖様には一目置いている。実際あの威圧感というか圧倒的なまでの存在感というか――とにかく教祖様が持つ特殊なオーラには、俺だって圧倒されずにいられない。
だが、じゃあ本人がそのオーラに値するほど凄い人間かと言われれば、まずそれはないと断言できる。
昔から他人の粗を探し、周囲を陥れることで自分の地位を保ってきた。俺自身がどんなに努力しようとも、本当に何かに優れた人間や元からこの世のトップにいるような人間には――少なくとも正攻法では敵わない。自分にそこまで優れた才能はない。努力じゃ到達できないことがある。
ただ――正攻法で追い抜くことが叶わなくとも。相手を陥れ、自分よりも下に追いやるという方法でなら、決して勝てない相手などないということは証明してきた。この世界ではいくら善行を積み、社会や周囲に利益を与えていようとも、たった一つ汚点が見つかりさえすればあっという間に評価は地に落ちる。
だから自身を向上させるための努力をするよりも、周りを蹴落とす努力をした方が何倍も楽に生きられる。時にはそれが高じてやり過ぎてしまい、今みたいな面倒事を招くこともあるが――それだって俺がこれまでにやってきたことを思えば軽い罰だ。
まあそれはともかく、周囲を陥れるために絶えず人間観察を行ってきた俺からすれば教祖様の本質は明らか。
周囲から過大な評価を受け、その評価を落とさないよう努力しているただの凡人。それが教祖様――鬼道院充という男だろう。あれだけヤバそうな雰囲気を醸し出しておきながら、口から出る発言はどれも平凡で誰でも考えつくようなもの。間違ってこそいないが、あっと驚くような考えは一切飛び出さない。
酒を飲むとすぐに顔が赤くなるのを利用し、酔っぱらったふりをして本心を聞き出そうとしたが、それには失敗した。だが、こっそり観察している限りではやはりこれといった動きをするでもなく、自室でもただボーっとしているだけ。あれが神算鬼謀の策士だとは全く思えない――というかあり得ないだろう。
だがしかし、俺以外に教祖様の本性に気づいている人間はいないらしい。あの圧倒的な雰囲気にのまれ、どいつもこいつも萎縮してばかりだ。
となればこれから俺がやることは簡単。基本全ての行動を教祖様の指示通りに動いているように見せかけつつ、裏では俺が教祖様を操りゲームを攻略する。教祖様を前面に押し出しておけば、本性に気づいていない他のプレイヤーどもは怯えてむやみに仕掛けようとはしなくなる。仮にいざ倒そうという段階になっても、教祖様の金魚のフンである俺など眼中になく狙われることもないはずだ。
要するに、教祖様が生きている限り俺の安全は保障されたも同然なわけである。
だから後は、教祖様が殺される前に少しでも他のプレイヤーの情報を集めつつ、あまり目立たぬよう一人の時はひっそりと身を隠すこと。それをしっかりやっておけば、こんなゲーム無理なくクリアできる。
「と、結局誰にも見つからずに温室まで来れたか」
おおよそのまとめが終わったところで、タイミングよく温室の前にたどり着いた。
最終確認として、前後左右をきっちり見回し誰もいないことを確認。ついで耳を澄まして何か物音が聞こえないかも確かめてから、俺はようやく温室の扉を開けた。
「それにしても、今日も着替えそびれちまったな。紫のタキシードってのは嫌いじゃないんだが、これからはあんまり目立つ格好してんのもやばいだろうし。いや、逆に多少目立っといた方が小物っぽさが増して――」
ガサリ
不意に頭上から、木の葉が動くような音が。
慌てて顔を上に向けると、そこには巨大な影が――
0
お気に入りに追加
40
あなたにおすすめの小説
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
冤罪! 全身拘束刑に処せられた女
ジャン・幸田
ミステリー
刑務所が廃止された時代。懲役刑は変化していた! 刑の執行は強制的にロボットにされる事であった! 犯罪者は人類に奉仕する機械労働者階級にされることになっていた!
そんなある時、山村愛莉はライバルにはめられ、ガイノイドと呼ばれるロボットにされる全身拘束刑に処せられてしまった! いわば奴隷階級に落とされたのだ! 彼女の罪状は「国家機密漏洩罪」! しかも、首謀者にされた。
機械の身体に融合された彼女は、自称「とある政治家の手下」のチャラ男にしかみえない長崎淳司の手引きによって自分を陥れた者たちの魂胆を探るべく、ガイノイド「エリー」として潜入したのだが、果たして真実に辿りつけるのか? 再会した後輩の真由美とともに危険な冒険が始まる!
サイエンスホラーミステリー! 身体を改造された少女は事件を解決し冤罪を晴らして元の生活に戻れるのだろうか?
*追加加筆していく予定です。そのため時期によって内容は違っているかもしれません、よろしくお願いしますね!
*他の投稿小説サイトでも公開しておりますが、基本的に内容は同じです。
*現実世界を連想するような国名などが出ますがフィクションです。パラレルワールドの出来事という設定です。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
どんでん返し
あいうら
ミステリー
「1話完結」~最後の1行で衝撃が走る短編集~
ようやく子どもに恵まれた主人公は、家族でキャンプに来ていた。そこで偶然遭遇したのは、彼が閑職に追いやったかつての部下だった。なぜかファミリー用のテントに1人で宿泊する部下に違和感を覚えるが…
(「薪」より)
失った記憶が戻り、失ってからの記憶を失った私の話
本見りん
ミステリー
交通事故に遭った沙良が目を覚ますと、そこには婚約者の拓人が居た。
一年前の交通事故で沙良は記憶を失い、今は彼と結婚しているという。
しかし今の沙良にはこの一年の記憶がない。
そして、彼女が記憶を失う交通事故の前に見たものは……。
『○曜○イド劇場』風、ミステリーとサスペンスです。
最後のやり取りはお約束の断崖絶壁の海に行きたかったのですが、海の公園辺りになっています。
幽子さんの謎解きレポート~しんいち君と霊感少女幽子さんの実話を元にした本格心霊ミステリー~
しんいち
ミステリー
オカルトに魅了された主人公、しんいち君は、ある日、霊感を持つ少女「幽子」と出会う。彼女は不思議な力を持ち、様々な霊的な現象を感じ取ることができる。しんいち君は、幽子から依頼を受け、彼女の力を借りて数々のミステリアスな事件に挑むことになる。
彼らは、失われた魂の行方を追い、過去の悲劇に隠された真実を解き明かす旅に出る。幽子の霊感としんいち君の好奇心が交錯する中、彼らは次第に深い絆を築いていく。しかし、彼らの前には、恐ろしい霊や謎めいた存在が立ちはだかり、真実を知ることがどれほど危険であるかを思い知らされる。
果たして、しんいち君と幽子は、数々の試練を乗り越え、真実に辿り着くことができるのか?彼らの冒険は、オカルトの世界の奥深さと人間の心の闇を描き出す、ミステリアスな物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる