2 / 11
橘礼人からの出題『トマトジュース館の殺人』
しおりを挟む
ところ代わって保健室。
白を基調とした部屋のなかには、3つのベッドと数脚の丸椅子。教諭用の机に、薬などが入った棚がちらほら。
3つあるベッドは全て生徒が使用していたため――多多岐のやつ生徒を放置して俺らのところに遊びに来てやがった!――俺達はそれぞれ適当な椅子に腰を下ろし、礼人の作った物語を聞くことになった。
「ズバリ、今回僕が作った物語のタイトルは『トマトジュース館の殺人』です!」
「トマトジュース缶の殺人? なんだ、トマトジュースの缶を投げて人でも殺すのか?」
「さすが千里! ナイスジョーク! トマトジュース館のカンは、空き缶の缶じゃなくて館の方の館だよ。トマトジュース館という建物で、一人のトマトジュース発明家が殺害されるんだ! それもかなり奇妙な状態でね」
単純に疑問を言っただけなのにジョーク扱いされ、俺は脳内怒りゲージが一気に跳ね上がったのを感じた。
イライラしている俺をよそに、ニコニコと笑顔を浮かべた多多岐が楽しげに質問する。
「トマトジュース館というのはどんな建物なんだい? 壁が全てトマトジュースの缶で作られたりしてるのかな?」
「いえいえ、建物自体は2階建ての普通の建物ですよ。ただ、中に多種多様なトマトジュースが集められた保管庫があったり、新型のトマトジュースを開発するための研究室があるんです。まあここら辺は事件に関係ないので気にする必要は無いですね。あ、でも、各部屋に複数のトマトジュースが隙間なく入れられた冷蔵庫が常備されているのですが、それは事件に関係しているかもしれませんので記憶に残しておくといいかもしれません」
わざわざそんなことを言う時点で、関係があることは誰でも想像がつく。というか、関係していなかったらそっちの方が問題だ。
質問するのも面倒だが、早めに家に帰るためと割り切り、俺は気になったことを聞いてみる。
「それで、容疑者は何人で、奇妙な状態っていうのはどんな状態のことなんだ?」
礼人は俺の方を向き、瞳を輝かせて答えた。
「やっと千里も僕の物語に興味を持ってくれたんだね! そこら辺の詳細は、順々に説明していくから、そんなに慌てないでゆっくり聞いててね」
別に興味を持ったわけではない。ただ早く帰りたいからさっさと話をしろと急かしているだけだ。というか、トマトジュース発明家とは一体なんだ。トマトではなくトマトジュースの発明だけをしているのか? 事件の謎よりもそいつらの生態の方が気になる。
俺の脳内文句に一切気づかない礼人は、意気揚々と『トマトジュース館の殺人』について話始めた。
「トマトジュース館の殺人に出てくるのは、四人のトマトジュース発明家だ。まず一人は、この事件の被害者役である赤貫斗馬斗さん。六十歳くらいの温和な白髪おじさんで、僕のイメージとしてはケンタッキーおじさんが最も近いですね」
「成る程、カーネル・サンダースさんが被害者か。ということはやはり眼鏡もかけてるのかな?」
「ええと、眼鏡は……かけてない方向でお願いします」
「ほう、カーネル・サンダースの眼鏡抜きね。それはなかなか想像するのが難しそうだが、うん、なんとかいけるかな」
「それじゃあ二人目ですけど、名前は三美津代子さんです。今回出てくる中では唯一の女性で、若干ヒステリーの入ってるきつめの二十代です。容貌のイメージとしてはクレオパトラを日本人っぽくした感じですかね」
「クレオパトラ似の女か。それはかなりイメージしやすいな」
「え! ちょっと待ってセンちゃん。クレオパトラってイメージしやすいかな? 僕はあんまりイメージできないんだけど……」
「それで、三人目は誰なんだ」
多多岐の呟きを無視して、俺は続きを話すように促す。
「うん、三人目は戸田賀華太さん。戸田賀さんはいわゆるオネェ系の四十代男性で、頭こそ剥げてるけど、心は乙女のとても愉快な人だよ。容貌としては歴史の教科書によく載ってる北条政子みたいなかんじかな」
「あー、それは分かりやすいねぇ。簡単にイメージできるよ」
「確かに、イメージはしやすいな。実際にいたとしたらお近づきになりたくないが」
「それじゃあ最後の一人、名前を羽切紀霊という二十代の男性です。羽切さんは新進気鋭のトマトジュース発明家で、とても熱い情熱を燃やしている熱血青年なんですよ。見た目は松岡○造さんの若い頃が近いと思います」
「それは随分と熱い男だねぇ。彼がもし犯人だとしたら、それはそれは熱い動機があるんだろうね」
「……なんにしても礼人、お前のネーミングセンスはかなりひどいな。トマトにかけているんだろうことはなんとなく分かるが、もう少しましな名前は思いつかなかったのか?」
「こういうのはインパクトが大事だと思って。さて、登場人物の紹介はしたから、次は赤貫さんが殺された当日の状況を説明していくね。あ、何か質問があったら聞くけど、何かあるかい?」
「まだ人物紹介が終わっただけなんだ、質問も何もないだろ。さっさと説明を続けろ」
すると、多多岐が突如手をたたき、椅子からおもむろに立ち上がった。
「そうだ、この前保健室に来た女の子からお菓子をもらったんだよ。せっかくだから二人も食べるだろ。それにまだまだ話も長引きそうだし、飲み物もあったほうがいいかな。用意するからちょっと待っててね」
「な、俺はそんなに長居するつもりは……」
「さすが滝先生! ちょうどのどが渇いてきたところだったんですよ。あ、お菓子ってもしかしてそこの箱の中ですか? 手伝いますよ」
俺の意志は完全に無視され、二人は着々とおやつ(?)の準備を進めていく。これは長期戦を覚悟するしかないかと、内心で溜息を吐きつつ、俺は心の中に芽生えかけている楽しいという気持ちに軽く蓋を乗せておいた。
白を基調とした部屋のなかには、3つのベッドと数脚の丸椅子。教諭用の机に、薬などが入った棚がちらほら。
3つあるベッドは全て生徒が使用していたため――多多岐のやつ生徒を放置して俺らのところに遊びに来てやがった!――俺達はそれぞれ適当な椅子に腰を下ろし、礼人の作った物語を聞くことになった。
「ズバリ、今回僕が作った物語のタイトルは『トマトジュース館の殺人』です!」
「トマトジュース缶の殺人? なんだ、トマトジュースの缶を投げて人でも殺すのか?」
「さすが千里! ナイスジョーク! トマトジュース館のカンは、空き缶の缶じゃなくて館の方の館だよ。トマトジュース館という建物で、一人のトマトジュース発明家が殺害されるんだ! それもかなり奇妙な状態でね」
単純に疑問を言っただけなのにジョーク扱いされ、俺は脳内怒りゲージが一気に跳ね上がったのを感じた。
イライラしている俺をよそに、ニコニコと笑顔を浮かべた多多岐が楽しげに質問する。
「トマトジュース館というのはどんな建物なんだい? 壁が全てトマトジュースの缶で作られたりしてるのかな?」
「いえいえ、建物自体は2階建ての普通の建物ですよ。ただ、中に多種多様なトマトジュースが集められた保管庫があったり、新型のトマトジュースを開発するための研究室があるんです。まあここら辺は事件に関係ないので気にする必要は無いですね。あ、でも、各部屋に複数のトマトジュースが隙間なく入れられた冷蔵庫が常備されているのですが、それは事件に関係しているかもしれませんので記憶に残しておくといいかもしれません」
わざわざそんなことを言う時点で、関係があることは誰でも想像がつく。というか、関係していなかったらそっちの方が問題だ。
質問するのも面倒だが、早めに家に帰るためと割り切り、俺は気になったことを聞いてみる。
「それで、容疑者は何人で、奇妙な状態っていうのはどんな状態のことなんだ?」
礼人は俺の方を向き、瞳を輝かせて答えた。
「やっと千里も僕の物語に興味を持ってくれたんだね! そこら辺の詳細は、順々に説明していくから、そんなに慌てないでゆっくり聞いててね」
別に興味を持ったわけではない。ただ早く帰りたいからさっさと話をしろと急かしているだけだ。というか、トマトジュース発明家とは一体なんだ。トマトではなくトマトジュースの発明だけをしているのか? 事件の謎よりもそいつらの生態の方が気になる。
俺の脳内文句に一切気づかない礼人は、意気揚々と『トマトジュース館の殺人』について話始めた。
「トマトジュース館の殺人に出てくるのは、四人のトマトジュース発明家だ。まず一人は、この事件の被害者役である赤貫斗馬斗さん。六十歳くらいの温和な白髪おじさんで、僕のイメージとしてはケンタッキーおじさんが最も近いですね」
「成る程、カーネル・サンダースさんが被害者か。ということはやはり眼鏡もかけてるのかな?」
「ええと、眼鏡は……かけてない方向でお願いします」
「ほう、カーネル・サンダースの眼鏡抜きね。それはなかなか想像するのが難しそうだが、うん、なんとかいけるかな」
「それじゃあ二人目ですけど、名前は三美津代子さんです。今回出てくる中では唯一の女性で、若干ヒステリーの入ってるきつめの二十代です。容貌のイメージとしてはクレオパトラを日本人っぽくした感じですかね」
「クレオパトラ似の女か。それはかなりイメージしやすいな」
「え! ちょっと待ってセンちゃん。クレオパトラってイメージしやすいかな? 僕はあんまりイメージできないんだけど……」
「それで、三人目は誰なんだ」
多多岐の呟きを無視して、俺は続きを話すように促す。
「うん、三人目は戸田賀華太さん。戸田賀さんはいわゆるオネェ系の四十代男性で、頭こそ剥げてるけど、心は乙女のとても愉快な人だよ。容貌としては歴史の教科書によく載ってる北条政子みたいなかんじかな」
「あー、それは分かりやすいねぇ。簡単にイメージできるよ」
「確かに、イメージはしやすいな。実際にいたとしたらお近づきになりたくないが」
「それじゃあ最後の一人、名前を羽切紀霊という二十代の男性です。羽切さんは新進気鋭のトマトジュース発明家で、とても熱い情熱を燃やしている熱血青年なんですよ。見た目は松岡○造さんの若い頃が近いと思います」
「それは随分と熱い男だねぇ。彼がもし犯人だとしたら、それはそれは熱い動機があるんだろうね」
「……なんにしても礼人、お前のネーミングセンスはかなりひどいな。トマトにかけているんだろうことはなんとなく分かるが、もう少しましな名前は思いつかなかったのか?」
「こういうのはインパクトが大事だと思って。さて、登場人物の紹介はしたから、次は赤貫さんが殺された当日の状況を説明していくね。あ、何か質問があったら聞くけど、何かあるかい?」
「まだ人物紹介が終わっただけなんだ、質問も何もないだろ。さっさと説明を続けろ」
すると、多多岐が突如手をたたき、椅子からおもむろに立ち上がった。
「そうだ、この前保健室に来た女の子からお菓子をもらったんだよ。せっかくだから二人も食べるだろ。それにまだまだ話も長引きそうだし、飲み物もあったほうがいいかな。用意するからちょっと待っててね」
「な、俺はそんなに長居するつもりは……」
「さすが滝先生! ちょうどのどが渇いてきたところだったんですよ。あ、お菓子ってもしかしてそこの箱の中ですか? 手伝いますよ」
俺の意志は完全に無視され、二人は着々とおやつ(?)の準備を進めていく。これは長期戦を覚悟するしかないかと、内心で溜息を吐きつつ、俺は心の中に芽生えかけている楽しいという気持ちに軽く蓋を乗せておいた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
【毎日20時更新】アンメリー・オデッセイ
ユーレカ書房
ミステリー
からくり職人のドルトン氏が、何者かに殺害された。ドルトン氏の弟子のエドワードは、親方が生前大切にしていた本棚からとある本を見つける。表紙を宝石で飾り立てて中は手書きという、なにやらいわくありげなその本には、著名な作家アンソニー・ティリパットがドルトン氏とエドワードの父に宛てた中書きが記されていた。
【時と歯車の誠実な友、ウィリアム・ドルトンとアルフレッド・コーディに。 A・T】
なぜこんな本が店に置いてあったのか? 不思議に思うエドワードだったが、彼はすでにおかしな本とふたつの時計台を巡る危険な陰謀と冒険に巻き込まれていた……。
【登場人物】
エドワード・コーディ・・・・からくり職人見習い。十五歳。両親はすでに亡く、親方のドルトン氏とともに暮らしていた。ドルトン氏の死と不思議な本との関わりを探るうちに、とある陰謀の渦中に巻き込まれて町を出ることに。
ドルトン氏・・・・・・・・・エドワードの親方。優れた職人だったが、職人組合の会合に出かけた帰りに何者かによって射殺されてしまう。
マードック船長・・・・・・・商船〈アンメリー号〉の船長。町から逃げ出したエドワードを船にかくまい、船員として雇う。
アーシア・リンドローブ・・・マードック船長の親戚の少女。古書店を開くという夢を持っており、謎の本を持て余していたエドワードを助ける。
アンソニー・ティリパット・・著名な作家。エドワードが見つけた『セオとブラン・ダムのおはなし』の作者。実は、地方領主を務めてきたレイクフィールド家の元当主。故人。
クレイハー氏・・・・・・・・ティリパット氏の甥。とある目的のため、『セオとブラン・ダムのおはなし』を探している。
初恋
三谷朱花
ミステリー
間島蒼佑は、結婚を前に引っ越しの荷物をまとめていた時、一冊の本を見付ける。それは本棚の奥深くに隠していた初恋の相手から送られてきた本だった。
彼女はそれから間もなく亡くなった。
親友の巧の言葉をきっかけに、蒼佑はその死の真実に近づいていく。
※なろうとラストが違います。
四次元残響の檻(おり)
葉羽
ミステリー
音響学の権威である変わり者の学者、阿座河燐太郎(あざかわ りんたろう)博士が、古びた洋館を改装した音響研究所の地下実験室で謎の死を遂げた。密室状態の実験室から博士の身体は消失し、物証は一切残されていない。警察は超常現象として捜査を打ち切ろうとするが、事件の報を聞きつけた神藤葉羽は、そこに論理的なトリックが隠されていると確信する。葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に、奇妙な音響装置が残された地下実験室を訪れる。そこで葉羽は、博士が四次元空間と共鳴現象を利用した前代未聞の殺人トリックを仕掛けた可能性に気づく。しかし、謎を解き明かそうとする葉羽と彩由美の周囲で、不可解な現象が次々と発生し、二人は見えない恐怖に追い詰められていく。四次元残響が引き起こす恐怖と、天才高校生・葉羽の推理が交錯する中、事件は想像を絶する結末へと向かっていく。
どんでん返し
あいうら
ミステリー
「1話完結」~最後の1行で衝撃が走る短編集~
ようやく子どもに恵まれた主人公は、家族でキャンプに来ていた。そこで偶然遭遇したのは、彼が閑職に追いやったかつての部下だった。なぜかファミリー用のテントに1人で宿泊する部下に違和感を覚えるが…
(「薪」より)
闇の残火―近江に潜む闇―
渋川宙
ミステリー
美少女に導かれて迷い込んだ村は、秘密を抱える村だった!?
歴史大好き、民俗学大好きな大学生の古関文人。彼が夏休みを利用して出掛けたのは滋賀県だった。
そこで紀貫之のお墓にお参りしたところ不思議な少女と出会い、秘密の村に転がり落ちることに!?
さらにその村で不可解な殺人事件まで起こり――
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
ピエロの嘲笑が消えない
葉羽
ミステリー
天才高校生・神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美から奇妙な相談を受ける。彼女の叔母が入院している精神科診療所「クロウ・ハウス」で、不可解な現象が続いているというのだ。患者たちは一様に「ピエロを見た」と怯え、精神を病んでいく。葉羽は、彩由美と共に診療所を訪れ、調査を開始する。だが、そこは常識では計り知れない恐怖が支配する場所だった。患者たちの証言、院長の怪しい行動、そして診療所に隠された秘密。葉羽は持ち前の推理力で謎に挑むが、見えない敵は彼の想像を遥かに超える狡猾さで迫ってくる。ピエロの正体は何なのか? 診療所で何が行われているのか? そして、葉羽は愛する彩由美を守り抜き、この悪夢を終わらせることができるのか? 深層心理に潜む恐怖を暴き出す、戦慄の本格推理ホラー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる